コメント
1. 無題
補助テクはもっぱら使ってもらう側なので、テク職の方にはいつも感謝しております( ´艸`)
2. コメントありがとうございます。
ありがとうございます!
誤字ってました。( ゚∀゚;)タラー
12人マルチだとアリナシで差が出ますよね。
私はバウンサーが多いのでシフデバもらって自分で維持するという感じですね。
テクターさんに感謝です。^q^
3. 無題
いるかもしれない情報ですね((´∀`*))
今回も綺麗にまとまってていいですね!
(SSハ ワタシガトッテマスカラネ!!)ボソ・・・
4. コメントありがとうございます。
ありがとうございます!
今回はたくさん撮ってもらったね。(´゚艸゚)∴ブッ
初心者の頃は存在は知っていても詳しい効果までは知らなかったりしますよね。
そういう意味でもザンバースの記事もいつか書きたいなと思います。ъ(゚Д゚)
5. 無題
受ける側の視点からすると、打撃力upとかのスキルをつけてるとシフタの効果をより高く得られるってことでしょうか??
特にサブHuのクラスツリーの話ですが、倍率系スキル以外はそれほど重要じゃないかと切り捨ててましたけど、
あんまり使わない防御スキルに振るくらいなら……って考えたり考えなかったりしますね……。。
6. コメントありがとうございます。
ありがとうございます!
はっきりと差がわかる上昇量ですよね。
シフデバをかけてくれたフレはシフタアドバンス10振りだった気がします。(´゚艸゚)∴ブッ
>受ける側の視点からすると、打撃力upとかのスキルをつけてるとシフタの効果をより高く得られるってことでしょうか??
そういうことだと思います。
他にもドリンクメニューやチームツリーも計算にも乗りますね。
(基礎ステータス + マグ + ○撃力UP系スキル)
これらは基礎ステータス扱いになっていて
シフタ、ドリンクメニュー、チームツリーの計算に含まれます。
なので火力を追求するのであればオートメイトなどの防御系スキルを切って打撃アップに回すといいと思います。
危ないので私はオートメイト外しませんが!( ゚∀゚;)タラー
7. 無題
気づかいのある支援職の方々のシフデバはありがたいものです。
自分自身が支援可能なクラスではない場合もしくは誰も支援してくれる方がいない場合は、全クラス装備可能なブーツの派生シフタとデバンドでこっそり強化しています(汗)
派生シフタできる固有ストライクガスト付きのセルクフロッツとプラシスアリオンは家宝です(゚д゚)
8. コメントありがとうございます。
ありがとうございます!
火力底上げもさることながら
デバンドカット、デバンドタフネスがあるとPTの事故率もグンと下がりますね。
被ダメの多い徒花やマザーでは支援職のありがたみを強く感じますね~。
固有ガストのセルクフロッツはビジフォンから買えますし
テクの使えないクラス構成の場合役立ちますよね。
さすが猛者は固有付き武器を常に忍ばしてますね。|∀・)+ ニヤ
今度追記しておこうと思います。^q^
9. 無題
メモメモφ(・ω・*)これは参考になります!テクターを育てようとしていたのでリアルタイムです!!!
サブがテクターでも効果時間3分にはできるのですね壁|・`ω・´)フムフム 普段からそんなに気にしていませんでしたが、上昇率もかなり高いのですね!これはバカにできないです!
10. コメントありがとうございます。
バレさんこんばんは~(*・∀・*)ノ
ちょうどテクター始められるということでタイムリーでしたね。
サブテクターでも3分なのでFoTeの人とかはテクターがいない時は
積極的にシブデバ撒いてあげてもいいですよね。|∀・)+ ニヤ
フレのテクターはシフタアドバンス10振りだった気がするので上昇量多めですね。
スキルポイントの影響で5振りで止めることも考えられるので要注意です。( ゚∀゚;)タラー
11. 参加になります!
12. コメントありがとうございます。
ありがとうございます!
たしかに普段は前後比較することは少ないですよね。
ここから更にステータスでは見えてないシフスト、デバカトもありますからね。
有り無しの差は大きいですね。( ゚∀゚;)タラー