【PSO2】マグの活用方法

2017年03月03日
マグ 12

最終更新日:2021/05/05


今回はマグの活用方法です。


マグの活用方法について詳しく解説していきます。

 

 

 

マグの特徴

 

マグにはレベルがあり最大レベル200まで上げることができます。
エサを与えることでレベルが上がり成長します。→
マグの育て方

 

90マグの使い方1 

 

成長(レベル)に合わせて形態も変化します。

 

例)

90マグの使い方2-3-4

 

マグレベル1~ 第1段階
マグレベル30~ 第2段階
マグレベル100~ 第3段階

 

成長させることで様々な支援を受けることが出来るようになります。

 

マグのレベル100以上であれば進化デバイスを使うことでマグの外見を変えることができます。(性能は変化無し)

 

例)

90マグの使い方5 90マグの使い方6 90マグの使い方7


マグを透明にするステルス化もあります。(リサイクルショップ 進化デバイス/ステルス化)

 

 

 


《マグで出来ること》

 

大きく分けて3つあります。

 

①ステータスの底上げ
②自動支援
③幻獣召喚(フォトンブラスト)

 

個々に見ていきます。

 

 


ステータスの底上げ

 

支援レベルの数値がそのままステータスに加算されます。

 

90マグの使い方8 

 

このマグにより加算されたステータスは装備条件にも有効です。

 

更に武器やユニットの特殊能力とは違いシフタ・ドリンクメニュー・チームツリーなどの倍率の計算にも含まれます

 

このようにマグによるステータス上昇値は基礎ステータス扱いになっているので数値以上に影響があります。

 

 

 

②自動支援

 

トリガーアクションオートアクションSPオートアクションといった自動支援してくれる機能があります。
どれもマグのエネルギーが0%(空腹)の状態では発動しないので注意。

 


・トリガーアクション


特定の条件をトリガーとして支援を行います。

 

90マグの使い方9 

 

初期から設定されておりマグの進化と共に新たにトリガーアクションが追加されていく。(全5枠)
ビジフォンからでも買える
マグ支援拡張デバイスを使うことで候補枠を3つ拡張できる。(追加+3枠)

 

90マグの使い方10 


最大で8つの候補が設定可能。


90マグの使い方11 

 

行う支援アクションに優先順位をつけることができます。
候補枠が増えることでトリガーアクションが実行される確率が上がるというわけですね。

 

フォトンドロップ交換ショップの変更デバイスで任意にアクションを変えることができます。

 

90マグの使い方12 

 

仮に全ての枠に同じアクションを入れておけばそれだけそのアクションの発動確率があがるということになります。
私は深く考えずそうしちゃってます。

 



・オートアクション


マグのレベル30以上(第2段階)になるとエネミーに対し自動で攻撃を行うようになります。

 

90マグの使い方13 

 

エクスキューブ交換ショップの変更デバイスで任意にアクションを変えることができます。

 

90マグの使い方14 

 

打撃アッパーでの敵の打ち上げや法撃系の状態異常付与は敵によって邪魔になってしまう場合があるので注意です。


打撃系と射撃系は威力が低いので法撃系がおすすめ。中でも「法撃/メギド」がおすすめです。


スキルリング「L/マグエキサイト」を使うことでオートアクションの威力と頻度が上昇するのでおすすめです。

 


・SPオートアクション


マグのレベル200になると習得。

 

90マグの使い方15 


レベル200到達時の支援レベルのパラメータによりアクションが決まります。

 

90マグの使い方31



エクスキューブ交換ショップの変更デバイスで任意にアクションを変えることもできます。

 

90マグの使い方17 

 

フィールドに降り立って一定時間が経過すると発動待機状態となります。(マグが紫のオーラを発する)


 

 

 

③幻獣の召喚(フォトンブラスト)

 

マグのレベル30以上(第二形態)になると幻獣を召喚するフォトンブラストPB)を習得します。

 

90マグの使い方18 

 

幻獣による攻撃や支援などのアクションを行います。

 

90マグの使い方19 90マグの使い方20

 

支援レベルのパラメーターによりフォトンブラストの種類が決まりますが、エクスキューブ交換ショップのPBデバイスで任意のフォトンブラストを習得することもできます。

 

90マグの使い方21

 

PBデバイス使用後でもマグの進化や成長によりフォトンブラストが変化する可能性があるため、PBデバイスレベル200になってから使用するなど注意が必要です。



・フォトンブラストの使い方

 

フォトンブラストはサブパレットにセットすることで使用可能になります。

 

90マグの使い方22 

90マグの使い方23-24-25 

 

セットしたアイコンがフォトンブラストゲージとなっており(PCのみ?)与ダメージ/被ダメージにより溜まっていき最大になると使用可能状態となります。
スキル同様に任意のタイミングで実行可能です。

 


・PBチェインとは?

フォトンブラストの実行を長押しすることでキャラクターの周囲にサークルが発生し発動待機状態となります。


このサークル同士を他プレイヤーと重ねることでPBチェインが行われます。

 

90マグの使い方26 

 

チェインするとフォトンブラストの効果時間効果範囲などが増加。

 


・小ワザ(無敵)
このフォトンブラストの
待機状態の間は無敵となります。(最大約10秒間
 

90マグの使い方27 

 

これは大ダメージ攻撃を回避するときに利用できます。
徒花1:1個人戦時間切れ
マザーのキューブ破壊失敗 など

 


・おすすめフォトンブラスト

 

ケートス・プロイ

90マグの使い方28 

PP自然回復量増大600%
特に法職ではPP回復手段として利用している人も多いかと思います。


ユリウス・ニフタ

90マグの使い方29 

敵を吸引して集める
吸引範囲がとても広く多くの敵を1箇所に集めるのに便利

 

独極:天極と地極10の六芒均衡を集敵したり、PSEバーストやアドバンスクエストなど敵の多い場面で有用です。






《マグでやること》

 

・マグを育てる→マグの育て方

 

・トリガーアクションを好みに調整する

 

・フォトンブラストを好みのものにする

 

・自動支援の効果を得るためクエスト前にエサを与えてエネルギーを補充する

 

・必要ならクエスト中にフォトンブラストやその無敵時間を利用する。


 

 

90マグの使い方30

(撮影:なひ) 




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント12件

コメントはまだありません

★なひ★

1. 無題

今回も大作だね♪

「マグ支援拡張デバイス」
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!何ですかそれ!
聞いてないよオオオオオ……

2017年03月04日 (土)

あかり

2. 無題

ふむふむふむφ(.. )
とても勉強になります師匠・:*+.\(( °ω° ))/.:+ありがとうございます(σ≧▽≦)σ

2017年03月04日 (土)

まくま

3. 無題

(・_・D フムフム φ(`д´)メモメモ...
今回も
わかりやすい記事ありがとうございます_(:3 」∠)_
わたしのマグもパワーアップしたいとおもいます

2017年03月04日 (土)

Estelle

4. 初めて知った!!

無敵時間は素敵時間(*´˘`*)♥
初めて知りました!
なんか嬉しいです...♪*゚

今育ててるマグも
ほとんど回復で埋まりそうです。

それよりも
見た目をどうするか…
悩ましいです。

Estelle

2017年03月04日 (土)

Valentine

5. 無題

亀さんこんにちは~(*`・ω・´*)ノ

相変わらずわかりやすい記事をありがとうございます((꜆꜄ `・ω・´ )꜆꜄꜆シュッシュッ

マグについては、そこまで意識した事がなかったのですが
ちゃんと育てる意識を持ったら、戦闘で使える存在なのですねw結構放置している部分がありましたw

育てなければです!

2017年03月04日 (土)

シンマイ

6. コメントありがとうございます。

>★なひ★さん

ありがとうございます!
ダチョウ倶楽部・・だと・・!?
実はマグ支援拡張デバイスというのがあって
AC品なんだけどビジフォンからでも売買可能ですね~^q^

2017年03月04日 (土)

シンマイ

7. コメントありがとうございます。

>あかりさん

ありがとうございます!
トリガー調整してPB変えてクエ前にエサあげるだけですね~^q^
クエスト前にエサをあげるのいつも忘れちゃうんですけどね~グハッ!!( ゚∀゚)・∵.

2017年03月04日 (土)

シンマイ

8. コメントありがとうございます。

>まくまさん

ありがとうございます!
簡単にカスタムできると思うのでやってみてください。^q^
特にソロだと多少恩恵が実感できるんじゃないかなと思います。(o・ω・o)ノ

2017年03月04日 (土)

シンマイ

9. コメントありがとうございます。

>Estelleさん

ありがとうございます!
PB待機で素敵時間いや無敵時間があるので
特に今だとソロ花の1:1の場面で削りきれなかった時に利用できますね~^q^
いつも頭上にいるので見た目も重要ですよね!ъ(゚Д゚)

2017年03月04日 (土)

シンマイ

10. コメントありがとうございます。

>Valentineさん

バレ亀さんこんにちは~!^q^
ありがとうございます!
火力上げのためだけにしか利用してない人はけっこういると思います。(私もですがw
トリガー調整して PBを好みに変えて クエ前にエサあげて 
戦闘中は意識して PBや無敵時間 を活用していくといいと思います。シュシュ(;`・ ω´・)o鹵巛∵:’、

2017年03月04日 (土)

黒猫チムール

11. 無題

マグを進化デバイスでリリーパにすると強くなった気持ちになりますね(嘘)

トリガーアクションの8枠全てにHP回復系を仕込んでおくといざとなった時に床をなめずに助かっております。
深く考えずとも出来てしまうのが仙人さまなんだなとシミジミ思いました(゚д゚)

2017年03月04日 (土)

シンマイ

12. コメントありがとうございます。

>黒猫チムールさん

リリーパ愛によるプラシーボ効果を利用しているとはさすがです。(白目

一つの効果に絞って発動率を上げたほうが効果的なのかなと思ったので適当にそうしていました(´゚艸゚)∴ブッ
小さなことですがここを詰めておくことで勝負を分けることもあるかもしれませんよね。
私も8枠に増やすか検討してみます。(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

2017年03月05日 (日)