【PSO2】緊急クエストに出遅れ時の対処法
更新 2017 10/22
※現在は複数ブロックマッチングが実装されたためマッチングしやすくなっています。
※上手くマッチングしなかった場合の手段として参考にしてもらえればと思います。
今回は「緊急クエスト2周目・出遅れ時の受注方法」です。
主には・・
・レイドボス緊急の多鯖回し
ボスを倒すだけの緊急クエストはクリア回数制限があり1シップ1回のみの場合が多いですよね。
ですが別シップにもキャラを作っている場合はそちらでも参加可能です。
・緊急に出遅れてしまった時 (受注遅れ・途中ログインなど)
うっかりクエスト受注が遅れてしまい参加人数が集まらなくてあぶれてしまう時
ログインしたら緊急クエストの最中だった時など
クリア制限がないクエストであればしばらく待っていれば2周目の人達が来ますが、回数行きたいので早く出発したい場合もあるかと思います。
他にもクリア制限のあるレイドボス緊急などでは人が集まらない場合もあると思います。
これらの時に活用できるクエスト受注方法をご紹介します。
《受注方法》
まずクエストカウンターから受けたい難易度の緊急クエストを選び「他のブロックのパーティーを探す」を選択します。
どこのクエストカウンターでも大丈夫です。(シップからでもOK)
どのブロックからでも大丈夫です。
混雑状況や参加人数を見て入れそうな部屋を選び「別のパーティーとして参加」を選択します。
「別のパーティーとして参加」を選択することで『その人とパーティーは組まないが、その部屋のクエストに参加する』ということになります。
画像では黄色いマークの付いた「n周目」の人達の部屋が並んでいますね。
「n」というのは何周目かの数字を表現しています。
単純に「○周目ですよ」という意味だと思っていいですね。
選択した部屋のブロックに勝手に移動します。
受注完了していればそのままクエストに参加しましょう。
受注したと思っていても混み合っていて弾かれてしまい参加出来ない場合があるので、ちゃんと参加できるまで何度も受け直しましょう。
初心者の方はこの受注方法を知らずに参加を諦めてしまう場合があると思います。
緊急以外でも使える方法なので参考にしてみてください。
(撮影:なひ)
おすすめ記事