【報酬期間】簡単6スロ汎用ユニット(打射法60 HP70 PP13)

2016年12月09日
特殊能力追加レシピ 20


報酬期間直前ですね。報酬期間は特殊能力追加成功率+10%ということで、この期間に合わせていろいろと準備している人もいると思います。かく言う私もユニットを更新すべく特殊能力付けのための素材を準備しております。


今回の特殊能力付けも超簡単!
 

私のような面倒くさがり屋にもぴったり!

いろんなクラスで遊びたいけど打撃・射撃・法撃用と3種もユニット揃えるのは厳しい・・・そんな方にもぴったりです。

 


どのクラスでも使える汎用ユニットの特殊能力付け方法をご紹介

 


《出来上がりの特殊能力構成》

 

6スロ  打射法60  HP70  PP13  技量30  打射法防御15

 

グリフォン・ソール (HP5 PP3 打射法15 技量15)
スピリタⅣ (PP5)
アビリティⅢ (ALL15)
ドゥームブレイク (打射法15 PP2)
ミューテーションⅡ (HP15 打射法15)
ノーブル・スタミナ (HP50 PP3)

 


《必要な素材》

 

6スロ拡張用のゴミ素材 適量

 

素材A 6スロ スピリタⅢ

 

素材① 6スロ スピリタⅢ
素材② 6スロ グリフォンソール アビリティⅢ ミューテーションⅡ
素材③ 6スロ グリフォンソール アビリティⅢ ミューテーションⅡ
素材④ 6スロ ドゥームブレイク
素材⑤ 6スロ ドゥームブレイク

 

素材⑥ 特殊能力追加(HP&PP) これはアイテムです。ユニットではありません。

 


計7つの素材+αだけです。ユニットは3部位あるので3箇所つけるなら必要素材もこの3倍になります。

 


注意点

 

ユニットのOP付けなので素材も全てユニットでなければいけません。

 

素材A素材① は 6スロのスピリタⅢ で同じものです。2つ必要になります。
能力付けの工程を説明しやすいので分けて書いてあります。

 

素材②素材③ も同じものです。
3種の能力が一緒に付与されているものが出回っているので買いましょう。

 

素材④素材⑤ も同じものです。
今はちょっと値段が高くなっちゃいましたね。

 

素材⑥ はユニットではありません。アイテムです。

ノーブル・スタミナの付いたユニットを買っても継承することはできませんので注意!
アイテム検索で 特殊能力追加(HP&PP) と打って検索すれば出てくると思います。
これも200~300万でしょうか?ちょっと高いですね。

 

 

 

《特殊能力付けの手順》


・まずは能力を付けたい本体を6スロに拡張します。(エクストラスロット

 

+10%報酬期間であれば5スロ→6スロ拡張時でも能力追加成功率+40%を使えば失敗することなく6スロまで拡張できます。


素材を2つ以上合成すると成功率が高くなるのでそのように。

 

特殊能力追加(HP&PP)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかのアナウンスがありますがまだ使用しないように気をつけましょう!

 


・本体に スピリタⅢ を付けます。

 

素材A 6スロ スピリタⅢ
これを本体に合成します。

 

これは最終合成のための準備として仕込んでおきます。
能力追加成功率+30%を使えば成功率100%です。

 

特殊能力追加(HP&PP)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかのアナウンスがありますがまだ使用しないように気をつけましょう!

 


素材①~⑥を一緒に合成します。

 

本体   6スロ スピリタⅢ

 

素材① 6スロ スピリタⅢ
素材② 6スロ グリフォンソール アビリティⅢ ミューテーションⅡ
素材③ 6スロ グリフォンソール アビリティⅢ ミューテーションⅡ
素材④ 6スロ ドゥームブレイク
素材⑤ 6スロ ドゥームブレイク

 

素材⑥ 特殊能力追加(HP&PP)

 

素材⑥はアイテムなので素材枠を必要としません
特殊能力追加(HP&PP)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかのアナウンスがあるので
ここで使いましょう!

使用すると合成候補に「ノーブル・スタミナ」という能力が追加されます。(成功率100%)

 

 

 

グリフォン・ソール
スピリタⅣ
アビリティⅢ
ドゥームブレイク
ミューテーションⅡ
ノーブル・スタミナ

 

これらの能力を選んで「能力追加成功率+40%」を使えば成功率100%です。

 

たったこれだけで完成です。

 

 


からくり
報酬期間なら・・ソール2つで100% (本来90%)
報酬期間なら・・ミューテⅡの合成UP効果を利用してスピⅢ2つでスピⅣ格上げが100% (本来90%)
報酬期間なら・・ドュームの継承UP効果を利用してアビⅢ2つだけで100% (本来90%)
報酬期間なら・・ドゥーム2つで100% (本来90%)
報酬期間なら・・ミューテⅡ2つで100% (本来90%)
特殊能力追加(HP&PP)はアイテムなので素材枠を必要としない。

 

通常時であればこの構成での合計成功率は60%ほどです。

それが報酬期間ですと成功率100%です。
報酬期間の+10%で成功率90%のものを全て100%(確実)にできるというのは非常に大きいです。
+10%の恩恵をふんだんに利用した構成となります。

 

 

ということで

 

 

報酬期間は通常時よりも大幅にコストを抑えられたり能力付けの工程が簡単になったりと、非常に恩恵が大きいのでぜひこの機会に特殊能力付けに挑戦してみるといいと思います。





おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント20件

コメントはまだありません

jab

1. 商売じゃよーw

(・∀・)ドゥームを今手に入れるのが大変そうですね


( ´艸`)もりもり売れていきますw

2016年12月10日 (土)

まくま

2. 無題

φ(`д´)メモメモ...
分かりやすい説明ありがとです(*'ω'*)
( ..)φメモメモ

2016年12月10日 (土)

シンマイ

3. コメントありがとうございます。

>jabさん

ドゥームの供給が少ないので高くなっちゃいましたよね。( ゚∀゚;)タラー
私が買ったときは1M~2Mでしたが今は2M~3Mという感じですねぇ。
商売繁盛のようでなによりです。(´゚艸゚)∴ブッ

2016年12月10日 (土)

シンマイ

4. コメントありがとうございます。

>まくまさん

ありがとうございます。^q^
素材作りもいりませんし
できるだけ手間をかけずコスパ重視という感じです。(((壊Φ∀Φ)))

2016年12月10日 (土)

アナザー(もう一人の・・・)

5. 無題

すげー・・・流石先生!

素材・・・無いです!

ひゃーw

素材・・・どうしよ・・・買うの?
拾うの??

2016年12月12日 (月)

シンマイ

6. コメントありがとうございます。

>アナザー(もう一人の・・・)さん

素材は・・スピリタⅢはネッキーでけっこう落ちたと思うので
それなりのお値段で買えますかね。^q^
②③はメリクリでドロップしてるので安いと思います。拾ってもいいですよね。
ドゥームは・・ほぼ買うしかないですが高いですw
特殊追加HP&PPはノーブルの中では安いですがそれなりにしますよね~( ゚∀゚;)タラー

2016年12月13日 (火)

ひなぼっち

7. こんばんはー(*´▽`*)

前回の記事でのコメントのお返事ありがとうございましたo(♡´▽`♡)o
おかげで、報酬期間前に特殊能力付けの準備が出来ました☆
今回はブリサをちょっとカスタムアップする程度ですが、サイキなど、ユニットがランクアップしたら、シンマイさんがこの記事に書いて下さっている特殊能力付けに挑戦してみようと思います(๑´ㅂ`๑)♪
また次回以降の報酬期間になりますが、それまでにコツコツとメセタを貯めて、素材集めしていこうと思います☆

2016年12月15日 (木)

シンマイ

8. コメントありがとうございます。

>ひなぼっちさん

こんばんは~!
事前に準備できたようでよかったです。Σd(゚∀゚d)
今回はユニット更新するまでの繋ぎということですね~。
能力付けの練習にもなると思いますし着実に一歩ずつという感じがいいですね。^q^
次回の報酬期間を見据えて素材が安い時期にコツコツ準備していきましょう~。

私は予定どおり記事内のOPをユニット3部位に無事付け終わりました。
他にも武器を更新したいのでまだまだ戦い続きます・・w

2016年12月16日 (金)

新規アークス

9. 無題

入手難度が高く複数用意できないようなユニットには
こういった構成が良いのかもしれませんが
普通のユニットに関しては、定番の4スロ(ソール、ステⅢx3)にスピリタブースト入れる5スロの組み合わせがコスパ的にはやっぱ鉄板ではないでしょうか
攻撃60(ジソール65)HP50 PP12
数値的には大差無いですし
拡張や素材のコストが格安なので
各職で用意しても安く済むはずです

2016年12月20日 (火)

シンマイ

10. コメントありがとうございます。

>新規アークスさん

そうなんですよね~。^q^
まさに定番の構成でステ3なら1回の合成で済みますし低コストですよね。
報酬期間ならジソール、ステⅣ、スピⅣ、スタⅣ、スピブorスタブorノブスタ
5スロステⅣ構成が簡単に作れるのでこの構成を次の記事に書こうかと思っていましたが
語り尽くされてるのかなと思って迷った末やめてしまいました。(´・ω・`)
書いたほうがよかったですかね・・。( ゚∀゚;)タラー

2016年12月20日 (火)

Rip

11. 再びこんばんはー^^

あああ!
こっちの記事の方が付けたいOPに近いですね(汗)

グリフォン・ソール → アンガ・ソール
スピリタⅣ
アビリティⅢ → スタミナⅣ
ドゥームブレイク
ミューテーションⅡ
ノーブル・スタミナ → エレガント・スタミナ

やはり、6スロでいいのね^^
この記事を基にした方が良さそう♪

悪い頭、悪化状態(''◇'')ゞ

おし!!
がんばる~(^^♪

2017年05月24日 (水)

シンマイ

12. コメントありがとうございます。

>Ripさん

こんにちは~!
そうですね。^q^
グリフォン→アンガ
アビⅢ→スタミナⅣ
ここをどうやって入れるかということになりますね~。
最終合成の時に全て100%になるようにするにはどういう素材が必要なのか
いろいろシミュレートしてがんばってみてください~ъ(゚Д゚)

2017年05月27日 (土)

Rip

13. 中間報告^^w

>シンマイさん

りぷちゃん、再び参上===333

素材とかショップで探してて思った事があります。
トンテキさんの構成は新人さんにとって効率の良い構成を紹介してくれてたんですね^^
助かる~~^^

アンガSの6スロめちゃ高くて3つ揃えようとしたら
膨大なメセタ飛んでく~ってw
需要がないのね。

少し位、数値落としても1/10位の費用で出来そうなのを紹介してくれてたんだね^^

やはり、トンテキさんの言う通りやって
しっかり理解出来たら自分流のを作った方が
正解って実感しました!!

で、↓に変更します

グリフォン・ソール
スピリタⅣ
アビリティⅢ
ドゥームブレイク
ミューテーションⅡ
ノーブル・スタミナ → エレガント・スタミナ

エレガントSは、もう3個買っちゃったので
そこだけ変えます^^

中間報告ですがゼイネシスのユニット3部位とも
5スロまで穴あけ成功!
6スロは40%つかっても、3っつ素材を合成しても
100%にならなかったので報酬期間を待ちます。
裏技とかあれば、今の内にやるけど分からないw

また素材もある程度揃えました^^
これもトンテキさんの提案が一番安かった!

&スロの穴あけは報酬期間までまったほうがいいよね~?

それを考えると武器も今の内に準備だけはして置かないと
報酬期間来たら慌ててやって失敗はイヤだし
それがいいよね~!?

ところで次の報酬期間っていつ頃なんですか?
何を見ると予定告知がわかるのでしょうか??

武器のOP付けについては他の関連記事に書き込みたいと思いますので
お時間ある時で、気が向いたらで良いので
教えて頂けたら幸いです<(_ _)>。。

いつも、ご迷惑とお手間かけさせて、ごめんなさい。。

2017年05月28日 (日)

Rip

14. シュミレーターの件

シュミレーター分かりました!

ドラッグ&ドロップでやるんだね^^

これは解決です(^^♪

2017年05月28日 (日)

シンマイ

15. コメントありがとうございます。

>Ripさん

お気付きになりましたかw
いろんな構成と見比べてもらえるとわかると思いますが
最低限の実用性もありつつ出来るだけ安く簡単にできるものを紹介しています。(´・ω・)b

アビリティⅢ の枠を スタミナⅣ にすることは簡単なのでそれでもいいですね。
攻撃15かHP60好きなほうを選びましょう。


>6スロは40%つかっても、3っつ素材を合成しても
100%にならなかったので報酬期間を待ちます。
裏技とかあれば、今の内にやるけど分からないw

通常期間では5スロ→6スロの穴あけは100%になりません。
報酬期間であれば100%完封できるので報酬期間を待ったほうが簡単ですね。
素材は前もって準備しておくのがベストです。


>ところで次の報酬期間っていつ頃なんですか?
何を見ると予定告知がわかるのでしょうか??

基本的にはWEB連動イベントの報酬として仕込まれることがほとんどです。
6月~7月にWEB連動パネルイベントがあるので7月か8月に報酬期間が仕込まれる可能性があります。
あくまで可能性の話なので鵜呑みにしないようにしてくださいw

2017年05月30日 (火)

NT

16. ヒーロー用に最適解かも

新クラスヒーローの新情報として三つの武器を使うなら
汎用ユニットの方が良いということらしいですね
タリスは移動用になる可能性もありますが
ソードとツインマシンガンはメイン武器だったこともあり
ガッツリ使うと思うので、始めて汎用ユニットを作ることになりそうです
紹介されている汎用ユニットは現在ならドゥームも格安ですし、報酬期間までに自分でも十分確保もできると思います
ヒーローは防御面が不安ですしPPも十分確保できる構成なのでゼイネか(レッグがまだですが)イザネで作ろうと思います

2017年06月17日 (土)

NT

17. と思ったら・・・

ミューテーションⅡの6スロ素材がなかなかお高いですね・・・。
私のシップだと3M近くします
ミューテーションⅡを抜くと確立下がったり
根本的に構成を考え直さないと行けませんよね?
ブースト入れると1ユニット10M超えそうなので
躊躇しています

2017年06月17日 (土)

シンマイ

18. コメントありがとうございます。

>NTさん

ありがとうございます!
ヒーローのマグは特化マグがあればいいみたいなこと言ってたらしいですが
OPはやはり打射法汎用のほうがいいのでしょうかね。
情報がはっきりするまで様子見しておきます。(´゚艸゚)∴ブッ

ネックだったドゥームが雨風で量産されたのはデカイですね!
ミューテ2の効果も利用した構成なのでミューテ2を抜くとなると構成自体を少し見直す必要がありますね。
たしか二つ名のガルグリにミューテ2がついてたと思うので
緊急でグリフォン、アビ3、ミューテ2が同時に付いた多スロが量産された時期がありますね。
その時期は激安だったんですけど今は高くなってましたか・・( ゚∀゚;)タラー
また緊急次第でミューテ2が量産されることもあると思うのでそこを狙うしかないですかね。
ミューテ2抜きの代案も考えつつ機を待ってもいいかもしれません。

2017年06月18日 (日)

NT

19. Re:コメントありがとうございます。

>シンマイさん
感謝祭の札幌会場で運営側からそういった情報が出たようです
3武器使うなら汎用ユニの方が良いという話です
マグが特化でも問題ないと聞いていたので
ならユニットも特化で問題ないだろうと思っていたのですが、どうやらそうではないようです
なので汎用を作ることに決めました
報酬期間もEP5開始直前で終わると思いますし・・・。
ちなみにグリフォン、アビ3、ミューテ2の6スロが一時的に大量に出ていたので必要分まとめ買いしました
一つ1Mなので安くないのかもしれませんが
汎用系OPが既に値上がりしつつあるので
今のうちに買うことにしました
ナイトギアの多スロなんて数十Kで買えたものが
もうM単位になっています

2017年06月18日 (日)

シンマイ

20. コメントありがとうございます。

>NTさん

そうでしたかー!情報ありがとうございます!
マグはなんらかの細工があるみたいですね~。
さすがにOPはこれまで通りという感じですか。( ゚∀゚;)タラー
グリフォン、アビ3、ミューテ2が手に入ったようでなによりです!ъ(゚Д゚)
以前量産されたものなので倉庫に眠ってる人もけっこういると思われます。
1つ1Mで計6M なんとか手が出る範囲の値段という感じですね。
ヒーロー実装前に汎用ユニットを用意しておきたい人がけっこういるみたいですね。
考えることはみんな同じなので高騰もやむなしです。(´゚艸゚)∴ブッ

2017年06月21日 (水)