コメント
1. 無題
おいちゃん、びっくらこいたよ。
2. 無題
でも・・・独獄の攻略の後編・・はよ!はよ!ww
きっとみんな望んでるwww
3. 無題
因子の説明記事、お疲れさまですよー!
4. コメントありがとうございます。
おいちゃんいつもトリガーありがとうございます。(゚д゚)ウマー
間を空けずに連続投稿は久しぶりですねw
珍しく思い立って書いてそのまま投稿しました。(´゚艸゚)∴ブッ
5. コメントありがとうございます。
独極攻略後編書いてますよ~^q^
週末までに仕上げるつもりなので
また週末にでも見てもらえれば投稿されてると思います。(壊゚∀゚)ァヒャヒャヒャ
6. コメントありがとうございます。
ありがとうございます!
オービット因子はこれまでにないものですよね~。
%系は初ですかねぇ。
センテンスのおかげでギクスOP付け1スロ増えますが嬉しい悲鳴ですね。|∀・)+ ニヤ
7. 無題
本体を+35にすれば因子がいつでも100%はありがたいですね(シミジミ)。
今後登場する星14武器の因子が楽しみであります(出る気配はございませんが(゚д゚))。
報酬期間の準備をバリバリ励みたいと思います(∩´∀`)∩
8. コメントありがとうございます。
ありがとうございます!
記事を書くことを口実にしないとなかなか動き出さないので(´゚艸゚)∴ブッ
自分が知りたかったことを調べてみました。^q^
武器更新で倉庫の肥やしになった13武器も再利用できますし^q^
いつでも100%というのは革命ですよね。
☆14ドロ限定2本で+35みたいですが0本ゲットの予定です。('ェ'*)
報酬期間でギクスのセンテンスOP付けしたいと思いますw
9. 無題
因子を付与しようとすれば、元々付いていたマークやラッキーライズとかは消えることになるのですかね?
10. コメントありがとうございます。
はい、そうだと思います。
因子を付与するには特殊能力追加をしないといけないので
継承不可の能力は消えることになってしまうと思われます。
11. Re:コメントありがとうございます。
早々のお返事ありがとうございます。
アストラルブレイズ7スロの最大強化値が34と8スロの32(マークジョイオ付き打撃115)が同時にドロップして、どっちを強化のエサにするか考えていましたが答えが出ました。
ありがとうございます!
12. コメントありがとうございます。
上級鑑定が火を噴きましたかな(´゚艸゚)∴ブッ
参考になったのならよかったです!
8スロマークを使う用に強化して
34は因子用にとっておくのがいいかもしれませんね~^q^
13. こんにちは(^^♪
おかげで基本的な事は分かってきました。
今は、報酬期間まで出来る事は実行し
あとは素材集めしておくの事ね。^^
で・・・
この因子理解出来ましたが
★本体に付ける場合は
穴あけ終わって最終工程で、因子解放した方が良いですよね?
★他の武器に素材として因子を移植する場合
系統を気を付ける事と
本体7スロに移植する時ですが
素材とする因子付き(解放済み)の武器も7スロにして
最終工程で合成で実行した方がベストでしょうか?
それとも、素材とする因子武器はスロット数は関係ないのでしょうか?
シュミレーターで確認出来なかったので
教えてくださいませ^^;
結構、前に使った武器って使わなくなっちゃう事多いので
これをしっかり理解しておけば
便利だな~って思いました。
14. コメントありがとうございます。
こんばんは~!
★本体に付ける場合は
穴あけ終わって最終工程で、因子解放した方が良いですよね?
質問の意図が汲み取れていないかもしれませんが
本体の因子を解放する場合ということでしょうか?( ゚∀゚;)タラー
強化値+35にすることで因子は解放されます。
最終合成の時に解放済みであればいいので
それ以前ならどのタイミングで解放しても問題ないと思います。ъ(゚Д゚)
★他の武器に素材として因子を移植する場合
系統を気を付ける事と
本体7スロに移植する時ですが
素材とする因子付き(解放済み)の武器も7スロにして
最終工程で合成で実行した方がベストでしょうか?
それとも、素材とする因子武器はスロット数は関係ないのでしょうか?
(系統を気を付ける事)系統というのが何を指しているのかわかりませんが・・( ゚∀゚;)タラー
「合成する素材は本体のスロット数かそれ以上でないと合成できない」という原則がありますよね。
因子武器も例外ではなく本体のスロット数かそれ以上でないと合成できません。
因子武器も7スロにする必要があります。
いろいろと理解できてきている様子なのでこの調子でがんばってください。ъ(゚Д゚)
15. ごめんなさい^^;
意味不明の質問しちゃいました^^;
にゃはw
最初の質問は、ゼイネシスの場合
最初は4スロですよね。
それで5スロに穴あけ成功しました。
瀬在解放+10%にすれば6スロまで出来るようですが
最終的に報酬期間を待って7スロにする予定です。
その前に因子を解放してエクストラスロットすると
継承率が下がると解釈したので
7スロにしてから因子解放の方がいいのかな~思いましたが
因子は本体なら何度でも解放できるのだから
関係ないか~ってw
無い頭で一気に覚えようとしたら頭が混乱してるようでしたppp
ごめんなさい<(_ _)>
2つ目の質問は
素材も7スロで・・・これは解決しました。
系統を気を付ける・・・っていうのは
ゼイネシスの因子はセンテンス・トリプル
ギクスの因子はセンテンス・パワー
何か名前が似てるので同じ種類に属するのかと思い
本体、ゼイネシスにSトリプルを解放して
素材でギクスのSパワーを付けるのは無理なのかな~
って思ってました。
説明不足でごめんなさい<(_ _)>。。
いつもご丁寧に有難う御座います。
頑張ってみますね~(^^♪
16. コメントありがとうございます。
そういう意味だったんですね。(´゚艸゚)∴ブッ
因子は解放されていればいつでも100%付与できますね~。
エクストラスロットだと継承率が下がるというのは普通のことでエクストラスロットの原則のことですね。
気にしなくていいと思います。ъ(゚Д゚)
>本体、ゼイネシスにSトリプルを解放して
素材でギクスのSパワーを付けるのは無理なのかな~
って思ってました。
はい、その通りですね。
フレイズ○○ や センテンス○○ のように同じ系統の因子は重複して付けられません。
センテンストリプルかセンテンスパワーどちらかしか付けられませんね。
質問の内容からも理解できてきているのがわかります。
この調子でいけば能力付け出来そうですね。Σd(・∀・*)