【PSO2】独極訓練:天極と地極 1~5の攻略方法【前編】
更新 2017 6/12
関連記事
独極訓練:天極と地極 1~5を攻略しよう!(前編・準備)
独極訓練:天極と地極 1~5を攻略しよう!(後編・戦略)
今回は前編ということで
独極を攻略するための準備が整っているのかどうか確認してみましょう。
まずは
・独極ってどんなとこ?
ソロ(一人)で挑む力試しクエストです。
エクストリームクエスト「独極訓練:天極と地極」 受注条件:レベル75
ステージ1~5と ステージ6~10に分かれておりエクストリームパス1枚を使用することで参加できます。
敵のHPは少ないですが攻撃力が4割り増し、1発のダメージが大きい仕様になっています。
そのため戦いが長引けばそれだけ不利といえます。
敵の攻撃を回避しつつ的確に素早く処理するということが求められ、実力が試される場となっています。(; ・`д・´)ゴクリ
とはいえ独極1~5に関して言えばソロでSHのボスを倒せるくらいの力があればクリアできるレベルです。Σd(゚∀゚d)
というわけで
私が独極10をクリアした時のステータス・装備も参考までに載せていきます。
・独極クリアに必要なもの
まともなレベル
まともなスキルツリー
まともな装備
まともなプレイヤースキル(PS)
これら全てが絶対に必要というわけではありません。
どれかが欠けていても他で補うことはできます。
攻撃力をつけること
防御力・耐久力をつけること
敵を知ること
戦略を立てること
このようなことが必要になってくるわけですね。
それでは必要なものを個々に見ていきましょう。
・レベル
まともなレベル つまり まともな基礎ステータス です。
メインクラス75/サブクラス75 サブクラスもレベル75が望ましいです。
当然ですがレベルを上げることで基礎ステータスが上がります。
サブクラスの基礎ステータスの20%がキャラクターに加算されるためサブクラスもしっかり75にしておきましょう。
サブクラスの解説はこちら→サブクラスって何?
他にも各クラスのレベルを75にすることでクラスブーストが入手できます。
クラスブーストを手に入れることで更に基礎ステータスを上げることも可能です。
詳しくはこちら→クラスブーストをもらおう
・スキルツリー
各クラスの能力を引き出すためにスキル振りは重要です。
メイン限定のスキル以外はサブクラスのスキルも有効なのでメイン/サブ合わせて一つだと認識しましょう。
スキルポイントがもらえるオーダーは終わっていますか?(各クラスの指導官から受けられます)
使わないスキル・必要のないスキルに振っていませんか?
今一度確認しましょう。
・装備
マグ、武器、ユニット
しっかりと強化したものを使うのが望ましいですね。
・マグ
打撃力・射撃力・法撃力
使うクラスや武器に合わせてどれかに特化させるのが一般的ですね。
このマグは技量も入れちゃってますが基本は攻撃力+200でいいと思います。
・武器
レアリティ: ☆13 できればアーレス以上
強化値: 旧式武器+10 新世武器+30以上
属性値: 60(最大)
潜在能力: 潜在3まで解放
特殊能力: お好みで
武器についての詳しい解説はこちら→武器強化の基礎知識
・ユニット
レアリティ: ☆11以上 (クラフトであればEX8以上)
強化値: +10
特殊能力: お好みで
必要であれば特殊能力も付けるといいですね。
武器とユニット3部位 合計4箇所に特殊能力を付与できるためアリとナシでは差が出ます。
・特殊能力追加講座
・プレイヤースキル(PS)
一口にPSといっても知識面・技術面、両方PSと言えますよね。
知識面においてはwikiやブログなどからでも手に入りますが、知識を活かし自在に立ち回る操作技術は経験を積んで磨いていくしかありません。反復練習あるのみです。
・ジャストアタック(JA)はちゃんとできるようにしましょう。
・敵の攻撃パターン知り危険な攻撃はガード・回避をしましょう。
・どの状況でどの技が効果的なのか自分の使えるスキル・PA・テクニックをしっかり把握し使い分けましょう。
・敵のダウン時など短いチャンスに高ダメージを与えるためにチャンスにどのスキル・PA・テクニックを使うのか明確にしておきましょう。
というわけで
まずは独極挑戦に適したステータス、装備になっているかの確認でした。
私自身上手くはありませんし、載せたステータス・装備を見てもらえばわかるとおり特別スゴイ装備を使っているわけではありません。それでも敵の特徴を理解し優位に立ち回ることを覚えれば独極10までクリア可能です。
次回は後編ということで実際に戦う時の注意点を交えながら戦略について解説していこうと思います。
おすすめ記事