【PSO2】ワンタッチでスキルリングを変更する方法【簡単コピペ】

2021年01月01日
スキルリング 28

ワンタッチでスキルリングを変更する方法

最終更新日:2021/05/15

今回はワンタッチでスキルリングを変更する方法です。

武器や戦況によってスキルリングを変更したい時があると思います。
スキルリング変更コマンドを活用して、戦闘中でもワンタッチで変更する方法をご紹介します。






スキルリング変更コマンドとは

スキルリング変更コマンド

スキルリング変更コマンドとは、

チャットにコマンド(命令)を入力することで、瞬時にスキルリングを変更できる

というものです。

2016年10月5日アップデートより、「スキルリング変更コマンド」と「マイセット変更コマンド」が実装されました。

チャットコマンドの解説



スキルリング変更コマンド

2種類ありますが、どちらも効果は同じです。

/skillring スキルリング名
/sr スキルリング名

※スキルリング名の前に「半角スペース」を空ける


マイセット変更コマンド

2種類ありますが、どちらも効果は同じです。


/myset1
/ms1

1の数字はマイセットの数字と対応しているので、変更したいマイセットの数字にしてください。





ワンタッチでスキルリングを変更する方法

ショートカットワード」に「スキルリング変更コマンド」を入れておくことで、ショートカットの実行でスキルリングを変更することができます。


手順

チャット設定のショートカットワードを開きます。

メニュー「システム」→「チャット設定」→「ショートカットワード」

チャット設定



ショートカットワードにスキルリング変更コマンドを入力します。

ショートカットワードへ入力



あとは、ショートカットを実行するだけです。

ショートカット実行

「Ctrl」を押しながら「F1~F10」

※変更したいスキルリングを倉庫に入れたままだと反映されません。アイテムパック(手荷物)に所持していないと変更されないので気をつけてください。





スキルリング変更コマンド一覧(コピペ用)

コピペで簡単にセットできるように、コマンドを載せておくのでご利用ください。
コマンドを範囲選択してコピー、ショートカットワードに張り付けます。

コピー:「Ctrl」を押しながら「C」
貼り付け:「Ctrl」を押しながら「V」



Lリング


/sr L/JGソニックアロウ
/sr L/JGヘブンリーF
/sr L/JGライジングF
/sr L/ハンターギアセイブ
/sr L/Aワイヤーモード
/sr L/JGカウンター

/sr L/DSカマイタチ
/sr L/TDエアチェイス
/sr L/ナックルチェイス
/sr L/スローFiアクション
/sr L/チェイスWサポート

/sr L/スタンディングサイン
/sr L/Aランチャーモード
/sr L/スローダイブロール
/sr L/Lノンウィークボーナス
/sr L/Pウィークバレット

/sr L/フロントSロール
/sr L/ハイタイムキープ
/sr L/TマシンガンSアップ
/sr L/タイムエンロール

/sr L/テックCパリング
/sr L/ショートミラージュ
/sr L/ピースゾンディール
/sr L/タリスキープロング
/sr L/Aロッドシュートモード
/sr L/ディフェンステック

/sr L/RRフィールド
/sr L/ウォンドEチェンジ
/sr L/AウォンドEチェンジ

/sr L/カタナギアガードR
/sr L/ショートコンバット
/sr L/バレットボウホーミング
/sr L/カタナCカウントアップ
/sr L/ブレイブパワー

/sr L/DBスナッチ
/sr L/JBエレメンタルキープ
/sr L/JBテックアーツSC
/sr L/PBホーミング
/sr L/キックエンスナッチ

/sr L/ニアオートターゲット

/sr L/Phステップシフト
/sr L/Phマーカーボム
/sr L/Phロックオンボム

/sr L/イージーフルコネクト

/sr L/メイトラバーズ
/sr L/ジャンピングドッジ
/sr L/ジャストリバーサルB
/sr L/マグエキサイト
/sr L/アトマイザーラバーズ
/sr L/パーティーオブタフネス
/sr L/ステルスアタック

/sr L/ワイドエリアヒール
/sr L/クイックブラスター
/sr L/アーリィライズ
/sr L/ライトアーマー




Rリング


/sr R/マッシブハンター
/sr R/ヒーリングガード

/sr R/Cストライク打撃
/sr R/Cストライク射撃
/sr R/Cストライク法撃
/sr R/Cストライク
/sr R/アドレナリン
/sr R/テックアーツJAPPS

/sr R/キリングボーナス

/sr R/Pキーパー打撃
/sr R/Pキーパー射撃
/sr R/Pキーパー法撃
/sr R/Pキーパー

/sr R/フォトンフレア
/sr R/フレイムTSチャージ

/sr R/PPコンバート
/sr R/ワイドサポート

/sr R/アタックアドバンス
/sr R/Jリバーサルカバー
/sr R/クイックメイト

/sr R/EPPRフィールド
/sr R/ヒールシェア
/sr R/JリバーサルPPゲイン
/sr R/クリティカルフィールド

/sr R/HPリストレイト

/sr R/ブーストスレイヤー
/sr R/フレンズプロテクション
/sr R/ウィークヒットPPゲイン

/sr R/バーンガード
/sr R/フリーズガード
/sr R/ショックガード
/sr R/ミラージュガード
/sr R/パニックガード
/sr R/ポイズンガード

/sr R/エフォートシンボルHu
/sr R/エフォートシンボルFi
/sr R/エフォートシンボルRa
/sr R/エフォートシンボルGu
/sr R/エフォートシンボルFo
/sr R/エフォートシンボルTe
/sr R/エフォートシンボルBr
/sr R/エフォートシンボルBo
/sr R/エフォートシンボルSu
/sr R/エフォートシンボルHr
/sr R/エフォートシンボルPh
/sr R/エフォートシンボルEt
/sr R/エフォートシンボルLu





応用編:武器・サブパレット・スキルリングを同時に変更する

スキルリングだけでなく、「武器パレット」や「サブパレット」にも変更コマンドが存在します。

スキルリング変更コマンドと一緒に、これらもショートカットに入力することで、「武器・サブパレット・スキルリング」を同時に変更することが可能です。


武器パレット変更コマンド

2種類ありますが、どちらも効果は同じです。

/mainpalette1
/mpal1

1の数字は武器パレットの数字と対応しているので、変更したい武器パレットの数字にしてください。


サブパレット変更コマンド

2種類ありますが、どちらも効果は同じです。

/subpalette1
/spal1


1の数字はサブパレットの数字と対応しているので、変更したいサブパレットの数字にしてください。




実際にやってみる

武器・サブパレット・スキルリングを同時に変更するコマンド例


ショートカット1

/mpal1 /spal1 /sr R/アドレナリン

「武器パレット1に変更」「サブパレット1に変更」「R/アドレナリンに変更」というコマンドです。


ショートカット2

/mpal2 /spal2 /sr R/Cストライク

「武器パレット2に変更」「サブパレット2に変更」「R/Cストライクに変更」というコマンドです。


注意点

コマンドとコマンドの間は「半角スペース」を入れてください。
コマンドを書く順番は自由、どの順に書いても反映されます。


このように3点セットにしておけば、状況に合わせて瞬時に最適化して戦うことができます。












《おまけ》

リノンさんルームにて
おまけ
(撮影:なひ)

新年なので和風スタイル。
なひが髪型と髪色を一新しました!(かわいい…


おまけ2

年越しはチーム「かろんこ」と一緒に。
この直後、ろくに挨拶も出来ず緊急メンテになるとは知る由もないのであった…w


《一言》
Lリングは複合リングの実装で変更する機会は減りましたね。
Rリングは武器や戦況に合わせて変えてみると面白いかなと思います。
私の場合、ディバイド「工作」のダメージ雨の時にHPリストレイトに切り替えたりすることがあります。
コマンドのタイプミスなどありましたらお教えください。




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント28件

コメントはまだありません

テルー

1. 無題

おおーとってもお役立ち記事!ありがとうございます!!

さっそくショトカに登録・・・付け替えるリングが無い(´・ω・`)

2016年10月16日 (日)

シンマイ

2. コメントありがとうございます。

>テルーさん

ありがとうございます!
思い立って作ってみました。ъ(゚Д゚)
さぁみんなでショートカットに登録だ~!
と・・私も付け替えるリングはファイターしかなかった!( ´゚ω゚)・;'.、ブッ

2016年10月16日 (日)

jab

3. 無題

(・∀・)なるほど、それで集会のときには消しちゃうんですねw

2016年10月16日 (日)

シンマイ

4. コメントありがとうございます。

>jabさん

その通りですね。(´゚艸゚)∴ブッ
野良でリング切り替えたつもりが自己紹介しないように気をつけてくださいw
またこのページを利用してセットしてくださいね~。(・∀・)ニヤニヤ

2016年10月16日 (日)

黒猫チムール

5. 無題

リング関連ショートカット集の制作お疲れ様でした!
これで変幻自在なリングマスターに\( 'ω')/
Rリングのアドレナリン作ろうかと思案中です\( 'ω')/

2016年10月16日 (日)

まくま

6. 無題

付け替えるリングがありませんが(つд⊂)・・

いつか付け替える時ように
ショートカットに入れときます(・ิω・ิ)✨

2016年10月17日 (月)

四季

7. 無題

いつもながら丁寧な記事、感服いたします……更新お疲れさまですよー!

ショートカット便利ですよね!四季はキャラによりますが、リングと一緒に武器パレットとサブパレット、武器迷彩も一緒にショートカットワードに入れたりします。

2016年10月17日 (月)

シンマイ

8. コメントありがとうございます。

>黒猫チムールさん

ありがとうございます!
アドレナリンですか~( ゚д゚ )!
1分ならノンチャでも効果時間上限にできそうですね。
エクステンドアシスト、ロングタイムアシストと重複させると75秒3ヒットで上限
自分だけならノンチャで150秒でも十分そうですね~^q^

2016年10月17日 (月)

シンマイ

9. コメントありがとうございます。

>まくまさん

ギャザリングがもう少し楽しければ
いろいろ作る気が起きると思うんですけどね~(壊゚∀゚)ァヒャヒャヒャ
私もリングはあまり持ってませんw
これからも新しいリングが追加されていくと思うので
有用なリングが出たときのために覚えておきましょ|ω・`)プッ♪

2016年10月17日 (月)

シンマイ

10. コメントありがとうございます。

>四季さん

ありがとうございます!
なるほど!
メインパレット、サブパレットも変更コマンドありましたね。
武器、サブパレ、リングを1つのセットにしておけば
状況に応じてワンタッチで最適化して戦えますね。
これは素晴しい!( ゚д゚ )
時間のある時に記事内に追記したいと思います。^q^

2016年10月17日 (月)

ひなぼっち

11. こんばんはー(๑´ㅂ`๑)

いつも色分けで分かりやすい記事ありがとうございます(*´▽`*)

質問なのですが、リングなどの変更は、変更するアイテムはアイテムパックに所持していないとだめなのでしょうか?(*'-'*)

以前マイセットでお着替えしようとしたら、倉庫にあるアイテムは使えなかったので、同じなのかなーと疑問です。

2016年10月24日 (月)

シンマイ

12. コメントありがとうございます。

>ひなぼっちさん

ありがとうございます!
色分けすると見やすいですしね~こだわっていきますよ~^q^

リングはアイテムパック(手荷物)に所持してないとダメですね~。
コスチュームのマイセットと同じですね。d(゚-^*)

クラスのマイセット変更コマンドだと
カウンターでの変更と同様に倉庫にあるアイテムも装備してくれますね。^q^

このブログにとってこういった素朴な疑問は大切なのです。
今度記事に追記しておきますね~。ъ(゚Д゚)

2016年10月24日 (月)

ひなぼっち

13. なーるーほーどー♪

>シンマイさん
お答えありがとうございました☆
やはりアイテムパック持ちが必須なのですね。
勉強になりました(*´ㅂ`*)ありがとうございます♪
おおー!追記して下さるとはなんて親切な☆
素朴な疑問が時々出てくるので、その時はまたよろしくお願いします(*´▽`*)

2016年10月28日 (金)

シンマイ

14. コメントありがとうございます。

>ひなぼっちさん

コメ重複していたのでこちらで一つにおきますね~(*・ω・)*_ _))
追記すると言っておいてすっかり忘れてしまっていましたぁ~( ゚∀゚;)タラー
というわけで追記しておいたのでありがとうございます!

私もしらないことはまだまだあるので確実に答えられるとはかぎりませんが
素朴な疑問はドシドシお寄せくださいませ~。
むしろ疑問を教えてくださいの勢いです。(´゚艸゚)∴ブッ

2016年10月29日 (土)

山田

15. 無題

リングのショートカットがあると聞いて検索してみたらとんでもない情報にありついてしまった…
この機能ファイターあたりは必須レベルじゃないですか!

2016年11月02日 (水)

シンマイ

16. コメントありがとうございます。

>山田さん

実はひっそりとスキルリング変更コマンドが実装されたんですよ~。(´゚艸゚)∴ブッ
このおかげでファイターのリング切り替えがラクになりましたね。
これまでわりと変更することの少なかったRリングも戦況に応じて簡単に変更できますね。^q^

2016年11月02日 (水)

('-'*

17. 誤字報告

/skillring R/アドレアリン
('-'*

2017年01月15日 (日)

シンマイ

18. コメントありがとうございます。

>('-'*さん

こんなミスをしていたとは!グハッ!!( ゚∀゚)・∵.
ご指摘ありがとうございます!

2017年01月15日 (日)

よいしょ

19. 無題

初めまして。分かり易く参考にさせていただいております。

一つ質問があります。本文のサブパレット変更コマンドの説明に「/spal1~/spal18」とありますが、サブパレットって18枚もありましたっけ。・・;

2017年02月14日 (火)

シンマイ

20. コメントありがとうございます。

>よいしょさん

はじめまして~ありがとうございます!
サブパレットは課金アイテムの「サブパレット拡張チケット」を使うことで
ブック3~6が拡張されるようですね。^q^
ブック1=サブパレット1~3
ブック2=サブパレット4~6
ブック3=サブパレット7~9
・・・・
ブック6=サブパレット16~18
となっているようです。ъ(゚Д゚)

2017年02月14日 (火)

よいしょよいしょ

21. Re:コメントありがとうございます。

>シンマイさん

課金コンテンツでしたか!回答の方、ありがとうございました。

2017年02月16日 (木)

シンマイ

22. コメントありがとうございます。

>よいしょよいしょさん

ですね!
拡張しなくても現状の1~6で十分ですね。(´゚艸゚)∴ブッ

2017年02月16日 (木)

Rip

23. ちわちわ^^

こんなに便利な機能あったのね。

貼り付け出来なくて困ってたけどこれ見て納得!
Ctrl+Vね!!

これも練習してがんばってみます。

結構バウンサーはDB&JBの両立は押すボタン多いから
使いこなせたら便利かも~~!!

流石トンちゃん(^^♪

なんか・・・
読む順序がバラバラになっちゃって
質問ちぐはぐになっちゃってごめんなさい(''◇'')ゞ

2017年08月21日 (月)

トンテキ

24. コメントありがとうございます。

>Ripさん

あら、勉強熱心ですね。|ω・`)プッ♪
記事内のコマンドをそのままコピーしてゲーム内でctrl+vで貼り付けですね!
ワンタッチで切り替えができるので便利ですよ。
すぐに慣れると思うので挑戦してみてください。

旬なところだと・・
ヒーローで普段はHPリストレイト
吹飛ばされたくないときはショートカットでマッシブリングに切り替えて使う。
私はこんな感じで使ってますよ~ъ(゚Д゚)

2017年08月23日 (水)

Rip

25. (*ゝω・)ノ アリガ㌧♪

>トンテキさん

なるほど~~^^
いつもサブはHuだったので
マシップハンターのリング売っちゃってたww

これも、持っておいた方が良さそうなので
作り育てなおします^^w

やはり、良くわかってる方の真似をして覚え
その後、自分でカスタマイズするのが一番と覚えました!!

このゲームは、プレー技術も重要だけど
装備を色々作って楽しむゲームみたい(^^♪

2017年08月23日 (水)

トンテキ

26. コメントありがとうございます。

>Ripさん

サブハンターだとマッシブリング付けれないので
これまでは必要と思う機会が少なかったですよね。
私もヒーロー始めてから作りましたw

基礎あっての応用ということで
まずは教えに忠実になるというのは上達の近道ですね。|ω・`)プッ♪

装備が完成したときの満足感もさることながら
少しずつ強くなっていく実感があると楽しさを感じますよね~。( ^∀^ )

2017年08月25日 (金)

★なひ★

無題

2021年 新年あけましておめでとうございます♪

綺麗なSS とても良いね♪

2021年01月03日 (日)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>★なひ★さん

なひちゃ、明けましておめでとうございます!
新年らしく初日の出参りのようなSSになったね!
2021年初コメ!

2021年01月04日 (月)