【PSO2】旧式武器の強化方法
関連記事
今回は「旧式武器の強化方法」です。
新規で始めた方には馴染みの薄い旧式武器の強化値を上げる方法です。
・新世武器との違いは?
強化値上限
新世武器+35
旧式武器+10
強化値の上限は違いますが旧式武器の攻撃力が弱いわけではありません。
旧式武器に強化EXPはありません。
メセタとグラインダー(ラムダグラインダー)だけで強化値をあげていきます。
強化が失敗することもあるので、強化補助アイテムを使用すると効率がいいです。
補助アイテムはエクスキューブと交換で入手可能なので多くのエクスキューブが必要になったりします。
☆13の強化では更に多くのメセタ、ラムダグラインダーも必要となるので
☆13の強化にかかる費用は旧式武器のほうが多いかなと思います。
・旧式武器の強化について
前述の通り、旧式武器は強化値+10が上限です。
メセタ と グランダー(ラムダグラインダー) を使い強化値を上げていきます。
☆12以下 = グラインダー
☆13 = ラムダグラインダー
旧式武器は強化が失敗することもあります。
強化失敗と共に強化値が下がってしまうこともあります。
強化値が高いほど失敗のリスクは高くなります。
基本的に武器のレアリティが高いほど強化が難しくなりますが☆13に限っては強化の成功率は甘いです。
そのかわり一回の強化費用が桁違いに高くなります。
強化成功率を上げたり強化リスクを軽減するために補助アイテムを使いましょう。
《主な補助アイテム》
強化成功率+5%
FUNスクラッチで入手可能
普段FUNスクラッチをやらない人は持っていないと思うので
強化成功率+10%を使えばいいですね。
強化成功率+10%
2500FUNでFUNショップから入手可能
強化成功率+30%
エクスキューブ20個でエクスキューブ交換ショップから入手可能
強化リスク軽減(+1)
FUNスクラッチから入手可能 ←おすすめ
400FUNでFUNショップから入手可能
FUNスクラッチをよくやる人は使いきれないほど貯まります。
強化リスク軽減(+2)
1600FUNでFUNショップから入手可能
強化スキップ(→7)
スクラッチアイテム20個でリサイクルから入手可能
強化値が+10になると潜在能力を解放することができます。
潜在を解放すると強化値が0に戻ります。
強化値+10にする → 潜在Lv.1解放 → 強化値0に戻る →
強化値+10にする → 潜在Lv.2解放 → 強化値0に戻る →
強化値+10にする → 潜在Lv.3解放 → 強化値0に戻る →
強化値+10にする 完了
強化値+10 潜在Lv.3 にするには+10までの強化を4回繰り返さなければなりません。
というわけで
実際に強化するにあたって
どのタイミングで補助アイテムを投入すればよいのか?
・旧式武器☆13
オフスティアシリーズ
オービットシリーズ (PP回復用としても利用価値が高く愛用する人も多い)
強化費用の安い新世武器を差し置いても作る価値があると思える武器シリーズですね。
《旧式武器☆13の強化方法》
強化の成功率は☆12より甘いですが1回の強化費用が桁違いに高くなります。
1回強化するごとに 196,000メセタ と ラムダグラインダー3個 消費します。
「強化スキップ」という補助アイテムを使うことで強化値を一気に上げることもできます。
強化スキップ(→7) リサイクルから入手可能
強化スキップ(→5) 以前のログインスタンプ 現在入手不可
かかるメセタもラムダグラインダーの量も多いのでできるだけ失敗は避けたいですね。
なので補助アイテムは惜しまず使っていきましょう。
補助アイテム投入タイミング
0 → +1 補助アイテムなし
+1 → +2 補助アイテムなし
+2 → +3 強化リスク軽減(+1) 強化成功率+10%
+3 → +4 強化リスク軽減(+1) 強化成功率+10%
+4 → +5 強化リスク軽減(+1) 強化成功率+10%
+5 → +6 強化リスク軽減(+1) 強化成功率+10%
+6 → +7 強化リスク軽減(+2) 強化成功率+10%
+7 → +8 強化リスク軽減(+2) 強化成功率+30%
+8 → +9 強化リスク軽減(+2) 強化成功率+30%
+9 → +10 強化リスク軽減(+2) 強化成功率+30%
強化値+10 潜在3 完成までにかかる費用
メセタ 1000万くらい
ラムダグラインダー 150個くらい
強化成功率+10% 30個くらい
強化成功率+30% 12個くらい
強化リスク軽減(+1) 20個くらい
強化リスク軽減(+2) 16個くらい
(エクスキューブに換算すると 500個くらい)
フォトンスフィア 12個 (潜在解放)
ということで
メセタ1000万くらい ラムダグラインダー150個くらい キューブ500個くらい
必要になります。
ラムダグラインダーの消費が非常に多いのでそこは注意ですね。
※これらはあくまでも個人的な強化方法です。必ずしもこれが最適というわけではございません。確率が絡むので絶対ということはありません。費用、アイテム数などおよそとして参考にしてください。
おすすめ記事