【PSO2】新世武器の強化方法
更新 2019 1/1
関連記事
今回は「新世武器の強化方法」です。
新世武器の強化値を上げる方法を見ていきましょう!
※☆13の強化方法だけ見たい方は後半部分まで飛んでください。
※報酬期間の☆13強化方法もその下にあります。
※両方を簡略にまとめた強化手順が一番下にあるのでご利用ください。
《新世武器の強化について》
新世武器は武器を合成して強化EXPを貯めることで強化値を上げていきます。
素材とする武器によって得られる強化EXPは違います。
武器を合成するにあたってメセタ、グラインダー(ラムダグラインダー)が必要になります。
素材とする武器のレアリティによってかかる費用も変わります。
☆12以下 = グラインダー
☆13 = ラムダグラインダー
そして節目の強化値で必ず潜在能力を解放する仕組みになっています。
強化値+10 = 潜在能力Lv.1開放
強化値+20 = 潜在能力Lv.2 開放
強化値+30 = 潜在能力Lv.3 開放
その強化値になればアナウンスがあるので迷うことはないと思いますが、強化値+10、+20 、+30の節目で潜在能力を解放しないとそれ以上の強化できない仕組みになっています。
なので強化上限を超過して武器を与えてしまうと無駄になってしまうので注意しましょう!
《強化値の上限について》
コレクトファイルで入手できる☆13武器は初期段階では強化値上限が+30となっています。
敵からドロップして拾った☆13武器は上限が+31~+34(ランダム)となっています。
この強化値上限は同名武器(全く同じ武器)を合成することで最大+35まで引き上げることが可能です。
同名武器の合成で上がる強化値上限は合算方式です。
例)
上限+30武器 + 上限+30武器 = 上限+31
上限+32武器 + 上限+31武器 = 上限+34
上限+31以上の同名武器を合成した場合はその分合算されます。
上限+30の武器だけで上限+35にする場合は本体を含め同名武器が6本必要ということになります。
同名武器を合成することで属性値も上がるので意識しておきましょう。
属性値の仕様についてはこちら → 武器強化の基礎知識
《強化素材について》
合成する武器のレアリティが高いほど強化EXPが多く得られます。
同武器種、同レア、同名であればさらにボーナスがつきます。
特殊能力「エンペ・エンブレイス」(強化EXP+90)のついた武器は強化費と強化EXPのコスパが一番いいです。
※エンペ武器はビジフォンからでも買えますが高ければ他の素材を使ったほうが安上がりなので注意!
強化された新世武器を素材にした場合は
累積強化EXPの1/2(半分)が強化EXPとして得られます。
倉庫に眠ってる不要な高レア武器を合成素材に利用
緊急で大量に手に入る☆10☆11武器をキューブに変えずに合成素材に利用
緊急などで手に入れたエンペ武器
ビジフォンから☆7~☆9の武器を買う などなど
どの素材を使って強化するのか選択の自由がありますね。
ただ、☆13武器を強化するにあたって少し問題があります。
《☆13武器強化の注意点》
☆13武器と☆12以下の武器では強化に必要な素材が違います。
☆12以下 = グラインダー
☆13 = ラムダグラインダー
つまり☆13は武器を1つ合成するごとにラムダグラインダー1つ消費されます。
このラムダグラインダーは入手手段が限られているので希少です。
何も考えず大量の素材で☆13を強化していくと100個や200個という数が必要になってしまいます。
人によってはラムグラ不足で強化ができないということにもなってしまいます。
なのでラムダグラインダーの消費を抑えるため、新世武器の特徴を利用しましょう。
「強化された新世武器を素材にした場合、累積強化EXPの1/2(半分)が強化EXPとして得られる。」
この特徴を利用して新世武器に強化EXPを圧縮してそれを合成することで少ない合成回数(=少ないラムグラ)で☆13武器を強化することが可能です。
得られる強化EXPは半分になる代わりにラムグラの消費を抑えるやり方と言えますね。
《ラムダグラインダーの消費を抑える☆13強化方法》
今回は、多くの強化EXPを詰め込める☆12武器を素材として使います。
《素材作り》
新世武器☆12を5本用意しましょう。
その5本を以下の通り強化します。
新世武器☆12 強化値+30 (※潜在3は解放しなくていい)
新世武器☆12 強化値+26
新世武器☆12 強化値+26
新世武器☆12 強化値+26
新世武器☆12 強化値+15
計5本
今回はノクスNTを使ってますが新世武器☆12であれば何でもOKです。
武器種(カテゴリー)、属性・属性値も自由です。
新世武器☆10☆11などでも代用可能ですが詰め込める強化EXPが少なくなるので必要な本数が増えそうです。
☆12武器5本の強化が終わったら後は強化したい☆13武器に合成するだけです。
この5本を合成するだけで強化値+30になります。
5本の素材を合成するので ラムダグラインダー5個 使います。
オーバーリミット+35を含めるとラムダグラインダー10個以上が必要になりますね。
簡易手順
+26を合成して強化値+10にする(潜在1解放する)
↓
+30と+15を合成して強化値+20にする(潜在2解放する)
↓
+26と+26を合成して強化値+30にする(潜在3解放する)
このような流れになります。
では実際に強化する手順を見てみましょう!
《☆13武器の強化手順》
今回はタイタンブレイザーを強化してみたいと思います。
作った素材の新世武器☆12を5本素材として使用していきます。
①強化したい☆13武器に☆12武器+26を1本合成して強化値+10にする。
②アナウンスに従い潜在能力1を解放
③強化したい☆13武器に☆12武器+30を合成する。
※できればこの時に「強化大成功確率UP」アイテムを使いましょう。
大成功すれば一気に強化値+20になります。(大成功 = 得られる強化EXP1.5倍)
大成功であれば⑤へ (☆12武器+15は必要なくなるので別で再利用しましょう)
④大成功しなかった場合・・
強化したい☆13武器に☆12武器+15を合成して強化値+20にする。
⑤アナウンスに従い潜在能力2を解放
⑥☆12武器+26と☆12武器T+26の2本を合成して強化値+30にする。
本来であればギリギリの+30になると思います。(きっちりだと強化EXP-10不足くらい)
⑦アナウンスに従い潜在能力3を解放
これで強化値+30、潜在3まで強化完了!
⑧属性値と強化値上限を上げるため同名武器を合成する。
☆13同名武器の強化EXPは非常に高いので1本だけで強化値+1弱上がります。
不足分は適当な武器を合成して補ってください。
このように同名武器を合成することで属性値と強化値上限が同時に上がります。
理想を言えば 強化値+30以上 属性値60 を目指すと強い武器となります。
属性値60にするにはコレクトファイルの同名武器3本が必要になるのでやり込み要素として挑戦してみてください。
属性値の仕様についてはこちら → 武器強化の基礎知識
今回はラムグラの消費を極力抑えるやり方ですがラムグラに余裕がある人は強化値+10までは☆13に直接合成して強化するなどラムグラの消費を増やしてメセタの出費を抑えることもできますね。
例)
☆13武器+10まで エンペ武器を直接合成
☆13武器+10~+30 新世☆12強化武器素材で合成
必要ラムグラ数 30個弱
このように自分の環境に合わせて強化するといいのかなと思います。
《報酬期間での☆13武器強化手順》
報酬期間 = 獲得強化EXP+15%
ということで報酬期間では強化時の獲得EXPが通常よりも15%UPするので、上記の素材で強化手順をそのまま実行してしまうと獲得EXPが超過して損してしまいます。
なので元々ある上記の素材を利用しつつ☆13を強化する方法をご紹介
+26を合成(+23がベスト)して強化値+10にする(潜在1解放)
↓
+26を合成して強化大成功確率+100%を使い強化値+20にする(潜在2解放)
↓
+30を合成して強化大成功確率+100%を使い強化値+30にする(潜在3解放)
※強化大成功確率+100%はビジフォンからでも買うことができます。
《解説》
強化値0 → 強化値+10
強化素材として用意した☆12武器+26をそのまま使い+10にしてもいいですが獲得EXPが超過してしまいます。
どうしても無駄にしたくない人は新たに素材を用意する必要があります。
☆12武器+23を使う
☆12武器+20に強化大成功確率+100%を使う
どちらかですね。
強化値+10 → 強化値+20
強化素材として用意した☆12武器+26に強化大成功確率+100%を使うことで+20になります。
強化値+20 → 強化値+30
強化素材として用意した☆12武器+30に強化大成功確率+100%を使うことで+30になります。
強化大成功確率+100%アイテムを使えば通常時に使う素材をそのまま流用して強化することが可能です。
+15と+26が浮くので次の強化に回せますね。
《☆13武器強化手順 簡易まとめ》
強化素材は新世武器☆12を強化したものを使用。
通常時
+26を合成して強化値+10にする(潜在1解放する)
↓
+30と+15を合成して強化値+20にする(潜在2解放する)
↓
+26と+26を合成して強化値+30にする(潜在3解放する)
報酬期間
+26を合成(+23がベスト)して強化値+10にする(潜在1解放)
↓
+26を合成して強化大成功確率+100%を使い強化値+20にする(潜在2解放)
↓
+30を合成して強化大成功確率+100%を使い強化値+30にする(潜在3解放)
おすすめ記事