【PSO2】オフスティアシリーズ入手方法まとめ
更新 2017 12/4
※現在は☆13オフスティアシリーズより強い武器がいくつも実装されています。
今回は「オフスティアシリーズ入手方法まとめ」ということで
現状の最高クラス武器であるオフスティアシリーズですが
入手するための必要素材の種類が多いんですよね・・。
そしてその素材の入手先も1つだけではなかったりするので
それぞれの素材と入手方法を一つにまとめてみようと思います。
まずは・・
・オフスティアシリーズとは?
現在最高の基礎攻撃力を誇る武器シリーズであり
潜在能力が無条件で発動という扱いやすさやその汎用性を含めると現状で一番の武器と言えます。
・オフスティアシリーズ入手方法
①緊急クエスト「徒花」での直接ドロップ
②NPCジグ「証交換ショップ」の「結晶片の交換」から交換で入手
交換オフスの初期属性値は30です。
徒花での直接ドロップの可能性は非常に低いので
属性値60にするには2本交換を目指すのが現実的です。
・交換に必要な素材
同種の「インヴェイド」武器×1 (交換素材:深遠片カリギューラ×100 エクスキューブ×100)
深遠片カリギューラ×100 (インヴェイド含め200)
黒曜片ネロウ×100
極原晶ガレル×50
極機晶ユルルングル×50
魔石ハートキー×5
魔石ブラッディムーン×5
魔石ファントムナイト×5
フォトンブースター×10
エクスキューブ×300 (インヴェイド含め400)
※インヴェイド武器も交換で入手可能です。
属性値60にするために・・
オフス2本の合計 (インヴェイト武器の素材含む)
同種の「インヴェイド」武器×2 (交換素材:深遠片カリギューラ×200 エクスキューブ×200)
深遠片カリギューラ×200 (インヴェイド含め400)
黒曜片ネロウ×200
極原晶ガレル×100
極機晶ユルルングル×100
魔石ハートキー×10
魔石ブラッディムーン×10
魔石ファントムナイト×10
フォトンブースター×20
エクスキューブ×600 (インヴェイド含め800)
・必要素材の入手方法
《同種の「インヴェイド」武器》
オフスティアと同じく
緊急クエスト「徒花」での直接ドロップ
NPCジグの「結晶片の交換」から交換で入手可能
交換に必要な素材
深遠片カリギューラ×100
エクスキューブ×100
徒花でのドロップ率は非常に低いので交換入手になると思います。
《深遠片カリギューラ》
ディーオ・ヒューナルLv71~からドロップ
1体につき0~3個
出現クエストは期間限定の緊急クエスト
1体につき0~3個と書きましたが
わりと低い確率で1個ドロップするかどうかのものなので当てにできません。
緊急クエスト「徒花」(深遠なる闇)からドロップ
VHまでは2~4個
SH以上は2~6個
レアブ250を使っていればXH徒花1回で6個くらい入手可能
バッヂ交換
交換レート 金バッヂ20:カリギューラ1
交換レートは高めです。
バッヂが大余りしている人なら交換も可。
トレジャーショップ
NPCシロナのトレジャーショップで日替わりで出品の可能性あり
お値段高め
称号報酬
深遠なる闇1体撃退=カリギューラ5
深遠なる闇10体撃退=カリギューラ15
深遠なる闇30体撃退=カリギューラ30
現実的なところは緊急クエストXH「徒花」に通うというのが一番ですね。
次にバッヂに余裕があればバッヂ交換。
ただ必要数が多いのでバッヂだけでは厳しいので
やはり緊急「徒花」に通うというのが基本となります。
徒花は1シップ1回のみのクエストなので
別シップに別キャラを派遣して複数回クエストをこなすことも可能です。
《黒曜片ネロウ》
ドロップする敵
【若人】複製体Lv71~
DFアプレンティス・ジアLv71~
ファルス・ヒューナルLv71~
ダークファルス・エルダーLv71~
ファルス・アンゲルLv71~
ダークファルス・ルーサーLv71~
ファルス・ダランブルLv71~
ダークファルス・ダブルLv71~
ディーオ・ヒューナルLv71~
入手できる可能性のあるクエスト
・緊急クエスト
入手しやすい→ 深遠 エルダー ルーサー 徒花 終焉
たまに入手できる→ 絶望 いざない 市街地
・アドバンスクエスト
遺跡
ボスにファルス・ヒューナルが出現の可能性あり
Lv71~ということでアドバンスリスクを上げる必要がありますし
ドロップ率も低めなのであまりおすすめしません。(´゚艸゚)∴ブッ
トレジャーショップ
NPCシロナのトレジャーショップで日替わりで出品の可能性あり
お値段高め
称号報酬
エクストリームクエスト独極5ステージ踏破=ネロウ5
エクストリームクエスト独極10ステージ踏破=ネロウ10
エクストリームクエスト独極のステージオーダー150達成=ネロウ15
深遠 エルダー ルーサー
このあたりはしっかりレアブを使っていれば入手確率は高いのでオススメです。
ファルス系が出現する期間限定緊急クエなんかでも入手機会はあるので狙って参加してもいいですね。
深遠 徒花 は1シップ1回のみのクエストなので
別シップに別キャラを派遣して複数回クエストをこなすことも可能です。
エルダー、ルーサーは本戦受注の条件さえ満たせば
同シップの別キャラでもクエスト受注が可能らしいです。
特にエルダーは多キャラ回しがしやすそうですね。
《極原晶ガレル/極機晶ユルルングル》
クエストクリア報酬
アルティメットクエスト壊世調査:ナベリウス = ガレル1個(Sランクのみ)
アルティメットクエスト壊世調査:リリーパ = ユルルングル1個(Sランクのみ)
フランカのオーダー
プロジオーグルスの肉の調達 クリア報酬 = ガレル1個
ゼータ・グランゾの主砲の調達 クリア報酬 = ユルルングル1個
ハンスのオーダー
強健に変異せし原生種 クリア報酬 = ガレル1個
壊世に踊りし猛威 クリア報酬 = ガレル1個
猛炎を放つ極彩色の怪鳥 クリア報酬 = ガレル1個
頑強に変異せし機甲種 クリア報酬 = ユルルングル1個
光刃を装いし機械獣 クリア報酬 = ユルルングル1個
弾雨に吠えし機械獣 クリア報酬 = ユルルングル1個
カジノ景品
交換レート
300cc = ガレル1個
300cc = ユルルングル1個
交換制限:1週間10個まで(制限のリセットは毎週水曜日13時)
バッヂ交換
交換レート
金バッヂ5 = ガレル1個
金バッヂ5 = ユルルングル1個
交換レートが低いのでオススメです。
PSO2esの「クイック探索」
スマホ版PSO2のPSO2esで「クイック探索」なるものがあります。
1日1回は無料?
運によって1回3個手に入ることもあるらしいです。
PSO2esと連動できる人にはオススメですね。
称号報酬
ゼータ・グランゾ討伐 1体=ユルル5 50体=ユルル10 100体=ユルル30
ファルケ・レオーネ討伐 1体=ユルル5 50体=ユルル10 100体=ユルル30
ヴリマ・レオパード討伐 1体=ユルル5 50体=ユルル10 100体=ユルル30
アルティメット周回もいいのですが時間的な効率やアルチの過疎化も考えると
週1回のカジノ景品交換 か バッヂ交換 か クイック探索 の方がラクかと思います。
《魔石ハートキー/魔石ブラッディムーン/魔石ファントムナイト》
エクストリームクエスト
凍土と機甲 = ハートキーの欠片 ハートキーの原石 がドロップ
森林と龍 = ブラッディムーンの欠片 ブラッディムーンの原石 がドロップ
遺跡と海王 = ファントムナイトの欠片 ファントムナイトの原石 がドロップ
独極訓練:天極と地極 ステージ1と5 = 各種原石 がドロップ
魔石練成ショップにて交換
交換レート例
ハートキーの欠片90 = ハートキーの原石1
ハートキーの原石30 = 魔石ハートキー1
ハートキーの欠片2700 = 魔石ハートキー1
各クエスト70層の踏破報酬で 原石60個(魔石2個分) もらえます。
欠片を2700集めるより70層踏破報酬を狙う方が効率が良いです。
この魔石集めがオフス素材で一番の難所となるかと思います。
例えば
武器図鑑称号報酬で魔石2個
70層踏破3周で魔石6個
欠片&原石交換で魔石2個
こんな感じで計10個(オフス2本分)
一番の効率は 70層踏破報酬 になるのでがんばって周回しましょう。
《フォトンブースター》
チャレンジマイル交換ショップ
交換レート
3500CM = フォトンブースター1
チャレンジマイル(CM)はチャレンジクエストの踏破報酬です。
おすすめクエストの報酬
おすすめクエストの報酬でもたまに手に入ります。
入手できる可能性のあるクエスト
緊急クエスト「徒花」
おすすめクエスト「東京【金】」
エクストリームクエスト「独極訓練:天極と地極」
バッヂ交換
交換レート 金バッヂ50:フォトンブースター1
交換レートは高めです。
トレジャーショップ
NPCシロナのトレジャーショップで日替わりで出品の可能性あり
お値段高め
おすすめクエストをそれなりにこなしている人ならすでにいくつか持っているでしょうし
称号報酬でも手に入っている可能性が高いですね。
集めるとなるとチャレンジマイル交換かバッヂ交換が現実的かなと思います。
腕に自信のある方は独極でもいいですね。
《エクスキューブ》
リサイクルから入手可能
ということで
効率よく素材を集めるには・・
カリギューラ、ネロウは緊急クエにコツコツ通う。
ガレル、ユルルングルはカジノ景品かバッヂ交換かクイック探索がラク。
魔石3種は称号報酬とエクストリーム70層踏破周回。
フォトンブースターはおすすめクエや称号報酬で足りない分をチャレンジクエスト。
エクスキューブは緊急クエに通う。
こんな感じですかね。
現在は☆13武器の種類も増えましたし火力的には他の☆13武器で十分問題なく遊べます。
オフス素材集めの手間を考えると費用対効果は微妙かなと思いますがやり込み要素として挑戦してみてください。
おすすめ記事