最終更新日:2021/10/09
NGSの場合は、最初からメインクラスの武器に「威力+10%」の補正があります。PSO2同様にメインクラスの武器に優位性がある仕様になっています。
今回は「ウェポンブーストの効果と仕様」です。
ウェポンブーストとは
ウェポンブーストとは、各クラスのメイン武器のうち、レアリティ★7~12武器の図鑑登録数による称号を取得すると、威力ボーナスが発生するというものです。
簡単に言うと「色々な武器を拾うと、攻撃威力が上がるボーナスが付く」ということです。
サモナー(Su)、ヒーロー(Hr)、ファントム(Ph)、エトワール(Et)、ラスター(Lu)にウェポンブーストはありません。
特別意識せずとも、いろんなクエストに行って武器を拾っていれば、自然と達成できます。
ウェポンブーストの効果
各クラスごとに、ウェポンブーストが取得できる称号が「4つ」あります。
- 称号1つにつき攻撃威力+2.5%
- 4つ合計で攻撃威力+10%(上限)
効果が適用される条件
ウェポンブーストが適用されるのは「メインクラスのメイン武器のみ」です。
メインクラス | メイン武器 |
---|
ハンター | ソード、ワイヤードランス、パルチザン、ガンスラッシュ |
ファイター | ツインダガー、ダブルセイバー、ナックル、ガンスラッシュ |
レンジャー | アサルトライフル、ランチャー、ガンスラッシュ |
ガンナー | ツインマシンガン、アサルトライフル、ガンスラッシュ |
フォース | ロッド、タリス、ガンスラッシュ |
テクター | ウォンド、タリス、ガンスラッシュ |
ブレイバー | カタナ、バレットボウ、ガンスラッシュ |
バウンサー | デュアルブレード、ジェットブーツ、ガンスラッシュ |
アカウント内のどのキャラクターで達成しても、全てのキャラクターに適用されます。
ウェポンブーストの称号一覧
ハンター(Hu)
称号名 | 達成条件 |
---|
ハンターウェポン・ホルダー | Hu★7~9武器図鑑登録数20 |
ハンターウェポン・サポーター | Hu★10~12武器図鑑登録数25 |
ハンターウェポン・フリーク | Hu★10~12武器図鑑登録数40 |
ハンターウェポン・セレクター | Hu★10~12武器図鑑登録数70 |
ファイター(Fi)
称号名 | 達成条件 |
---|
ファイターウェポン・ホルダー | Fi★7~9武器図鑑登録数20 |
ファイターウェポン・サポーター | Fi★10~12武器図鑑登録数25 |
ファイターウェポン・フリーク | Fi★10~12武器図鑑登録数40 |
ファイターウェポン・セレクター | Fi★10~12武器図鑑登録数70 |
レンジャー(Ra)
称号名 | 達成条件 |
---|
レンジャーウェポン・ホルダー | Ra★7~9武器図鑑登録数15 |
レンジャーウェポン・サポーター | Ra★10~12武器図鑑登録数20 |
レンジャーウェポン・フリーク | Ra★10~12武器図鑑登録数30 |
レンジャーウェポン・セレクター | Ra★10~12武器図鑑登録数50 |
ガンナー(Gu)
称号名 | 達成条件 |
---|
ガンナーウェポン・ホルダー | Gu★7~9武器図鑑登録数15 |
ガンナーウェポン・サポーター | Gu★10~12武器図鑑登録数20 |
ガンナーウェポン・フリーク | Gu★10~12武器図鑑登録数30 |
ガンナーウェポン・セレクター | Gu★10~12武器図鑑登録数50 |
フォース(Fo)
称号名 | 達成条件 |
---|
フォースウェポン・ホルダー | Fo★7~9武器図鑑登録数15 |
フォースウェポン・サポーター | Fo★10~12武器図鑑登録数20 |
フォースウェポン・フリーク | Fo★10~12武器図鑑登録数30 |
フォースウェポン・セレクター | Fo★10~12武器図鑑登録数50 |
テクター(Te)
称号名 | 達成条件 |
---|
テクターウェポン・ホルダー | Te★7~9武器図鑑登録数15 |
テクターウェポン・サポーター | Te★10~12武器図鑑登録数20 |
テクターウェポン・フリーク | Te★10~12武器図鑑登録数30 |
テクターウェポン・セレクター | Te★10~12武器図鑑登録数50 |
ブレイバー(Br)
称号名 | 達成条件 |
---|
ブレイバーウェポン・ホルダー | Br★7~9武器図鑑登録数10 |
ブレイバーウェポン・サポーター | Br★10~12武器図鑑登録数10 |
ブレイバーウェポン・フリーク | Br★10~12武器図鑑登録数20 |
ブレイバーウェポン・セレクター | Br★10~12武器図鑑登録数30 |
バウンサー(Bo)
称号名 | 達成条件 |
---|
バウンサーウェポン・ホルダー | Bo★7~9武器図鑑登録数10 |
バウンサーウェポン・サポーター | Bo★10~12武器図鑑登録数10 |
バウンサーウェポン・フリーク | Bo★10~12武器図鑑登録数20 |
バウンサーウェポン・セレクター | Bo★10~12武器図鑑登録数30 |
注意点
- ガンスラッシュの図鑑登録数はカウントされない
- ビジフォン購入・トレードは図鑑登録されない
- 交換ショップでの交換は図鑑登録される
- 一度図鑑登録された武器は、売ったり捨てたりしても問題ない
- 図鑑はアカウント内の全てのキャラクター共有
称号カウンターで称号を取得して初めて効果が発生するので、忘れずに貰いましょう。
称号カウンターの場所は、ゲートエリアのスペースゲート右のNPC「ラケシス」です。
取得した称号の確認

称号は、メニューの称号から現在取得している称号を確認できます。
メニューから「マイデータ」→「称号/アークスカード」→「称号リスト」→「2.アイテム」タブの下の方
武器図鑑は、ビジフォンの図鑑リストから確認できます。
「ビジフォンにアクセス」→「図鑑リスト」→「武器図鑑」
効率よく条件を達成するためには
- 難易度VH・SH・XHのクエストへ行く
- クラスのメイン武器がドロップしやすい
- レアドロップブーストを使う
難易度VH・SH・XHのクエストへ行く
難易度UHだと★13以上のドロップが増えるので、★10~★12武器を狙うのであれば「VH・SH・XH」あたりが良さそうです。クエストは緊急クエストなど色々なクエストに行っていれば、自然と達成できます。
クラスのメイン武器がドロップしやすい
クラスドロップと言い、ボスエネミー討伐後の赤箱は、メインクラスのメイン武器がドロップしやすいという仕様になっています。
クラスドロップとは
レアドロップ抽選に外れた場合のみ、メインクラスで装備可能な武器を対象に再抽選が行われます。
レアドロップブーストを使う
レアドロップ率が高いほどレアリティの高い武器がドロップしやすいです。レアドロップ率が上がるブーストアイテムを使い、効率よく武器を収集しましょう。
(撮影:なひ)
今回のゲストは「Kさん」です。
「禰豆子風なひ」と「鱗滝風トンテキ」を添えて。
《一言》
ウェポンブーストは特別意識しなくても、プレイしていれば自然と取得できると思います。
取りこぼしがないか称号を確認してみるといいですね!