最終更新日:2023/05/29
主な記事内容- バウンサーのおすすめサブクラス3選
- おすすめサブクラスの特徴とメリット
初心者向けに詳しく解説していきます。
バウンサーのおすすめサブクラス
| おすすめサブクラス | 特徴 |
---|
① | フォース(Fo) | HP回復性能UP 雑魚戦、ボス戦 |
---|
② | ファイター(Fi) | 火力UP ボス戦 |
---|
③ | ハンター(Hu) | 耐久力UP 雑魚戦、ボス戦 |
---|
バウンサーのサブクラスは、PP回復を補うサブクラス「フォース」、火力を上げる「ファイター」「スレイヤー」、耐久力を補う「ハンター」が候補として考えられます。
それぞれサブクラスにした時の特徴と利点を解説していきます。
サブ:フォース(BoFo)の特徴
メインクラス:バウンサー(Bo)
サブクラス:フォース(Fo)
サブクラスで有効な主なスキル | 効果 |
---|
PPコンバート | 最大HPの20%消費し一定時間PP自然回復量増加 効果時間30秒、リキャスト180秒 アクティブスキル |
PPコンバートインクリース | PPコンバートのストック数増加 |
PPリカバリーアップ | PP自然回復量増加 |
キリングPPゲイン | 周囲のエネミーをダウン・撃破でPP回復 |
※他にもフォース武器で戦う場合は、フォース武器専用スキルも有効です。
- PP自然回復量が上がる
- 周囲のエネミーをダウン・撃破でPP回復
- バウンサーとフォース双方に同じスキルがある
バウンサーの場合、PA中はPP自然回復しませんが、歩行中・通常攻撃・武器アクション中にもPPは回復します。複数雑魚戦からボス戦まで全ての状況で効果を発揮します。PP回復によるDPS向上を狙った組み合わせで、PP消費の激しいバウンサーと相性の良い組み合わせです。
バウンサーとフォースの双方に同じテクニック系スキルがあるため、フォース側でスキルを取得することで、バウンサーのスキルポイントを節約することができます。
メリット
- PP自然回復量が上がり、PAを放てる回数が増える
- チャンス時に一気にPP回復できる
- PSEバースト時、PPに困らない
- 節約したスキルポイントで他のスキルを取得できる
PPコンバートでチャンス時に一気にPP回復できるのは有用です。キリングPPゲインもあるので、PSEバースト時にPPに困らないのは非常に便利です。
節約したスキルポイントで他のスキルを取得できるので、スキルの多いバウンサーには効果的です。
サブ:ファイター(BoFi)の特徴
メインクラス:バウンサー(Bo)
サブクラス:ファイター(Fi)
サブクラスで有効な主なスキル | 効果 |
---|
ディフィートアドバンテージ | ダウン中のエネミーへ与ダメージ増加 |
ディフィートPPリカバリー | ダウン中のエネミー攻撃時のPP回復量増加 |
※他にもファイター武器で戦う場合は、ファイター武器専用スキルも有効です。
- 敵のダウン中に火力が上がる
- 敵のダウン中に攻撃時のPP回復量が上がる
ダウン中のみという制限はあるものの、単純に火力アップに繋がるため、どのクラスのサブとしても選択肢になり得ます。ダウンのチャンス時に最高火力を叩き込みたい人向けの組み合わせです。
メリット
- バウンサーのダウン値増加スキルと相性が良い
- ダウンの多いボス戦に効果的
バウンサーのダウン値増加スキルと相性が良く、特にダウンの多いレイドボス戦で効果的です。
サブ:ハンター(BoHu)の特徴
メインクラス:バウンサー(Bo)
サブクラス:ハンター(Hu)
サブクラスで有効なスキル | 効果 |
---|
マッシブハンター | 被ダメージ軽減、打ち上げや吹き飛ばし無効 効果時間30秒、リキャスト180秒 アクティブスキル |
フラッシュガード | 被ダメージ軽減 |
※他にもハンター武器で戦う場合は、ハンター武器専用スキルも有効です。
- 耐久力が上がる
- マッシブハンターによる吹き飛ばし無効
マッシブハンターやフラッシュガードによる耐久力増加が期待できます。マッシブハンターの吹き飛ばし無効でゴリ押し攻撃ができるため、火力スキルという見方もできます。バウンサーはPAの拘束時間が長く被弾しやすいため、乱戦時に安定して戦いたい場合におすすめです。
メリット
- マッシブハンターでゴリ押し攻撃
- ソードで防御性能の補強
デュアルブレードは停滞時間が長いPAが多いため、マッシブハンターの吹き飛ばし無効でPAの中断を防ぐと効果的です。バウンサー武器はガードが無いので、ソードのガードで防御性能を補強するのもありです。
おまけ
1鯖チーム集会に参加してきました!チーム運営に関わる人たちが集まって、意見交換や交流の幅を広げるための集会ですね。今後も継続して大きな会にしていってもらいたいですね(親心
にゃむさんイラスト
(画:NamNamNamさん)
気まぐれに投下されるにゃむさんイラスト。ありがとうございます!
NGSが暇でにゃむさんの妄想がはかどってしまったようです…。
※内容はフィクションです!

一言
旧PSO2のデュアルブレードは、空中戦が得意で、フォトンブレードで位置調整・回避・PP回収をしながら戦うというのが醍醐味でした。NGSのデュアルブレードは、飛翔要素は少なく、フォトンブレードで移動ができないので、旧PSO2のデュアルブレードが好きな人には合わないかもしれません。