【PSO2】レアドロップ率を上げる方法まとめ
更新 2018 12/9
関連記事
今回は「レアドロップ率を上げる方法まとめ」です。
PSO2ではお目当てのレア装備を手に入れるため何度も繰り返し敵を倒す行為を「レア掘り」と呼んだりします。
この「レア掘り」をすることはPSO2の楽しみ方の一つです。
しかしながらレア装備のドロップ確率というのは非常に非常に非情に低いのです!
なのでアークスたちはレアドロップ率を少しでも上げるためにあの手この手で猫の手で藁をも掴む思いでステッキをも掴みレアドロ率を上げようとしているのであります。
この超低確率のレアモノを掘り当てることはロマンなのです。( ゚∀゚;)タラー
そしてレアドロップ率はコレクトシートのゲージ上昇にも効果があるため非常に重要なものです。
参考:コレクトファイルの進め方
というわけで、そのレアドロップ確率を少しでもあげるためにどのような方法があるのかを紹介していきます。
《レアドロップブースト一覧》
《どのクエストでも使えるアイテム・ブースト効果》
デイリーブースト 最大+50%
プレミアムブースト トライブースト+50%効果
パーティーブースト 最大+40%
レアドロップ倍率+250%チケット(課金アイテムで最大+400%あり)
トライブースト+100%チケット(シロナSG交換+125% メモリ交換・SGリサイクルで+150%)
EXブースト+75%(リサイクルで最大トライブースト+150%あり)
から揚げ レアドロップ率+10%
コルトバジュース レアドロップ率+50%
ドリンクメニュー 副効果レアドロ率アップ デバンドリンク通常+10% プレ加入+15% プレミアムドリンク1、2+20%
チームツリー能力効果 レアドロップ率アップ 最大10% (3~10%)
《装備》
武器 特殊能力 テンプテーション レアドロップ率+10%
武器 特殊能力 ラッキーライズⅠ~Ⅲ 最大でレアドロップ率+10%
リアユニット ラッキーライズⅠ レアドロップ率+5%
アームユニット ラッキーライズⅠ レアドロップ率+5%
レッグユニット ラッキーライズⅠ レアドロップ率+5%
時限能力インストール レアドロップ倍率上昇 最大レアドロップ率+5%(3部位で+15%)
《限定的な状況下で得られるブースト》
ライブブースト トライブースト+10%~+30%の効果(=レアドロップ率+10%~+30%)
イベントブースト・記念ブースト レアドロップ率+50~+150%
ネットカフェブーストデー レアドロップ率+50%
マガツブースト 討伐率=レアドロップ率のブースト 最大でレアドロップ率+100%
大和ブースト 討伐率=レアドロップ率のブースト 最大でレアドロップ率+100%
Mr.アンブラ 殴られてEトラ達成 5分間レアドロップ率+100%
Mr.ボワン Eトラ達成 5分間レアドロップ率+300%
ブーストエネミー 最大侵食状態 レアドロップ倍率アップ(大) 倍率不明(ドリンク程度?)
二つ名(冠文字)付きボスエネミーに関してはレアドップ率の上昇の有無は不明
レアエネミートリガー使用時 レアドロップ倍率+50%
レア種エネミー 通常種よりレアアイテムのドロップ確率が高く設定されている(体感できる)
エネミー撃破ランキング時 指定エネミーのレアドロップ率+400%
PSEバースト バースト中はレアアイテムのドロップ確率上昇 倍率は不明
クエストトリガー トリガー使用者はレアドロップ率+100%
レアドロップ率は確実に上げられるものと運や限定的な状況下におい付与されるものとがあるので注意です。
全てのレアドロップ倍率は乗算ではなく加算です。
元々のドロップ率100%にレアドロップ率が加算された上で倍率としてかけられます。
例)ドロップ率が1%のアイテムの場合
レアドロ率+100%を使うとドロップ率は 1%×(100%+100%)=2% になる。
以下個々に解説していきます。(*・∀・*)ノ
・デイリーブースト
デイリーオーダーの上3つ(青いマーク)をやることでトライブースト効果が加算されていく。
1オーダークリアするごとに5%上昇 上限は50%
・プレミアムブースト
プレミアムセット(課金)に入っている人はトライブースト+50%効果の特典があります。
2018年3月下旬実装。
・パーティーブースト
パーティーを組むことでトライブーストの効果があります。
1キャラクターにつき10%(4人で+40%)
NPCとパーティーを組んだ場合は1キャラ5%(NPC3体で+25%)
・レアドロップ倍率+250%チケット(課金アイテムで+400%あり)
使用することで30分間レアドロップ倍率+250%になるチケット
エクスキューブ交換ショップでも交換できる。
AC(課金)で+400%もあります。
・トライブースト+100%チケット
使用することで30分間、獲得経験値・獲得メセタ・レアドロップ倍率の3種が+100%になる。
ラグオルメモリ×2と交換やSGリサイクルで+150%もあります。
NPCシロナのトレジャーショップにてSG交換で+125%もあります。
キューブ20個を使うことで+50%の入手も可能。
・EXブースト
SGスクラッチのアイテムです。
EXレアドロップ倍率+75%(SGスクラッチで入手)
EXトライブースト50%(SGスクラッチで入手)
EXトライブースト150%(リサイクル、SGリサイクルで入手)
レアブ250やトラブ100と併用可能。トレード不可。
・から揚げ
5分間レアドロップ率+10%の効果
料理の一種。カフェにてギャザリング素材で作成可能。
(使用素材:霜降り肉10、東京大豆10、ラスベガスレタス10)
・コルトバジュース
料理の一種。作成不可。
ACスクラッチ「グラールコレクション1」から入手可能
30分間レアドロップ率+50%の効果 他のブーストアイテムと併用可能。
同種の料理は効果が上書きされる。
・ドリンクメニュー
効果時間60分
デバンドリンク副効果に一定確率でレアドロップ率UPがランダムで付与
通常+10% プレミアム加入+15%
プレミアムドリンク1、2であればシフタ、デバン、ガッツ、フォトンドリンクでレアドロ率+20%が確定付与
ドリンクメニューはNPC「アフィン」のオーダー「不安なメディカルセンター」クリアで解放される。
・チームツリー
チームルームにデフォルトで設置されている「フォトンツリー」
これにより特定の能力効果を得ることが可能。
最大レベル8でレアドロップ率アップ10%
・特殊能力「テンプテーション」「ラッキーライズ」
テンプテーション レアドロップ率+10%
ラッキーライズⅠ レアドロップ率+5%
ラッキーライズⅡ レアドロップ率+7%
ラッキーライズⅢ レアドロップ率+10%
テンプテーション付きの武器
アンブラステッキ 全クラス装備可能
ザ・タロット 全クラス装備可能
ラッキーライズ付きのユニット
エクスキューブ交換ショップにて各部位キューブ10個と交換可能
《注意点》 (追記 2016 7/23)
他プレイヤーもいる緊急クエストなどのマルチプレイにおいて、ずっとテンプ・ラキライ装備で戦うというのは寄生行為とみなされるので注意です!
理由は、特殊能力付けによる火力の底上げをしていないことになるので「火力貢献せずに自分だけ美味しい思いをしようとしているプレイヤー」「自分が美味しい思いをするためには火力を削るプレイヤー」ということになるからです。なので基本的には赤箱割り前に持ち替えるくらいにしておきましょう!
ユニットに関してもせめてクラフトや特化クラフトをして使用するのがマナーとは思いますがどちらにしろあまりよく思われないのは確かです。
ただ、装備を気にしなくていい場面では最初から着けていって問題ありません。
始めからAISで戦う禍津本戦と大和本戦ですね。
この二つは事前に武器だけでなくユニットを付け替える時間的余裕もあります。
これらでしか使わないのならクラフトも不要ですし、あらかじめ装備しておけば赤箱割りの前に慌てずに済みます。ただ、大和は2周目のザコ戦の前に火力装備に戻すのを忘れずに。
《テンプテーション・ラッキーライズについての小話》
以前の「テンプテーション」「ラッキーライズ」の説明文には【アイテムドロップ率】が上がると書いてあったのですが現在は【レアドロップ率】が上がると書いてあります。( ゚д゚ )
過去の考察ではアイテムドロップ率+5%につきレアドロップ率+1%という見解でした。
厳密にはレアドロップ率そのものに効果があるわけではなく
アイテムがもう一つ余分にドロップする確率が増える
||
母数が増えるためレアがドロップする期待値が上昇する
アイテムドロップ率+5% = レアドロ率+1%に相当する効果
それをレアドロ率+1%と表現していたわけです。
というのが以前の考察でしたが
ある日を境にアイテムドロップ率からレアドロップ率という表記にサイレント修正されました。(´゚艸゚)∴ブッ
・時限能力インストール
クラフトの時限能力インストールで能力がランダムで付与される。
Lv1~Lv5までのレベルがある。 (1% 2% 3% 4% 5%)
最大で5%(3部位合計15%)
5日・20日・30日はレアドロ倍率上昇の効果が付与されやすい。
・ライブブースト
緊急クエストの前にライブイベントが行われる時があります。
クーナのライブだったり、ダンスだったりと何種類かあります。
このライブ中にロビーにいればライブブーストということで トライブースト+10%~+30%の効果がつきます。
効果時間は2時間です。 ロビーでもログアウトでも効果時間は消費されていきます。
・イベントブースト・記念ブースト
PSO2では何かにつけてイベントを催したり記念したりとレアドロップ率UPのサービスがあります。
公式ページやWikiのトップページに掲示あったりするのでチェックしておきましょう。
その時によって変わりますがレアドロップ率50%~150%の時がほとんどです。
・ネットカフェブーストデー
PSO2公認ネットカフェでプレイすると毎月第2、第4土曜を含む週末(金・土・日)にレアドロップ率+50%と獲得経験値+50%がつく。
・マガツブースト
緊急クエスト「顕現せし星滅の災厄」(マガツの前哨戦) をクリアすることで討伐率分のブーストがかかる。
最大でレアドロップ率+100% 効果時間は30分間
ロビーでもログアウトでも効果時間は消費されていきます。
・大和ブースト
緊急クエスト「解き放たれし鋼鉄の威信」をクリアすることで討伐率分のブーストがかかる。
緊急クエスト終了アナウンス後にロビーかシップ内で効果が発生する。
最大でレアドロップ率+100% 効果時間は30分間
ロビーでもログアウトでも効果時間は消費されていきます。
・Mr.アンブラ
Eトライアル「風の贈り物」で登場(達成条件=Mr.アンブラに殴られる)
殴られた人にはご利益として5分間レアドロップ率+100%がつく。
昔と仕様が変わり人の多い方を狙って殴ってくるようになった?
・Mr.ボワン
壷の魔人のようなエネミー
Eトライアル達成で5分間レアドロップ率+300%がつく。
Eトライアルに失敗した場合でも与ダメージに応じてレアドロップ率+50%、+75%、+100%がつく。
・ブーストエネミー
エネミーが侵食核に寄生・侵食されている状態
侵食核は侵食の度合いにより形状が異なる(侵食段階は3段階)
侵食段階に応じてレアドロップ率、獲得経験値が上がる
VHまでとSH以上で核の種類が異なる
VHまでは(種子・発蕾 ・開花)の3段階
SH以上は(虫貝鳥型・赤く光る・掌方)の3段階
それぞれ段階に応じてレアドロップ率アップ(小)(中)(大)の効果がある
最大侵食状態でレアドロップ倍率アップ(大)の効果
レアドロップ率アップの倍率の詳細については不明。
・レアエネミートリガー
カジノの景品
確実に指定のレアエネミーと戦えるアイテムです。
Eトラ成功でレアドロップ倍率+50%がつく。
12人が同じトリガーを持ち回りで使いレアエネミーを12回倒す「12連トリガー」という方法もあり。
レア種エネミーは通常種よりレアアイテムのドロップ確率が高く設定されているため(体感)
この方法は高い効果が期待できる。
・PSEバースト
バースト中はレアアイテムのドロップ確率上昇する。
上昇倍率は公表されておらず不明です。
・クエストトリガー
ゲートエリア クエストゲート右
「シロナ」の「トレジャーショップ」から入手可能
商品リストは日替わり
所持トリガーの緊急クエストに好きな時に行くことが出来る。
トリガー使用者には経験値+100% レアドロップ率+100%
《総括》
HX帯のクエストであればデイリーブースト50%、レアドロップブースト250%は常時使っていきましょう。
トライブースト100%は余裕があれば使っていけばいいと思いますが、レア種出現や記念・キャンペーン・イベントなどブーストがかかる日などここぞという時に使っていくとより効果的ですね。
ここらへんのことを最低限やっていくとたまにレアモノに遭遇します。ъ(゚Д゚)
《手軽に常時使っていけるブースト》
デイリー50%
レアブ250%(課金400%)
トラブ100%(シロナSG125%、リサイクル150%)
プレミアム50%
パーティー40%
ドリンク20%
チームツリー10%
時限能力15%
から揚げ10%
(合計545%)
これらは運やクエストに左右されず確実に使っていけるブーストなので覚えておきましょう。
《赤箱割り直前にアンブラステッキに持ち替える場合》
クエストによってドロップ抽選のタイミングが違うので効果が得られない時があります。
ここまで書いておいて言うのもアレなんですが、最終的に言いたいことは「数で勝負したほうがいい」ということです。
レアドロ率をしっかり上げて回数をこなす、それがレアモノをゲットする一番の方法かと思われます。
みなさんのレア掘りに幸あれ!
※出来るだけ限り洩れ・ミス無く書いたつもりですが全てが正確とは限りませんのでご注意ください。
おすすめ記事