【PSO2NGS】レンジャーのサブクラス【Ra】

2021年09月03日
クラス(サブクラス)の紹介 6

【PSO2NGS】レンジャーのサブクラス【Ra】

最終更新日:20223/05/30

主な記事内容
  • レンジャーのおすすめサブクラス3選
  • おすすめサブクラスの特徴とメリット

初心者向けに詳しく解説していきます。






レンジャーのおすすめサブクラス

おすすめサブクラス特徴
ガンナー(Gu)PP回復性能UP
ボス戦、雑魚戦
フォース(Fo)PP回復性能UP
雑魚戦、ボス戦
ハンター(Hu)耐久力UP
ボス戦

レンジャーのサブクラスは、PP回復を補うサブクラス「フォース」「ガンナー」、耐久力UPやチャージの中断を防ぐ「ハンター」、ボス戦には「ファイター」「スレイヤー」なども候補として考えられます。

それぞれサブクラスにした時の特徴と利点を解説していきます。




サブ:ガンナー(RaGu)の特徴

メインクラス:レンジャー(Ra)
サブクラス:ガンナー(Gu)

サブクラスで有効なスキル効果
アタックPPリカバリー攻撃時のPP回復量増加
オーバーウェルムボス以外のエネミー攻撃時のPP回復量増加
他にもガンナー武器で戦う場合は、ガンナー武器専用スキルも有効です。

  • 攻撃時のPP回復量が上がる
  • PP回収効率が上がりDPS向上

攻撃時のPP回復量が上がると、PAで攻撃できる時間が増えるので、結果的にDPS向上に繋がります。PP回収効率を高めることを重視した、レンジャーと相性の良いサブクラスです。


メリット

  • 通常攻撃の手数が多いライフルと相性がいい
  • ライフルの武器アクションはPP回復攻撃で手数が多い

ライフルは通常攻撃や武器アクションの手数が多いため、攻撃時のPP回復量が上がることの恩恵が大きいです。



サブ:フォース(RaFo)の特徴

メインクラス:レンジャー(Ra)
サブクラス:フォース(Fo)

サブクラスで有効な主なスキル効果
PPコンバート最大HPの20%消費し一定時間PP自然回復量増加
効果時間30秒、リキャスト180秒
アクティブスキル
PPコンバートインクリースPPコンバートのストック数増加
PPリカバリーアップPP自然回復量増加
キリングPPゲイン周囲のエネミーをダウン・撃破でPP回復
他にもフォース武器で戦う場合は、フォース武器専用スキルも有効です。

  • PP自然回復量が上がる
  • 周囲のエネミーをダウン・撃破でPP回復
  • テクニック使用可能

レンジャーの場合、PA中はPP自然回復しませんが、歩行中・通常攻撃・武器アクション中にもPPは回復します。複数雑魚戦からボス戦まで全ての状況で効果を発揮します。PP回復によるDPS向上を狙ったサブクラスです。


メリット

  • PP自然回復量が上がり、PAを放てる回数が増える
  • ダウンのチャンス時に一気にPP回復できる
  • PSEバースト時、PPに困らない

PPコンバートでダウンのチャンス時に一気にPP回復できるのは有用です。キリングPPゲインもあるので、PSEバースト時にPPに困らないのは非常に便利です。



サブ:ハンター(RaHu)の特徴

メインクラス:レンジャー(Ra)
サブクラス:ハンター(Hu)

サブクラスで有効なスキル効果
マッシブハンター被ダメージ軽減、打ち上げや吹き飛ばし無効
効果時間30秒、リキャスト180秒
アクティブスキル
フラッシュガード被ダメージ軽減
他にもハンター武器で戦う場合は、ハンター武器専用スキルも有効です。

  • 耐久力が上がる
  • マッシブハンターによる吹き飛ばし無効

マッシブハンターやフラッシュガードによる耐久力増加が期待できます。マッシブハンターの吹き飛ばし無効でゴリ押し攻撃ができるため、火力スキルという見方もできます。被ダメージの多いボス戦や乱戦時など、安定して戦いたい場合におすすめです。


メリット

  • チャージPAの中断を防ぐことができる

レンジャーはチャージPAが多いため、マッシブハンターによる吹き飛ばし無効は効果的です。攻撃を受けてチャージを中断してしまう弱点を補うことができます。











おまけ

おまけ

高いところシリーズ:セントラルタワーの頂上(9周年記念イベントバージョン)

ゲスト:よばとさん


一言

レンジャーのアサルトライフルは、中距離(ステップ3~6)からの攻撃が一番高威力になる「適性距離」という判定があります。
ヒットした部位を弱点化させるスキル「ウィークバレット」も大きな特徴で、マルチに一人いるとありがたいクラスでもあります。




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント6件

コメントはまだありません

名無し

RaのサブはGuのボス向けかFoの雑魚処理向けかに分かれるかな?と見てます
個人的にはRaは火力が高くないのでバースト等でホーミングのPP維持の為にFoサブをメインにしてますね

2021年09月04日 (土)

★なひ★

今回も更新お疲れ様です♪

NGSは背景って言うか景色ががとても綺麗だね♪
まだちゃんと立ち止まって見れてない場所がたくさんあるんだろうなぁ♪
またゆっくり散歩しなきゃ♪

顔はPSO2の方が好きだな♪
NGSは何となく輪郭や鼻筋が角ばってるところがあるんだよね…
エステに通わないとね♪

最近は、デイリーと金策と絶望と緊急で
終わってしまうからね
ゆっくりできる時間がないから
エステに行けない(^_^;)

2021年09月04日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>名無しさん

名無しさん、こんばんは~!
仰る通り、緊急・ボス戦のサブGu、複数雑魚戦のサブFoと使い分けがいいですね!
ホーミングとキリングPPゲインは相性いいですよね!防衛がはかどりそうです!
私の場合は、レイドボス緊急のWB役で使うのでサブGuが多かったですね。

2021年09月05日 (日)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>★なひ★さん

なひちゃ、こんばんは~!
まだ見ぬ秘境があったらよろしく!
個人的には今のNGS顔がいい感じだと思う!(大人っぽくなった感じ
最近は常に何かしてて、のんびりな時間が減ったねw
暇でやることがないよりはいいんだけど、たまには金策やめてゆっくりもいいね!

2021年09月05日 (日)

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022年11月18日 (金)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

訂正ありがとうございます!
別の表現に変えさせてもらいました!
間違いなどありましたらまたよろしくです!

2022年11月18日 (金)