【PSO2NGS】効率のいい武器/防具の強化方法【費用節約】

- 素材アイテム「ゴルドプリムソードⅡ/アーマⅡ」追加
- アイテム強化の基礎知識
- 強化効率が上がるおすすめ強化方法
- 武器/防具の強化で優先して使うべき素材
アイテム強化とは
強化に必要な素材
- ベースアイテム(強化したい装備)
- 素材アイテム(強化の餌にする装備)
- N-グラインダー(強化に必要なアイテム)
- N-メセタ(強化費用)
素材アイテムについて
防具の強化=素材も防具
アイテム強化のやり方
強化費用について
ベースアイテム レアリティ | 強化費用(N-メセタ) |
---|---|
★1 | 1,000 |
★2 | 2,000 |
★3 | 3,000 |
★4 | 4,000 |
★5 | 4,200 |
★6 | 4,500 |
★7 | 4,700 |
★8 | 5,000 |
★9 | ? |
強化EXPについて
素材アイテム レアリティ | 獲得できる強化EXP |
---|---|
★1 | 100 |
★2 | 200 |
★3 | 350 |
★4 | 600 |
★5 | 700 |
★6 | 800 |
★7 | 900 |
★8 | 1,000 |
★9 | ? |
獲得できる強化EXPの内訳
- 素材アイテムレアリティのEXP
- 特殊能力「エスペリオ」「ハイペリオ」「エンディミオ」によるEXP
- 強化値+により素材アイテムに蓄積されたEXP÷2
- 素材が同名の場合は同名ボーナス(1.5倍)が乗算される
強化値と限界突破について
限界突破で強化値上限を拡張
上限 | 必要素材 | 個数 |
---|---|---|
20 | モノタイト | 10 |
30 | デュアロマイト | 10 |
40 | トライナイト | 10 |
50 | アームズリファイナー | 1 |
60 | アームズリファイナー | 1 |
70 | アームズリファイナー | 6 |
アームズリファイナーⅡ | 3 |
上限 | 必要素材 | 個数 |
---|---|---|
30 | デュアロマイト | 20 |
40 | トライナイト | 20 |
50 | アームズリファイナー | 1 |
60 | アームズリファイナー | 1 |
70 | アームズリファイナー | 6 |
アームズリファイナーⅡ | 3 |
上限 | 必要素材 | 個数 |
---|---|---|
40 | トライナイト | 30 |
50 | アームズリファイナー | 1 |
60 | アームズリファイナー | 1 |
70 | アームズリファイナー | 6 |
アームズリファイナーⅡ | 3 |
上限 | 必要素材 | 個数 |
---|---|---|
50 | アームズリファイナー | 1 |
60 | アームズリファイナー | 1 |
70 | アームズリファイナー | 6 |
アームズリファイナーⅡ | 3 |
上限 | 必要素材 | 個数 |
---|---|---|
50 | アームズリファイナー | 3 |
60 | アームズリファイナー | 3 |
70 | アームズリファイナー | 6 |
アームズリファイナーⅡ | 3 |
上限 | 必要素材 | 個数 |
---|---|---|
50 | アームズリファイナー | 4 |
60 | アームズリファイナー | 4 |
70 | アームズリファイナー | 6 |
アームズリファイナーⅡ | 3 |
上限 | 必要素材 | 個数 |
---|---|---|
60 | アームズリファイナー | 4 |
アームズリファイナーⅡ | 2 | |
70 | アームズリファイナー | 6 |
アームズリファイナーⅡ | 3 |
上限 | 必要素材 | 個数 |
---|---|---|
60 | アームズリファイナー | 8 |
アームズリファイナーⅡ | 4 | |
70 | アームズリファイナー | 8 |
アームズリファイナーⅡ | 4 |
上限 | 必要素材 | 個数 |
---|---|---|
60 | アームズリファイナー | ? |
アームズリファイナーⅡ | ? | |
70 | アームズリファイナー | ? |
アームズリファイナーⅡ | ? |
補助アイテムで限界突破スキップ
- N-限界突破代用材/限界値〇〇
- N-★1限界突破代用材/限界値〇〇
強化値を上げると付与できる特殊能力数が増える
- 未強化~強化値+19:2スロット
- 強化値+20~+39:3スロット
- 強化値+40~+49:4スロット
- 強化値+50~+60:5スロット
- 強化値+61~+70:6スロット
効率のいい強化方法
- シルヴァ/ゴルド装備を投入する
- 高レアリティの素材を投入する
- 同名ボーナスを利用する
- 強化大成功を利用する
シルヴァ/ゴルド装備を投入する
ゴルドプリムソード/アーマ:特殊能力「エスペリオⅡ」強化EXP+450
N-EXPウェポン/アーマ:特殊能力「ハイペリオ」強化EXP+5,000
ゴルドプリムソードⅡ/アーマⅡ:特殊能力「エンディミオ」強化EXP+100,000
シルヴァ/ゴルド装備の入手方法
装備 | 獲得EXP | 入手方法 |
---|---|---|
シルヴァプリムソード シルヴァプリムアーマ | 600 | 二つ名「白銀の」エネミードロップ ジオメトリックラビリンス キャノンボール系 |
シルヴァプリムソード+20 シルヴァプリムアーマ+20 | 2,850 | エアリオトルーパーズ(Rank.1) |
ゴルドプリムソード ゴルドプリムアーマ | 800 | 二つ名「金色の」エネミードロップ ジオメトリックラビリンス キャノンボール系 |
ゴルドプリムソード+20 ゴルドプリムアーマ+20 | 4,550 | エアリオトルーパーズ(Rank.1) リテムトルーパーズ(Rank.1) クヴァリストルーパーズ(Rank.1) スティアトルーパーズ(Rank.1) |
ゴルドプリムソード+30 ゴルドプリムアーマ+30 | 8,300 | エアリオトルーパーズ(Rank.2) リテムトルーパーズ(Rank.2) |
N-EXPウェポン N-EXPアーマ | 5,200 | AC支援アイテムセレクト |
ゴルドプリムソードⅡ ゴルドプリムアーマⅡ | 100,900 | Lv.70以上エネミードロップ ダークファルス迎撃戦 ハルフィリア湖の戦い 強化素材交換(N-グラインダー×50) |
高レアリティの素材を投入する
- 強化費用はベースアイテムのレアリティによって固定されている
- 素材のレアリティが高いほど得られる強化EXPが高い
同名ボーナスを利用する
そのため、ベースアイテムより低レアリティの素材は、素材同士を同名ボーナスを使って同名合成しておくとメセタ効率が良くなります。
強化大成功を利用する
補助アイテムの入手方法
アイテム名 | 入手方法 |
---|---|
N-強化大成功率+10% | ミッションパス(ティア4、ティア14) |
N-強化大成功率+20% | ログインボーナス(DAY6,DAY13) ミッションパス(ゴールド、ティア14) |
N-強化大成功率+30% | アイテムリサイクル(SPスクラッチ×2) ミッションパス(ゴールド、ティア24) |
N-強化大成功率+50% | アイテムリサイクル (SGスクラッチ×6 or ACスクラッチ×6) |
N-強化大成功率+100% | ACスクラッチ(回数ボーナス) スペシャルスクラッチ |
強化キャンペーンを活用する
- 強化大成功率+20%~80%
優先して使うべき素材まとめ
前提知識
- 強化値を最大にするには限界突破が必要になる
- 基本的にゴルド/シルヴァを素材にするのがおすすめ
- 強化値+61以上は必要EXPが跳ね上がるためゴルドⅡがおすすめ
武器強化の優先素材
- ゴルドプリムソードⅡ
- ゴルドプリムソード+30
- N-EXPウェポン
- ゴルドプリムソード+20
- シルヴァプリムソード+20
- 同名武器
防具強化の優先素材
- ゴルドプリムアーマⅡ
- ゴルドプリムアーマ+30
- N-EXPアーマ
- ゴルドプリムアーマ+20
- シルヴァプリムアーマ+20
- 同名防具
強化補助アイテムを使う
上記の強化EXPの高い素材を投入した場合は、強化大成功を狙って補助アイテム「N-強化大成功率+〇%」を使うと効果的です。期間限定強化ブーストを活用する
強化ブースト期間を活用することで、強化大成功率を上げて効率よく強化することができます。おまけ

一言
メセタは貴重なので、できるだけ節約して効率よく強化しましょう。おすすめ記事