【PSO2】緊急クエストの参加方法
更新 2019 1/2
関連記事
今回は「緊急クエストの参加方法」です。
PSO2の目玉の一つとして緊急クエストというクエストがあります。
略して「緊急」などと呼ばれたりします。
《緊急クエストとは?》
プレイヤー全員参加可能な大型クエストです。
最大12人が一組となって挑みます。(4人用の高難度クエストもあります)
一口に緊急クエストと言ってもいろいろ種類があるのでWikiなどで確認してみてください。
難易度も12人参加が前提に作られているのでソロでクリアするにはかなりの熟練が必要となります。( ゚∀゚;)タラー
それだけに報酬はかなり美味しいものとなってます。
- コレクトファイルがクリアできる → コレクトファイルの進め方
- 限定のレア装備がドロップする
- キューブ交換用の☆10☆11武器がたくさん手に入る → エクスキューブを貯めよう!
- 経験値がたくさん入る → 効率のいいレベル上げ方法
いいこと尽くめなのでどんどん参加していきましょう!
《緊急クエストの参加方法》
緊急クエストは週に1回水曜日のメンテナンス後に一週間の予定が発表されます。φ(`д´)メモメモ
公式プレイヤーズサイト「ブースト&予告イベント情報」のページに緊急予定表があります。
「PSO2wikiのトップページ」にも緊急予定表が載っています。
あらかじめ予告されていたら緊急じゃないでしょというツッコミは置いといて・・・。
決まった時間に緊急クエストがあるので予定は立てやすいですね。
クエスト受注は時間キッカリから可能になります。(21時開始なら21時になった瞬間から受注可能)
基本的には受注した順に勝手にメンバーが組まれます。なのでソロプレイヤーでも安心です。
固定メンバーで行きたい人はそのように受注することも可能です。
《マッチングシステムについて》
基本的にはやりたいクエストの時間が迫ったら自分の難易度に合った人の多いブロックに移動しておいた方が無難です。
複数ブロックマッチングというブロック間を跨いで自動でマッチングしてくれる機能が実装されていますが、運営曰く「人の多いブロックのほうがマッチングされやすい」ということです。
なので基本的には人の多いブロックから「現在のブロックで受注」を選べばOKです。
人の少ないブロックから受注する場合や待っても人数が揃わない場合は複数ブロック検索を利用するのがいいと思います。
※「複数ブロック」か「現在のブロック」か初期カーソル位置はオプションから変更可能です。
《予告外のランダム緊急》
予定された予告緊急クエストの他にもクエストの内容がランダムに決まる予告外のランダム緊急があります。予告緊急の入っていない時間帯にランダム緊急は来ます。1時間前くらいにならないと緊急の有無や内容はわかりません。
これらを活用するとわかりやすいです。
ランダム緊急には決まりがあります。予告緊急の2時間前はランダム緊急は入らないという決まりがあります。
例えば22時に「徒花」があったとしたら21時と20時はランダム緊急は来ないということですね。
これを知っていれば予定が立てやすいと思うのでぜひ覚えておきましょう。Σd(・∀・*)
というわけで
いきなり知らない人たちとプレイするのは緊張すると思いますが勇気を出して参加してみましょう!
挨拶は自由です。無言でも大丈夫なので積極的に参加することをおすすめします。ъ(゚Д゚)
おすすめ記事