【報酬期間】SOP対応6スロ汎用ユニット(打射法100 HP210 PP20 打射法防御55)

2019年12月27日
特殊能力追加レシピ 6


最終更新日:2020/02/28

特殊能力追加アイテムをグレースからグランドに変更(2020/01/01)
カタリストレセプターとマーク系を使った応用レシピを追加(2020/02/28)


今回はSOP対応6スロ汎用ユニットです。

報酬期間(能力追加成功率+10%以上)を利用して、HPとPP多めの汎用ユニットを作る方法をご紹介します。
☆13ユニットはS級特殊能力(SOP)対応ということで、SOP用に1枠余裕を持たせた構成になります。





出来上がりの能力構成


打射法100 HP210 PP20 打射法防御55

(SOP枠)
イクスアレス・ソール (打射法20 HP50 PP2 打射法防御20)
マナ・レヴリー (打射法50 HP20 PP4)
ドゥームブレイクⅢ (打射法30 PP4
フォードルス・グレア (HP40 PP4 打射法防御35)
グランド・スタミナ (HP100 PP6)

6スロット(SOP1枠、通常OP5枠)
打射法の攻撃力100を維持しつつ、HPとPPを多めに盛った構成です。




必要な素材


216【報酬期間】SOP対応上級者向け6スロ汎用ユニット8


素体
5スロ エルダーレヴリー×1
5スロ ルーサーレヴリー×1
5スロ アプレジナレヴリー×1
5スロ ダブルレヴリー×1
5スロ ペルソナレヴリー×1

5スロから6スロに拡張合成で作ると低コスト(成功率55%)

素材1
5スロ エルダーレヴリー×1
5スロ ルーサーレヴリー×1
5スロ アプレジナレヴリー×1
5スロ ダブルレヴリー×1
5スロ ペルソナレヴリー×1

素材2
5スロ エルダーレヴリー×1
5スロ ルーサーレヴリー×1
5スロ アプレジナレヴリー×1
5スロ ダブルレヴリー×1
5スロ ペルソナレヴリー×1

素材3
5スロ エルダーレヴリー×1
5スロ ルーサーレヴリー×1
5スロ アプレジナレヴリー×1
5スロ ダブルレヴリー×1 
5スロ ペルソナレヴリー ファーブラソール ×1
5スロ イストリアソール オメガレヴリー ×1

レヴリー系とファーブラソールが一緒に付いた素材が1つ必要(レヴリー系なら何でもOK)
5スロから6スロに拡張合成で作ると低コスト(成功率30%)

素材4

6スロ ドゥームブレイクⅢ×2

6スロ フォードルスグレア×2

6スロ イクスアレスソール×2


素材5

6スロ ドゥームブレイクⅢ×2

6スロ フォードルスグレア×2

6スロ イクスアレスソール×2


グランド・スタミナ
特殊能力(グランドHP)」というアイテムを1つ用意する。装備ではなくアイテムです。
特殊能力追加アイテムの詳しい解説⇒特殊能力追加講座 第3回 応用編





能力付けの手順


  • まずは素体(本体)を5スロに拡張します(穴あけ)
(素体にレヴリー・カタリストを付ける時に6スロにする)


付与したいSOPが準備できているのであれば、スロット拡張時に付与してもいいですね。
付与したいSOPが無い場合は「S級特殊能力の受け渡し」で後から付与することも可能です。
S級特殊能力の使い方
S級特殊能力の受け渡し方法



  • 次に素体素材1素材2を作ります

216【報酬期間】SOP対応上級者向け6スロ汎用ユニット2 216【報酬期間】SOP対応上級者向け6スロ汎用ユニット5

マナ・レヴリーの素材となる「レヴリー・カタリスト」を作ります。

5スロ エルダーレヴリー×1
5スロ ルーサーレヴリー×1
5スロ アプレジナレヴリー×1
5スロ ダブルレヴリー×1
5スロ ペルソナレヴリー×1

これらを合成候補に上げるとレヴリー・カタリストが出現します。
5スロから6スロに拡張して作ると低コスト。

報酬期間(+10%以上)に能力追加成功率+40%を使うと成功率55%です。
失敗した場合は作り直し



  • 次に素材3を作ります

216【報酬期間】SOP対応上級者向け6スロ汎用ユニット3 216【報酬期間】SOP対応上級者向け6スロ汎用ユニット6

「レヴリー・カタリスト」と「オメガ・メモリア」が一緒に付いた素材を作ります。

5スロ エルダーレヴリー×1
5スロ ルーサーレヴリー×1
5スロ アプレジナレヴリー×1
5スロ ダブルレヴリー×1 
5スロ ペルソナレヴリー ファーブラソール ×1
5スロ イストリアソール オメガレヴリー ×1

レヴリー系とファーブラソールが一緒に付いた素材が1つ必要。(レヴリー系なら何でもOK)
これらの能力を合成候補に上げるとレヴリー・カタリストとオメガ・メモリアが出現します。
5スロから6スロに拡張して作ると低コスト。

報酬期間(+10%以上)に能力追加成功率+40%を使うと成功率30%です。
失敗した場合は作り直し

《レヴリー系とファーブラ・ソールが一緒に付いた素材は作ることも可能 》

4スロ ファーブラ・ソール×1
4スロ ソールレセプター×1
4スロ ペルソナ・レヴリー×1
4スロ ペルソナ・レヴリー×1
4スロ ペルソナ・レヴリー×1

5スロ ファーブラ・ソール ペルソナ・レヴリー

4スロを買って5スロに拡張と同時に作ると低コスト。
報酬期間(+10%)に能力追加成功率+40%を使えば成功率
92%です。



  • 次に素材4素材5を作ります

216【報酬期間】SOP対応上級者向け6スロ汎用ユニット4 216【報酬期間】SOP対応上級者向け6スロ汎用ユニット7

「ドゥームブレイクⅢ」と「フォードルス・グレア」と「イクスアレス・ソール」が一緒に付いた素材を作ります。

6スロ ドゥームブレイクⅢ×2

6スロ フォードルスグレア×2

6スロ イクスアレスソール×2


これらを合成して継承します。

報酬期間(+10%以上)に能力追加成功率+40%を使うと成功率100%です。


《ドゥームブレイクⅢの値段が高い場合は作ることも可能》

6スロ ドゥームブレイクⅡ×5(6スロ合成)→成功率
100%
5スロ ドゥームブレイクⅡ×5(5スロから6スロに拡張合成)→成功率77%
5スロ ドゥームブレイクⅢ×3(5スロから6スロに拡張合成)→成功率94%

全て報酬期間(+10%以上)に能力追加成功率+40%を使った場合の成功率



  • 素体素材1~素材5を合成します(最終合成

216【報酬期間】SOP対応上級者向け6スロ汎用ユニット1

アイテムの「特殊能力(グランドHP)」をここで使用します。
特殊能力(グランドHP)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかの表示があるのでここで使います。
使用すると候補に「グランド・スタミナ」という能力が追加されます。(成功率100%)

(SOP枠)
イクスアレス・ソール
マナ・レヴリー
ドゥームブレイクⅢ
フォードルス・グレア
グランド・スタミナ

これらの能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。

まだSOPを付与していない場合は、SOPが入る枠を確保するためにゴミ(100%付与できる能力)を付けておきましょう!後から「S級特殊能力の受け渡し」でゴミとSOPを入れ替えることができます。
S級特殊能力の受け渡し方法



完成!(d゚ω゚d)♪





《カタリストレセプターとマーク系を使った応用レシピ》


216【報酬期間】SOP対応上級者向け6スロ汎用ユニット9


216【報酬期間】SOP対応上級者向け6スロ汎用ユニット10

ドゥームブレイクⅢの代わりにマーク・カレジナを入れた構成です。

特殊能力(マーク系)アイテムの実装で、ユニットにもマーク系を付けることが可能になりました。

更に特殊能力(マーク継承)を使えばグランド系などの特殊能力アイテムと一緒に付与することが可能。

特殊能力(カタリスト継承)の実装で、レヴリー・カタリストを5スロから6スロに拡張したり、同時に他の能力も付けることが簡単になりました。





《各能力の解説》


  • S級特殊能力(SOP)
100%継承できる能力です。
本体の穴あけ時に付与するか、後から「S級特殊能力の受け渡し」でゴミとSOPを入れ替えます。

  • イクスアレス・ソール
イクスアレス・ソール×2で継承します。(成功率50%)
報酬期間なら成功率100%完封可能。

  • マナ・レヴリー
レヴリー・カタリスト×4とオメガ・メモリア×1を合成してマナレヴリーを作ります。(成功率60%)
成功率100%完封可能。

  • ドゥームブレイクⅢ
ドゥームブレイクⅢ×2で継承します。(成功率50%)
報酬期間なら成功率100%完封可能。

  • フォードルス・グレア
フォードルス・グレア×2で継承します。(成功率50%)
報酬期間なら成功率100%完封可能。

  • グランド・スタミナ
「特殊能力(グランドHP)」という素材枠を必要としないアイテムです。
アイテムを手荷物に所持していると使用するかどうかの表示があるので必要なタイミングで使用する。


《一言》
グレース系上位のグランド系がでましたね。
特殊能力(グランドHP)→グランド・スタミナ(HP100、PP6)
切りのいいステータスにできるので、数字にこだわりのある人にとってはおすすめです。←

フォードルス・グレアの値段が高いですが、今後のクエストでベールドフォードルスの登場機会も増えると思うので、値段が落ち着くのを待ってから作るのもいいと思います。

特殊能力(カタリスト継承)が実装されて更に作りやすくなりましたね!




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント6件

コメントはまだありません

雪月夜 煌

無題

新しい能力が増えてより一層面倒になってますよね…能力付け…

私はドゥームⅢのせいでなかなか装備の更新する気になれなくて>_<
数揃えるのかなり大変ですよね…
その割にクエでドゥーム系の多スロってなかなかドロップしないですし>_<

艦内侵入あんまりやらないせいか
ユニのs級にあんまりかかわりないのも原因だと思いますけどw

2019年12月27日 (金)

通りすがりの[゚д゚]

無題

S6~8ドロップがギャンブルなのと まだ対応ユニット数が少ないのがネックですよねー

グレア系は1個から継承が可能なので低スロを同名ボーナスと強化期間でEX拡張すれば
コストはかなり抑えられる+お小遣いが増えますね~

シオンのステが優秀な事とユニット対応SOPが殆ど出ない事とスロットを1枠増やさないといけない事が
更新の妨げにかなりなってるかなーとは思ってますね

2019年12月28日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>雪月夜 煌さん

スノウさん、こんばんは~!
安心してくださいw
私は艦内潜入けっこう周りましたが、ほしいSOPは1つも手に入ってません。('ェ')

ユニットSOPで1枠削られるのが悩ましいですよね。
これまでのようなステータスにしようとするとスロットを増やすか高い能力を選ばなきゃいけなくなるので大変なんですよね。

ドゥームは自力でスロット拡張するつもりで溜め込んでます!
その影響で常に倉庫がパンパンなんですよ。助けてくださいw

2019年12月31日 (火)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>通りすがりの[゚д゚]さん

通りすがりの[゚д゚]さん、こんばんは~!
私もアームとレッグはまだシオンなんですよね。
1枠減る分ちゃんと有用な能力が手に入らないと更新しづらいのはありますね。
シオンにガチ盛りした人多いでしょうからね。
s8舞空が交換可能になれば即乗り替えるんですけどねw

グレア拡張チャレンジ面白そうですね!
そういえば1つで継承30%でしたよね。
新年の運試しにやってみましょうかね。|∀・)+ ニヤ

2019年12月31日 (火)

ウルリ

こんゔぁんわ!
年始の弱体化来ますねー。 前回素材しか作ってないから今回は忙しそうです(・Д・)
今回紹介の能力5個どれも強いOPですの(゚ω゚) フォードルスは年始ブーストで供給されると信じて、問題はエルダーレヴリーですね……。 トリガー位しか効率よく集めるところが無さそう_:(´ཀ`」 ∠):

2019年12月31日 (火)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>ウルリさん

ウルリさん、こんばんは~!
今回は強めのOP紹介という回になりましたw
弱体化きましたね~!
いろいろと更新するということで頑張ってください!
私はエルダーレヴリー高すぎてどうにもできませんw
ペルソナ緊急減ったのでレヴリー系はどれも高いですね…。
とりあえず9鯖キャラの武器を少し更新して静観です('ェ')

2020年01月02日 (木)