今回は『SOP「S6:翔機天舞」の性能調査』です。
「S6:翔機天舞」はバウンサー専用の能力になります。
「S6」は☆13ユニットのリアに付与できるS級特殊能力(SOP)です。
バウンサーにとって非常に有用な能力なので、その性能を解説していきます。
S6:翔機天舞の効果
S6:翔機天舞
バウンサー武器のギアが滞空状態時に上昇。「聖鳥の導き」が優先され併用不可。
バウンサーのメイン武器使用時、空中にいる間はギアが自動上昇するという効果です。
これはデュアルブレード「リヴァガローラ」の潜在「聖鳥の導き」と同じ効果ですね。
「S6:翔機天舞」の場合は「デュアルブレード」と「ジェットブーツ」の両方で効果を発揮します。
その代わり「聖鳥の導き」よりもギア上昇速度は控え目になっています。
S6:翔機天舞の入手方法
ショップエリア2階のメダル交換ショップから「ゴールドプライズメダル×300」と交換可能。
ゴールドプライズメダルは緊急クエスト「終の艦隊迎撃戦」で入手。
ギア上昇速度の比較
滞空してギア0からギア3になるまでのおよその時間を計測してみました。
比較としてリヴァガローラの自動上昇速度も載せておきます。
※手動での計測のためおよそで見てください
BoHu
リヴァガローラ:1.5秒
デュアルブレード:4.5秒
ジェットブーツ:4.5秒
デュアルブレードにおいては、ガローラのようにランペ零を連発できるわけではありませんが、通常攻撃とブレードを挟めばギア3になる感じです。
ジェットブーツにおいては、PAからジーカーに繋ぐのがBoPhの時と同じような感覚で撃てるようになります。
BoPh
リヴァガローラ:1秒
デュアルブレード:2.8秒
ジェットブーツ:2.8秒
ギアの自動上昇にファントムのスキル「フルドライブ」の効果が乗ることがわかります。
デュアルブレードにおいては、ランペ零が連発できるようになるのは大きなメリットです。
かなりギリギリのタイミングなので注意してください。
ジェットブーツにおいては、元々快適でしたが更にジーカーの回転率が上がりますね。
BoHu(サブハンター)での利点
- オートメイト、マッシブハンターによる高い耐久力
- 「S6:翔機天舞」によりBoPhの時と同じような感覚でPA+ジーカーが撃てる
「S6:翔機天舞」によってBoPhのフルドライブと同等のギア上昇効果を得られるようになり、PAからジーカーに繋ぐのが、BoPhと同じような感覚で撃つことができるようになります。
ただ、PP効率とテクニックチャージ時間はBoPhが上なので、その部分は違いが出ます。
一発の攻撃力はBoPhより高いですが、ギアとPPの効率を考慮すると総合的な火力はBoPhの方が上かなと思います。
その代わりマッシブハンター、オートメイトにより被ダメを無視した脳筋ゴリ押しプレイが可能なのは大きなメリットです。被ダメの辛いクエストや慣れないクエストはBoHuも選択肢になりますね。
BoPh(サブファントム)での利点
- フルドライブによりギア増加量UP
- 「S6:翔機天舞」とフルドライブによりランペ零が連発できる
ギアの自動上昇にフルドライブのギア増加量UP効果が乗るので、自動上昇速度が更に上がります。
それによりケストレルランページ零式が連発できるのは大きなメリットですね。
ブーツはPAを挟めばすぐにギア3になるので、ジーカーの回転効率が更に上がって快適です。
ファントムはバウンサーのサブクラスとして非常に相性がよく、他にもスキルのファントムPPリストレイトによりPP回収効率UP、テックショートチャージでテクニック+ジーカーの効率が上がるなど攻撃面において相乗効果が大きいです。
ただ、BoHuと比べオートメイトが無いぶん耐久力に不安があります。
まとめ
「S6:翔機天舞」はバウンサー武器使用時に滞空状態でギアが自動上昇する効果です。
バウンサーにおいてギアは火力や快適さに直結するのでとても重要です。
耐久重視のBoHu(メイン:バウンサー/サブ:ハンター)
攻撃重視のBoPh(メイン:バウンサー/サブ:ファントム)
両方とも火力がワンランク上がって快適に遊べるようになります。
バウンサーを使うならお勧めのSOPです。
《おまけ》
ダーカーの巣窟にて
(撮影:なひ)
今回のゲストはねこざわさんです。ハロウィンな感じで撮ってみた!
S6:翔機天舞がかなり使えると教えてくれたのがねこさんなのであります。
《一言》
バウンサーの強化アップデートが着々と進んでいますね。
ここまで来ると、もう少しデュアルブレードの強化もしてほしいところ。
これまでのバウンサーの強化を簡単に見てみると…
PAの威力、ギア上昇量、JAタイミングの上方修正
ブレイクSD強化でエレスタの呪いから解放
サブファントムと相性抜群
ブーツの攻撃速度上昇
サーペンプレンザー(ジーカーの速度上昇
ブーツ解式PAテンペストレイド実装
S6:翔機天舞(ギア自動上昇)
S8:舞空の援(自動シフデバ)
その結果、エレスタ・ブレスタの切り替え頻度が少なくなり、武器を属性分作らなくてもよくなり、ギアに気を使わなくてよくなり、火力が上がり、PP回収効率が上がり、シフデバを掛け直さなくてよくなる。
これまでバウンサーの醍醐味でもあり、煩わしさでもあったものが、ほぼ全て解消されることになります。