今回は「上級者向け6スロ汎用ユニットPart2」です。
にゃむさんの上級者向けレシピ第二弾です。
報酬期間(能力追加成功率+10%)を利用して「打射法140 HP215 PP18 打射法防御85」の汎用ユニットを作る方法をご紹介します。以前の構成をベースに更にHPと防御力を補強した耐久力に優れたステータスです。
作り方が非常に複雑なので、詳しく解説していきたいと思います。
出来上がりの能力構成
打射法+140 HP+215 PP+18 技量+15 打射法防御+85
イクスアレス・ソール (打射法20 HP50 PP2 打射法防御20)
クラックⅤ (打射法30 HP50 PP2 打射法防御50)
マナ・レヴリー (打射法50 HP20 PP4)
オメガ・メモリア (打射法15 HP15 PP2 技量15 打射法防御15)
ドゥームブレイクⅡ (打射法25 PP3)
グレース・スタミナ (HP80 PP5)
以前のレシピに比べ、イクスアレスとクラックⅤが入ることでHPと防御力が増強されて耐久力が向上。
攻守おいて高水準なステータスです。そのぶん作る難易度も跳ね上がっています!( ゚д゚ )
必要な素材
《素体、素材1》
5スロ エルダーレヴリー×6
5スロ ルーサーレヴリー×6
5スロ アプレジナレヴリー×6
5スロ ダブルレヴリー×6
5スロ ペルソナレヴリー×6
6スロ ドゥームブレイクⅠ×10
6スロ ドゥームブレイクⅠ×12
6スロ イクスアレス・ソール×6
レヴリーカタリストは5スロから6スロに拡張して作ると低コスト
※合成失敗の場合は更に素材が必要になります。
《素材2、素材3》
5スロ エルダーレヴリー×2
5スロ ルーサーレヴリー×2
5スロ アプレジナレヴリー×2
5スロ ダブルレヴリー ファーブラソール ×2
5スロ ペルソナレヴリー×2
5スロ イストリアソール オメガレヴリー ×2
レヴリーカタリストとオメガメモリアは5スロから6スロに拡張して作ると低コスト
ファーブラソールとレヴリー系が一緒に付いた素材であればダブルレヴリーじゃなくてもOK。
※合成失敗の場合は更に素材が必要になります。
《素材4、素材5》
5スロ クラックⅠ×72(最低数)
クラックⅠ→クラックⅡを5スロから6スロに拡張して作ると低コスト
※合成失敗の場合は更に素材が必要になります。
《グレース・スタミナ》
「特殊能力(HP&PP/3)」というアイテムを1つ用意する。装備ではなくアイテムです。
能力付けの手順
- まずは素体(本体)を6スロに拡張します。(穴あけ)
素体と素材1を作る
素体と素材1を作るには、更に素材作りが必要になります。
①レヴリー・カタリストを3つ作る。(5スロから6スロに拡張と同時に作ると低コスト)
②ドゥームブレクⅡを1つ作る。
③イクスアレス・ソールとドゥームブレイクⅡが一緒に付いた素材を1つ作る。
④イクスアレス・ソールを買う。
これら6つの素材を合成して素体と素材1を作ります。
報酬期間(+10%)に能力追加成功率+40%を使っても成功率80%です。
失敗した場合は作り直しになります。('ェ';)
※素体を作る時は①か②を作るときに素体に合成しましょう。
レヴリー・カタリストは「合成成功率10% + 報酬期間10% + 能力追加40% = 60%」、5スロから6スロに拡張(エクストラスロット)しつつ合成すると成功率55%になるわね。5%の差だけなので一つ下のスロットから作ると安上がりよ。
素材2と素材3を作る
5スロから6スロに拡張と同時に作ると低コストです。
報酬期間(+10%)に能力追加成功率+40%を使っても成功率30%程度です。
失敗した場合は作り直しになります。('ェ';)
ファーブラソールとレヴリー系が一緒に付いた素材が必要になるのがポイントです。
ダブルレヴリーじゃなくてもレヴリー系なら何でもOKです。
素材が高い場合は作ることも可能です。
4スロ ファーブ・ラソール
4スロ ソールレセプター
4スロ ペルソナ・レヴリー
4スロ ペルソナ・レヴリー
4スロ ペルソナ・レヴリー
↓
5スロ ファーブ・ラソール ペルソナ・レヴリー
これら5つの素材を合成します。
4スロを買って5スロに拡張と同時に作ると低コストです。
報酬期間(+10%)に能力追加成功率+40%を使えば成功率92%です。
作るのが辛ければ、素材自体を買ってしまうという手もあるわね。
素材4と素材5を作る
6スロ クラックⅣ
6スロ クラックⅣ
6スロ クラックⅣ
6スロのクラックⅣを3つ合成してクラックⅤを作ります。
報酬期間(+10%)に能力追加成功率+40%を使っても成功率70%です。
失敗した場合は作り直しになります。('ェ';)
クラックⅠから作る場合
クラックⅠからⅡに格上げするとき、5スロから6スロに拡張と同時に作ると低コストです。
5スロのクラックⅠ×2を合成して6スロへ(成功率70%)
報酬期間(+10%)に能力追加成功率+40%を使えば成功率88%
↓
6スロのクラックⅡ×2を合成(成功率50%)
報酬期間(+10%)に能力追加成功率+40%を使えば成功率100%
↓
6スロのクラックⅢ×3を合成(成功率30%)
報酬期間(+10%)に能力追加成功率+40%を使っても成功率80%
↓
6スロのクラックⅣ×3を合成(成功率20%)
報酬期間(+10%)に能力追加成功率+40%を使っても成功率70%
クラックⅠから格上げしていく場合はⅠ→Ⅱを5スロから6スロに拡張して作ると低コストよ。成功率88%だから許容範囲内ね。
最終合成
- 全ての素材が完成したら素体に素材1~素材5を合成します。
アイテムの「特殊能力(HP&PP/3)」をここで使用します。
特殊能力(HP&PP/3)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかの表示があるのでここで使います。
使用すると候補に「グレース・スタミナ」という能力が追加されます。(成功率100%)
イクスアレス・ソール
クラックⅤ
マナ・レヴリー
オメガ・メモリア
ドゥームブレイクⅡ
グレース・スタミナ
これらの能力を選び能力追加成功率+40%を使っても成功率80%です。(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
失敗した場合は作り直しになります。
能力追加成功率+45%や+50%を使って出来るだけ成功率を上げたいところです。
完成!(d゚ω゚d)♪
想像しただけで怖いんだけど…。
みんなは失敗しないように祈ってるよ!
各能力の解説
イクスアレス・ソール×2で継承します。(成功率50%)
報酬期間なら成功率100%完封可能。
クラックⅤ×2で継承します。(成功率30%)
報酬期間(+10%)に能力追加成功率+40%を使っても成功率80%
レヴリー・カタリスト×4とオメガ・メモリア×1を合成してマナレヴリーを作ります。(成功率60%)
素材となるレヴリー・カタリストとオメガ・メモリア作りが一番の難所。(成功率10%)
ファーブラ・ソール×1とイストリア・ソール×1とオメガ・レヴリー×1を合成して作ります。(成功率10%)
マナレヴリーの素材でもありますが、オメガメモリア自体も優秀なステータスなので継承して使います。
オメガメモリア×2で継承率50%、報酬期間なら成功率100%完封可能。
ドゥームⅠ×5でドゥームⅡを作ります。(成功率50%)
ドゥームブレイクⅡ×2で継承率50%、報酬期間なら成功率100%完封可能。
ドゥームブレイクⅠと継承率は同じ。
「特殊能力(HP&PP/3)」という素材枠を必要としないアイテムです。
能力のグレードを落として費用を抑えることも可能。
アイテムを手荷物に所持していると使用するかどうかの表示があるので必要なタイミングで使用する。
《おまけ》
ラスベガスにて
(撮影:なひ)
今回のゲストはお馴染みチーム「かろんこ」のにゃむさんとチーム「La Siesta」のステラさんです。
スポーツの秋ということで対戦格闘風に撮ってみました。
《にゃむの一言》
みなさま、こんにちは。チーム「かろんこ」のNamと申します。
このユニットは高い防御力とHPが魅力の構成ですけど、最終合成が100%になってない等、リスクが残ります。
クラックⅤの6Sを作成する必要がありますけど、時間がかかりますが、クラックⅠの値段がそれほど高くないのが救われる点です。
レヴリー・カタリスト、オメガ・メモリアの同時付けも確率的にはしんどいですけど、こちらビジフォンで買っても良いかもしれません。
能力値は高いので頑張ってみてください♪
《トンテキの一言》
今回はブログ「から揚げ定食★おまちー」のにゃむさんとのコラボ第二弾です。
当ブログではあまり紹介しない、しっかり素材作りするタイプの高コストで高ステータスな構成です。初心者向けではありません!
さすがにこのレベルまで来ると成功率100%というわけにもいかなくなってきますね。
この構成を作るには数億メセタはかかると思うので注意してください!