今回は「PP重視6スロ汎用ユニット」です。
報酬期間(能力追加成功率+10%)を利用して「打射法105 HP115 PP20 技量40 打射法防御15」PP重視6スロ汎用ユニットの作り方を詳しく解説していきます。
EP6はファントムのスキルや☆15武器「オブリサシリーズ」などPPが要求される機会が増えています。
打射法攻撃力+100をキープしつつPP+20を目標にレシピを作ってみました!
《出来上がりの能力構成》
打射法+105 HP+115 PP+20 技量+40 打射法防御+15
アストラル・ソール (打射法35 HP35 PP5 技量35 打射法防御35)
スピリタⅣ (PP5)
ペルソナ・レヴリー (打射法40 打射法防御-20)
アクス・MAX (打射法25)
アクス・フィーバー (打射法5 PP5 技量5)
グレース・スタミナ (HP80 PP5)
アストラル・ソールの素材となる「ソールカタリスト」作りは低確率の合成を通さなければなりませんが、ペルソナ緊急のおかげで多スロの素材が多く出回っているので低コストで作ることが可能です。
アストラル・ソールの打射法防御+35でペルソナ・レヴリーの打射法防御-20を打ち消す狙いもあります。
その他の素材作りも1回の合成で作れるように手間のかからない構成を考えました。ъ(゚Д゚)
6スロ アクス・フィーバー×1
6スロ ダークネス・ソール×2
6スロ イストリア・ソール×1
6スロ ペルソナ・レヴリー スピリタⅢ ×1
6スロ ペルソナ・レヴリー×1
アクス・フィーバーは素体の穴あけ時に付与。(1スロの安いものを購入し自力でスロット拡張すると低コスト)
ペルソナ・レヴリーとスピリタⅢが一緒に付いた素材があります。
6スロ ミューテーションⅡ×2
6スロ イストリア・ソール×2
6スロ ペルソナ・レヴリー スピリタⅢ ×1
6スロ ペルソナ・レヴリー×1
ペルソナ・レヴリーとスピリタⅢが一緒に付いた素材があります。
5スロ エルダー・ソール×4
5スロ ルーサー・ソール×4
5スロ ダブル・ソール×4
5スロ ペルソナ・ソール×4
5スロ アプレンティス・ソール×4
5スロ アクス・フィーバー×2 ※素材2と素材3で一緒に合成
ソール・カタリストは5スロから6スロに拡張して作ると低コストです。(成功率55%)
※合成失敗の場合は更に素材が必要になります。
作るほうが低コストですが、予算が合えば購入してもOKです。
アクス・フィーバーは1スロの安いものを購入して自力でスロット拡張すると低コストです。
「特殊能力(HP&PP/3)」というアイテムを1つ用意する。装備ではなくアイテムです。
※アクスフィーバーは自力でスロット拡張すると低コスト
フィーバー系は1つで継承率100%なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。
安価なスロット数の低いものを購入し自力でスロットを拡張すると経済的です。
《能力付けの手順》
- まずは素体(本体)を6スロに拡張します。(穴あけ)
本体のスロット拡張と同時にアクスフィーバーも付与しておきましょう。
スロット拡張時の穴あけ素材としてアクスフィーバーを利用すれば一石二鳥。
継承率100%なのでゴミと同じ要領で付与できるよ。

素体(本体)に能力を付けておく
素体:アクス・フィーバー(穴あけ時に付与)
素材①:ダークネス・ソール
素材②:ダークネス・ソール
素材③:イストリア・ソール
素材④:ペルソナ・レヴリー スピリタⅢ
素材⑤:ペルソナ・レヴリー
これらを合成して「能力追加成功率+40%」を使えば成功率100%です。
素材1を作る
素体:ミューテーションⅡ
素材①:ミューテーションⅡ
素材②:イストリア・ソール
素材③:イストリア・ソール
素材④:ペルソナ・レヴリー スピリタⅢ
素材⑤:ペルソナ・レヴリー
どれを素体にしてもOKです。(レアリティが低い素材を素体にすると低コスト)
これらを合成して「能力追加成功率+40%」を使えば成功率100%です。
素材2、素材3、素材4、素材5を作る
素体:エルダー・ソール
素材①:ルーサー・ソール
素材②:ダブル・ソール
素材③:ペルソナ・ソール
素材④:アプレンティス・ソール
素材⑤:アクス・フィーバー(素材2、素材3の作成時)
どれを素体にしてもOKです。(レアリティが低い素材を素体にすると低コスト)
素材2と素材3の作成時にアクスフィーバーを入れましょう。
アストラル・ソールの素材となるソール・カタリストを作ります。
ソール・カタリストは5スロから6スロに拡張して作ると低コスト。
「能力追加成功率+40%」を使って成功率成功率55%%です。
ソール・カタリストは「合成成功率10% + 能力追加40% + 報酬期間10%= 60%」なので5スロから6スロに拡張(エクストラスロット)しつつ合成すると成功率55%だね。5%の差だけなので一つ下のスロットから作ると安上がりだよ。
素体(本体)に素材1~素材5を合成する
アイテムの「特殊能力(HP&PP/3)」をここで使用します。
特殊能力(HP&PP/3)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかの表示があるのでここで使います。
使用すると候補に「グレース・スタミナ」という能力が追加されます。(成功率100%)
アストラル・ソール
スピリタⅣ
ペルソナ・レヴリー
アクス・MAX
アクス・フィーバー
グレース・スタミナ
これらの能力を選び「能力追加成功率+40%」を使えば成功率100%です。
完成!(d゚ω゚d)♪
《各能力の解説》
「ソール・カタリスト×4とダークネス・ソール×1を合成してアストラル・ソールを作ります。
成功率60%なので通常時でも100%完封できる。
素材となるソール・カタリスト作りが一番の難所です。(成功率10%)
スピリタⅢ×2とミューテーションⅡでスピリタⅣへの格上げを助ける。(触媒効果)
報酬期間なら成功率100%完封できる。
ペルソナレヴリー×2とイストリアソールの触媒効果で継承を助ける。
報酬期間なら成功率100%完封。
アクスフィーバーを3つ合成するとアクスMAXを作ることができる。(成功率60%)
アクスフィーバーは1つで継承率100%です。(ゴミと同じ)
なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。
本体の穴あけ時に仕込んでおけば低コスト。
「特殊能力(HP&PP/3)」という素材枠を必要としないアイテムです。
能力のグレードを落として費用を抑えることも可能。
アイテムを手荷物に所持していると使用するかどうかの表示があるので必要なタイミングで使用する。
《おまけ》
砂漠探索にて
(撮影:おうどんさん)
いつかDB再現キャラだけで固定クエストとかやってみたいですねw
(画:にゃむさん)
気まぐれに投下されるにゃむさんイラスト。ありがとうございます!
まるで過去になったかのような写真立て風の演出に別の意図が感じられ…w
《トンテキの一言》
アストラルソールはペルソナ緊急のおかげでかなり作りやすくなってますよね。
打射法+100とPP+20を維持しつつ、ペルソナレヴリーの防御力-20のデメリットを消すためにアストラルソールにしてみました。
まだイクスアレスソールが高いんですよねw
できるだけ手間を増やさず低コストにするためにドゥームⅡではなくアクスMAXにしました。