【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット(打射法140 HP150 PP17)

2019年04月05日
特殊能力追加レシピ 18


今回は上級者向け6スロ汎用ユニットです。

報酬期間(能力追加成功率+10%)を利用して「打射法140 HP150 PP17」の汎用ユニットを作る方法をご紹介。

この構成はにゃむさんのレシピですが高水準でバランスのいいステータスなので紹介させてもらいます。
記事内コメントで教えてくれた4鯖さんのレシピも似た構成なのでそちらも併せてご紹介します。

作り方がちょっと複雑なので詳しく解説していきたいと思います。






出来上がりの能力構成

打射法+140 HP+150 PP+17 技量+15 打射法防御+15

アレス・ジ・ソール (打射法25 HP35 PP3)
マナ・レヴリー (打射法50 HP20 PP4)
オメガ・メモリア (打射法15 HP15 PP2 技量15 打射法防御15)
ドゥームブレイクⅡ (打射法25 PP3)
アクス・MAX (打射法25)
グレース・スタミナ (HP80 PP5)

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット1 184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット2

特にマナレヴリーの素材となる「レヴリーカタリスト」と「オメガメモリア」作りは低確率の合成を通さなければならないので難点です。




マナレヴリーの作り方

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット3

マナ・レヴリーは「レヴリー・カタリスト×4とオメガ・メモリア×1」を合成して作ります。
成功率60%なので最終合成では100%完封できます。


184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット4

レヴリー・カタリストは「エルダー・レヴリー×1、ルーサー・レヴリー×1、アプレジナ・レヴリー×1、ダブル・レヴリー×1、ペルソナ・レヴリー×1」を合成して作ります。

成功率が10%と低いので報酬期間+10%と能力追加+40%アイテムを使っても成功率60%なので失敗を想定しておく必要があります。一つ下のスロットからスロット拡張と同時に作ることで素材のコストを抑えられます。

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット5

オメガ・メモリアは「ファーブラ・ソール×1、イストリア・ソール×1、オメガ・レヴリー×1」を合成して作ります。

成功率が10%と低いので報酬期間+10%と能力追加+40%アイテムを使っても成功率60%なので失敗を想定しておく必要があります。一つ下のスロットからスロット拡張と同時に作ることで素材のコストを抑えられます。

継承率は「2つで50%、3つで80%」なので、報酬期間であれば2つで100%完封できます。
オメガ・メモリア自体優れた能力なのでマナ・レヴリーの素材としてだけでなく継承して使うのもありです。




必要な素材

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット6

  • 素体(本体)
6スロ アクスフィーバー×1
6スロ トウオウソール×3 (ジソール用ソールなら何でもOK)
6スロ ドゥームブレイクⅡ×2
6スロ オメガメモリア×2

オメガメモリア、ドゥームⅡは作るほうが低コストですが、予算が合えば購入してもOKです。

ドゥームⅡを2つとも作る場合
6スロ ドゥームブレイクⅠ×10

オメガメモリアを2つとも作る場合
4スロ ファーブラソール×2
4スロ ソールレセプター×2
5スロ イストリアソール×2
5スロ オメガレヴリー×2

オメガメモリアは5スロから6スロに拡張して作ると低コストです。(成功率55%)
合成失敗の場合は更に素材が必要になります。
ファーブラも4スロから5スロに拡張すると低コストです。(成功率100%)

  • 素材1
6スロ アクスフィーバー×1
6スロ シュレイダソール×2 (ジソール対応ソールであれば何でもOK)
6スロ ドゥームブレイクⅡ×2
6スロ オメガメモリア×2

オメガメモリア、ドゥームⅡは作るほうが低コストですが、予算が合えば購入してもOKです。

ドゥームⅡを2つとも作る場合
6スロ ドゥームブレイクⅠ×10

オメガメモリアを2つとも作る場合
4スロ ファーブラソール×2
4スロ ソールレセプター×2
5スロ イストリアソール×2
5スロ オメガレヴリー×2

オメガメモリアは5スロから6スロに拡張して作ると低コストです。(成功率55%)
合成失敗の場合は更に素材が必要になります。
ファーブラも4スロから5スロに拡張すると低コストです。(成功率100%)

  • 素材2、素材3、素材4、素材5
5スロ エルダーレヴリー×4
5スロ ルーサーレヴリー×4
5スロ アプレジナレヴリー×4
5スロ ダブルレヴリー×4
5スロ ペルソナレヴリー×4
5スロ アクスフィーバー×1 素材2に付ける

レヴリーカタリストも5スロから6スロに拡張して作ると低コストです。(成功率55%)
合成失敗の場合は更に素材が必要になります。
レヴリーカタリストも作るほうが低コストですが、予算が合えば購入してもOKです。

  • グレース・スタミナ
特殊能力(HP&PP/3)」というアイテムを1つ用意する。装備ではなくアイテムです。
特殊能力追加アイテムの詳しい解説はこちら → 特殊能力追加講座 第3回 応用編


アクスフィーバーは自力でスロット拡張するとお得
フィーバー系は1つで継承率100%なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。
安価なスロット数の低いものを購入し自力でスロットを拡張すると経済的です。




能力付けの手順

  • まずは素体(本体)を6スロに拡張します。(穴あけ)


本体のスロット拡張と同時にアクスフィーバーも付与しておきましょう。

スロット拡張時の穴あけ素材としてアクスフィーバーを利用すれば一石二鳥。
継承率100%なのでゴミと同じ要領で付与できるよ



  • 次は最終合成の準備として素材作りをしていきます。

素体(本体)に能力を付けておく

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット7 184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット8

能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。
全ての能力を付けるには「第一合成→第二合成」と2回に分けて合成します。

第二合成に使う「オメガメモリア」と「ドゥームⅡ」を作る場合。

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット9 

オメガメモリアは5スロから6スロに拡張して作ると低コストです。(成功率55%
ファーブラも4スロから5スロに拡張すると低コストです。(成功率100%

オメガメモリアは「合成成功率10% + 報酬期間10% + 能力追加40% = 60%」なの、5スロから6スロに拡張(エクストラスロット)しつつ合成すると成功率55%になるわね。5%の差だけなので一つ下のスロットから作ると安上がりよ。
同様にファーブラソールの5スロが高い場合は4スロを買って5スロに拡張すると安上がりだね。ソールレセプターを使って継承すれば成功率100%で低コストだよ。



素材1を作る

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット10 184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット11

能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。

「オメガメモリア」と「ドゥームⅡ」を作る場合は上記と同じです。
オメガメモリア作成時、2つのうち一つにアクスフィーバーを付けておきましょう。



素材2、素材3、素材4、素材5を作る

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット12 

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット13

マナレヴリーの素材となるレヴリーカタリストを作ります。
レヴリーカタリストも5スロから6スロに拡張して作ると低コストです。(成功率55%
素材2作成時にアクスフィーバーを付けておきましょう。



  • 全ての素材が完成したら最終合成です。

素体(本体)に素材1~素材5を合成する

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット6

アイテムの「特殊能力(HP&PP/3)」をここで使用します。
特殊能力(HP&PP/3)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかの表示があるのでここで使います。
使用すると候補に「グレース・スタミナ」という能力が追加されます。(成功率100%)

アレス・ジ・ソール
マナ・レヴリー
オメガ・メモリア
ドゥームブレイクⅡ
アクス・MAX
グレース・スタミナ

これらの能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。



完成!(d゚ω゚d)♪

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット1 184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット2

あちきだってがんばればできるのよ。最終合成が100%だから安心なのよね♪
みんなも参考にして挑戦してみてね。




マナレヴリーをペルソナレヴリーにしたレシピ

184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット14

完成のステータスは「打射法+130 HP+130 PP+13 技量+15 打射法防御-5」です。
ブログ内のコメントで4鯖さんが教えてくれた構成です。作り方は報酬期間用にアレンジしています。┏○ペコ

素材枠に余裕があるからオメガメモリアとドゥームⅡを1回で継承できるので手間もコストも抑えられるよ。素材2~5は予算が合えば購入してもいいね。




各能力の解説


  • アレス・ジ・ソール
トウオウソールとシュレイダソール(対応ソール)でアレスジソールを作る。
それぞれジソールに対応したソールであれば別のソールでもOKです。

  • マナ・レヴリー
レヴリー・カタリスト×4とオメガ・メモリア×1を合成してマナレヴリーを作ります。(成功率60%)
素材となるレヴリー・カタリストとオメガ・メモリア作りが一番の難所です。(成功率10%)

  • オメガ・メモリア
ファーブラ・ソール×1とイストリア・ソール×1とオメガ・レヴリー×1を合成して作ります。(成功率10%)
マナレヴリーの素材でもありますが、オメガメモリア自体も優秀なステータスなので継承して使います。
オメガメモリア×2で継承率50%、報酬期間なら成功率100%完封可能。

  • ドゥームブレイクⅡ
ドゥームⅠ×5でドゥームⅡを作ります。(成功率50%)
ドゥームブレイクⅡ×2で継承率50%、報酬期間なら成功率100%完封可能。
ドゥームブレイクⅠと継承率は同じです。

  • アクス・MAX
アクスフィーバーは1つで継承率100%です。(ゴミと同じ)
なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。
本体の穴あけ時に仕込んでおけば低コスト。
アクスフィーバーを3つ合成するとアクスMAXを作ることができる。(成功率60%)

  • グレース・スタミナ
「特殊能力(HP&PP/3)」という素材枠を必要としないアイテムです。
能力のグレードを落として費用を抑えることも可能。
アイテムを手荷物に所持していると使用するかどうかの表示があるので必要なタイミングで使用する。













《おまけ》

桜のカフェにて
184【報酬期間】上級者向け6スロ汎用ユニット15
(撮影:なひ)

今回のゲストはお馴染みチーム「かろんこ」のにゃむさんノーフェイスさんです。
和装で揃えてお花見な感じ。桜カフェ綺麗でいいですね。


《にゃむの一言》
みなさま、はじめまして。
まさか人気ブログに登場させて頂くなどとは思いもよりませんでした、Namと申します。
しかも、今回は恐れおおくも能力付けの件とのこと。
場違い感がすごいですが・・・!

(トンテキさんの暴露記事なら、いくらでも書かせて頂くんですけど、そういう機会は頂けないんですか? だめなんですか? どうしてですか!?)

あ・・・
ユニットの、お話ですね・・・w
なんとなく多スロが好きでバランス盛が良いかな・・・的な今回の選択肢。
オメガ・メモリアが2個必要な所は苦しいですけど、1式揃えておけば、どのクラスでも使用可能ですので、がんばっちゃいましょう♪

《トンテキの一言》
あの…暴露ではなく捏造の間違いなんですけどね!(目逸らし
今回はブログ「から揚げ定食★おまちー」の床ドル、にゃむさんとのコラボ記事です。
正直、にゃむさんのユニットOP見たら高水準でバランスよくて羨ましかったので!w

当ブログではあまり紹介しないガッツリ素材作りするタイプの高コストで高ステータスな構成ですね。
アストラル・ソール、エーテル・ファクター、マナ・レヴリー、グレース・スタミナの4スロと比べて防御力は劣りますが攻撃力は上なので選択肢の一つにはなるかと思います。

《ステータス比較》
打射法+140 HP+150 PP+17 技量+15 打射法防御+15
打射法+115 HP+145 PP+20 技量+65 打射法防御+65(アストラル、エーテル、マナ、グレスタ)

6スロの豪華さと最終合成が100%なので安心というのも魅力ですね。
私も作りたいんですが、前回の報酬期間から1ヶ月しか経っていないのでメセタが…。
とりあえず1部位だけ作ろうかと計画中です。




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント18件

コメントはまだありません

NamNamNam

無題

「あちき」とか、自分のこと言いませんけど!ww
しかも、上級者向けのカテゴリ!?

2019年04月06日 (土)

雪月夜 煌

無題

うわ・・・上級者向け過ぎて
わたしみたいなぽこアークスには無理です>_<

レシピ見てもよくわからないです…

2019年04月06日 (土)

テンパ10603

無題

 記事とてもわかりすくかったです。
 初心者向けということですが、オメガメモリアを6sに張るよりも安価なミューテ2を張ることを私はお勧めいたします。
 キューブのコストも含めると素材から作るのはとても大変で、初心者の方が素材作りをできるとはおもえません。
 マイショップを監視してオメガメモリアが安い時期に見計らって買うほうが、総合的にコストを抑えることができます。防御+15とPP2のためにはまると膨大なキューブ、マイショップでの素材作りでの資金これらが見合っているは思いません。
 ファーブラをドロップしたものを売って、安い時期にメモリアを購入することをお勧めします。

2019年04月06日 (土)

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019年04月06日 (土)

名無しのラッピー

5sのショボいOPでやっとな自分には遠い話だ

ゲームにも絶望的な格差があるなぁ

2019年04月06日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>NamNamNamさん

にゃむさんこんばんは~!
これはさすがに上級者向けですねw
お気付きになりましたか!
以前一回だけ「あちき」と言っていじられてたのが面白かったのでこっそりネタにしましたw

2019年04月06日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>雪月夜 煌さん

すのうさんこんばんは~!
ぽこアークスって表現面白いですね|∀・)+ ニヤ
しばらく見てたらスノウさんならきっとわかりますよ~。
素材作りでかなり消耗しますからね~ほしいときに限ってイストリア5スロすらでないのもセットですw

2019年04月06日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>テンパ10603さん

テンパ10603さんこんばんは~!
ありがとうございます!
いつも初心者向けの記事が多いのでそう見えてしまいますが今回は上級者向けと書いてあるのです。(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
今回はコスパ度外視で見栄え重視ですね~。
オメガメモリアはマナレヴリー作りで1つ使うので利用しちゃおう精神ですw
ほんと作るの大変ですからね~ミューテⅡやアビリティⅢにするという手もありますよね。
安ければメモリア、カタリスト、ドゥームⅡは買ってもいいですよね。ъ(゚Д゚)

2019年04月06日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

こんばんは~!
ありがとうございます!
記事更新のツイートはタイトル通りの140盛りの画像とオマケとして130盛りの画像の2枚を載せています。
もしかしたら1枚しか見えていないのでしょうか( ゚∀゚;)タラー
一応自分からは2枚見えているので後で誰かに確認してみたいと思います。
いえいえ、教えてくれてありがとうございます!助かります!┏○ペコ

2019年04月06日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

こんばんは~!
OPはおまけみたいなものですからね~。5sで十分だと思います。
やり込み要素なので上を見たらきりがないんですよねw
ソロクエストなどやってみて自分の足りないと思うステータスを補強できていれば問題ないと思います。ъ(゚Д゚)

2019年04月06日 (土)

具のない味噌汁

本体のop付けが一番厳しい気がするんですがそれは

ドゥームⅡ→アクスなら安価に作れるんですけどね…メモリアカタリストだけ成功率36%で辛いけどもあとは全部60%やし

7s拡張より楽やから強op付けるなら6sでもいいなと思える構成ですよね

2019年04月06日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>具のない味噌汁さん

具のない味噌汁さんこんばんは~!お久しぶりです。
本体にごっそり付いてますよねw
どうにかメモリアとドゥームの数を減らせないかと考えましたが私には無理でした。( ゚∀゚;)タラー
ペルソナ緊急多いのでカタリストはかなり安く作れますよね。
7s拡張が47.8%なのでそれを思えば行けるきがしてくる不思議。ハマらないことを祈るばかりですw

2019年04月06日 (土)

5鯖

メセタで素材を購入

素材だけ集めて上級者向け6スロ汎用ユニットを報酬期間でシオンユニット3部位を作成してみました。

今回は素材を全部メセタで購入してみました。

ドゥームブレイク2の6スロとオメガメモリア6スロとアクスフィーバーとレヴリーカタリストの付いた6スロとグレーススタミナの3部位分が一番にメセタがかかりましたね。

にゃむさんも当初に作成した時はおすすめしませんと言っていたので。

他に諸々と3部位分の素材を購入して使ったメセタを合計してみたらその時の相場にもよりますが1億3~5千万メセタは消えると思っていいですね。

メセタで素材を揃えるのは改めて難しいと感じました(^^:

2019年04月08日 (月)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>5鯖さん

5鯖さんこんばんは~!
わお~全て素材購入で作成とはリッチです!(リッチです)
情報ありがとうございます!3部位合計で130~150M、これは有益な情報ですね!
やはり素材購入だと割高になりますね~。
前回の報酬期間に素材を作るやり方で1部位30mくらいと言っていた気がするので3部位で100mくらいですね。
今はもう少し高くなってるかもしれませんw
そう思って比べてみると妥当な感じがしますね。( ゚∀゚;)タラー

2019年04月08日 (月)

ソラノ

無題

カタリストがかなり安く作れるのでやってみよう!と思ったんですがドゥームブレイクが結構お値段するんですね・・・
代わりに何かないか・・・と探していたら意外とネッキースマイルいいんじゃない?と思ったのですがどうでしょうか?

2019年04月09日 (火)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>ソラノさん

ソラノさんこんばんは~!
カタリストはかなり安く作れますね~。売れば金策にもなりますね。
前回の報酬期間に運試しで何個か作って遊んでみましたがかなり安く作れますw

ネッキースマイル(打射法5 PP2)であればアクスMAXの素材としてアクスフィーバー(打射法5 PP5 技量5)を入れているので、そのままアクスフィーバーを付与した方がいいですね~。
フィーバー系は成功率100%なのでそのまま付与できます。ъ(゚Д゚)
他の候補としてはドゥームⅠ、アビリティⅢ、ファクター系、ミューテーションⅡあたりになるかなと思います。

2019年04月09日 (火)

6鯖

お陰様で3部位作ることが出来ました!
いつもとっても参考にさせていただいてます。
細かく記載してあってとっても分かりやすかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m

2019年04月19日 (金)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>6鯖さん

6鯖さんこんばんは~!
おおー完成おめでとうございます!
そう言ってもらえると書いてよかったなと思います。参考になってよかったです!

3部位とは素晴らしい…羨ましいです!
EP6に向けて万全ですね~。( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

2019年04月19日 (金)