今回は「上級者向け6スロ汎用ユニット」です。
報酬期間(能力追加成功率+10%)を利用して「打射法140 HP150 PP17」の汎用ユニットを作る方法をご紹介。
この構成はにゃむさんのレシピですが高水準でバランスのいいステータスなので紹介させてもらいます。
記事内コメントで教えてくれた4鯖さんのレシピも似た構成なのでそちらも併せてご紹介します。
作り方がちょっと複雑なので詳しく解説していきたいと思います。
出来上がりの能力構成
打射法+140 HP+150 PP+17 技量+15 打射法防御+15
アレス・ジ・ソール (打射法25 HP35 PP3)
マナ・レヴリー (打射法50 HP20 PP4)
オメガ・メモリア (打射法15 HP15 PP2 技量15 打射法防御15)
ドゥームブレイクⅡ (打射法25 PP3)
アクス・MAX (打射法25)
グレース・スタミナ (HP80 PP5)
特にマナレヴリーの素材となる「レヴリーカタリスト」と「オメガメモリア」作りは低確率の合成を通さなければならないので難点です。
マナ・レヴリーは「レヴリー・カタリスト×4とオメガ・メモリア×1」を合成して作ります。
成功率60%なので最終合成では100%完封できます。
レヴリー・カタリストは「エルダー・レヴリー×1、ルーサー・レヴリー×1、アプレジナ・レヴリー×1、ダブル・レヴリー×1、ペルソナ・レヴリー×1」を合成して作ります。
成功率が10%と低いので報酬期間+10%と能力追加+40%アイテムを使っても成功率60%なので失敗を想定しておく必要があります。一つ下のスロットからスロット拡張と同時に作ることで素材のコストを抑えられます。
オメガ・メモリアは「ファーブラ・ソール×1、イストリア・ソール×1、オメガ・レヴリー×1」を合成して作ります。
成功率が10%と低いので報酬期間+10%と能力追加+40%アイテムを使っても成功率60%なので失敗を想定しておく必要があります。一つ下のスロットからスロット拡張と同時に作ることで素材のコストを抑えられます。
継承率は「2つで50%、3つで80%」なので、報酬期間であれば2つで100%完封できます。
オメガ・メモリア自体優れた能力なのでマナ・レヴリーの素材としてだけでなく継承して使うのもありです。
必要な素材

6スロ アクスフィーバー×1
6スロ トウオウソール×3 (ジソール用ソールなら何でもOK)
6スロ ドゥームブレイクⅡ×2
6スロ オメガメモリア×2
オメガメモリア、ドゥームⅡは作るほうが低コストですが、予算が合えば購入してもOKです。
ドゥームⅡを2つとも作る場合
6スロ ドゥームブレイクⅠ×10
オメガメモリアを2つとも作る場合
4スロ ファーブラソール×2
4スロ ソールレセプター×2
5スロ イストリアソール×2
5スロ オメガレヴリー×2
オメガメモリアは5スロから6スロに拡張して作ると低コストです。(成功率55%)
※合成失敗の場合は更に素材が必要になります。
ファーブラも4スロから5スロに拡張すると低コストです。(成功率100%)
6スロ アクスフィーバー×1
6スロ シュレイダソール×2 (ジソール対応ソールであれば何でもOK)
6スロ ドゥームブレイクⅡ×2
6スロ オメガメモリア×2
オメガメモリア、ドゥームⅡは作るほうが低コストですが、予算が合えば購入してもOKです。
ドゥームⅡを2つとも作る場合
6スロ ドゥームブレイクⅠ×10
オメガメモリアを2つとも作る場合
4スロ ファーブラソール×2
4スロ ソールレセプター×2
5スロ イストリアソール×2
5スロ オメガレヴリー×2
オメガメモリアは5スロから6スロに拡張して作ると低コストです。(成功率55%)
※合成失敗の場合は更に素材が必要になります。
ファーブラも4スロから5スロに拡張すると低コストです。(成功率100%)
5スロ エルダーレヴリー×4
5スロ ルーサーレヴリー×4
5スロ アプレジナレヴリー×4
5スロ ダブルレヴリー×4
5スロ ペルソナレヴリー×4
5スロ アクスフィーバー×1 ※素材2に付ける
レヴリーカタリストも5スロから6スロに拡張して作ると低コストです。(成功率55%)
※合成失敗の場合は更に素材が必要になります。
レヴリーカタリストも作るほうが低コストですが、予算が合えば購入してもOKです。
「特殊能力(HP&PP/3)」というアイテムを1つ用意する。装備ではなくアイテムです。
※アクスフィーバーは自力でスロット拡張するとお得
フィーバー系は1つで継承率100%なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。
安価なスロット数の低いものを購入し自力でスロットを拡張すると経済的です。
能力付けの手順
- まずは素体(本体)を6スロに拡張します。(穴あけ)
本体のスロット拡張と同時にアクスフィーバーも付与しておきましょう。
スロット拡張時の穴あけ素材としてアクスフィーバーを利用すれば一石二鳥。
継承率100%なのでゴミと同じ要領で付与できるよ。
素体(本体)に能力を付けておく
能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。
全ての能力を付けるには「第一合成→第二合成」と2回に分けて合成します。
第二合成に使う「オメガメモリア」と「ドゥームⅡ」を作る場合。
オメガメモリアは5スロから6スロに拡張して作ると低コストです。(成功率55%)
ファーブラも4スロから5スロに拡張すると低コストです。(成功率100%)
オメガメモリアは「合成成功率10% + 報酬期間10% + 能力追加40% = 60%」なの、5スロから6スロに拡張(エクストラスロット)しつつ合成すると成功率55%になるわね。5%の差だけなので一つ下のスロットから作ると安上がりよ。
同様にファーブラソールの5スロが高い場合は4スロを買って5スロに拡張すると安上がりだね。ソールレセプターを使って継承すれば成功率100%で低コストだよ。
素材1を作る
能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。
「オメガメモリア」と「ドゥームⅡ」を作る場合は上記と同じです。
オメガメモリア作成時、2つのうち一つにアクスフィーバーを付けておきましょう。
素材2、素材3、素材4、素材5を作る
マナレヴリーの素材となるレヴリーカタリストを作ります。
レヴリーカタリストも5スロから6スロに拡張して作ると低コストです。(成功率55%)
素材2作成時にアクスフィーバーを付けておきましょう。
素体(本体)に素材1~素材5を合成する
アイテムの「特殊能力(HP&PP/3)」をここで使用します。
特殊能力(HP&PP/3)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかの表示があるのでここで使います。
使用すると候補に「グレース・スタミナ」という能力が追加されます。(成功率100%)
アレス・ジ・ソール
マナ・レヴリー
オメガ・メモリア
ドゥームブレイクⅡ
アクス・MAX
グレース・スタミナ
これらの能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。
完成!(d゚ω゚d)♪
あちきだってがんばればできるのよ。最終合成が100%だから安心なのよね♪
みんなも参考にして挑戦してみてね。
マナレヴリーをペルソナレヴリーにしたレシピ
完成のステータスは「打射法+130 HP+130 PP+13 技量+15 打射法防御-5」です。
ブログ内のコメントで4鯖さんが教えてくれた構成です。作り方は報酬期間用にアレンジしています。┏○ペコ
素材枠に余裕があるからオメガメモリアとドゥームⅡを1回で継承できるので手間もコストも抑えられるよ。素材2~5は予算が合えば購入してもいいね。
各能力の解説
トウオウソールとシュレイダソール(対応ソール)でアレスジソールを作る。
それぞれジソールに対応したソールであれば別のソールでもOKです。
レヴリー・カタリスト×4とオメガ・メモリア×1を合成してマナレヴリーを作ります。(成功率60%)
素材となるレヴリー・カタリストとオメガ・メモリア作りが一番の難所です。(成功率10%)
ファーブラ・ソール×1とイストリア・ソール×1とオメガ・レヴリー×1を合成して作ります。(成功率10%)
マナレヴリーの素材でもありますが、オメガメモリア自体も優秀なステータスなので継承して使います。
オメガメモリア×2で継承率50%、報酬期間なら成功率100%完封可能。
ドゥームⅠ×5でドゥームⅡを作ります。(成功率50%)
ドゥームブレイクⅡ×2で継承率50%、報酬期間なら成功率100%完封可能。
ドゥームブレイクⅠと継承率は同じです。
アクスフィーバーは1つで継承率100%です。(ゴミと同じ)
なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。
本体の穴あけ時に仕込んでおけば低コスト。
アクスフィーバーを3つ合成するとアクスMAXを作ることができる。(成功率60%)
「特殊能力(HP&PP/3)」という素材枠を必要としないアイテムです。
能力のグレードを落として費用を抑えることも可能。
アイテムを手荷物に所持していると使用するかどうかの表示があるので必要なタイミングで使用する。
《おまけ》
桜のカフェにて
(撮影:なひ)
今回のゲストはお馴染みチーム「かろんこ」のにゃむさんとノーフェイスさんです。
和装で揃えてお花見な感じ。桜カフェ綺麗でいいですね。
《にゃむの一言》
みなさま、はじめまして。
まさか人気ブログに登場させて頂くなどとは思いもよりませんでした、Namと申します。
しかも、今回は恐れおおくも能力付けの件とのこと。
場違い感がすごいですが・・・!
(トンテキさんの暴露記事なら、いくらでも書かせて頂くんですけど、そういう機会は頂けないんですか? だめなんですか? どうしてですか!?)
あ・・・
ユニットの、お話ですね・・・w
なんとなく多スロが好きでバランス盛が良いかな・・・的な今回の選択肢。
オメガ・メモリアが2個必要な所は苦しいですけど、1式揃えておけば、どのクラスでも使用可能ですので、がんばっちゃいましょう♪
《トンテキの一言》
あの…暴露ではなく捏造の間違いなんですけどね!(目逸らし
今回はブログ「から揚げ定食★おまちー」の床ドル、にゃむさんとのコラボ記事です。
正直、にゃむさんのユニットOP見たら高水準でバランスよくて羨ましかったので!w
当ブログではあまり紹介しないガッツリ素材作りするタイプの高コストで高ステータスな構成ですね。
アストラル・ソール、エーテル・ファクター、マナ・レヴリー、グレース・スタミナの4スロと比べて防御力は劣りますが攻撃力は上なので選択肢の一つにはなるかと思います。
《ステータス比較》
打射法+140 HP+150 PP+17 技量+15 打射法防御+15
打射法+115 HP+145 PP+20 技量+65 打射法防御+65(アストラル、エーテル、マナ、グレスタ)
6スロの豪華さと最終合成が100%なので安心というのも魅力ですね。
私も作りたいんですが、前回の報酬期間から1ヶ月しか経っていないのでメセタが…。
とりあえず1部位だけ作ろうかと計画中です。