【PSO2】デイリーオーダーを効率よくやる方法

2020年05月29日
メセタ稼ぎ(金策) 8

デイリーオーダーを効率よくやる方法

最終更新日:2021/05/16

今回はデイリーオーダーを効率よくやる方法です。






デイリーオーダーとは

デイリーオーダーは「日替わりの課題」です。(毎日0時にオーダー内容更新)
オーダーをクリアすると報酬が貰えます。

デイリーオーダーカウンター

ゲートエリアの西側クエストカウンターのすぐ左のデイリーオーダー管理官「ファイナ」から受注可能。
受注したオーダーは、後日クリアしてもOK

デイリーオーダーの主な目的は「デイリーブースト」と「金策」です。
序盤の経験値にも役立ちます。

やるも自由やらぬも自由ですが、デイリーブースト維持やウィークリーミッション「クライアントオーダーでメセタを獲得(200,000メセタ)」をクリアできる程度にはやっておきたいですね。





デイリーオーダーをやるメリット


デイリーブースト

デイリーオーダーの上3つ、青い印の付いたオーダーをクリアすると、トライブーストの効果があります。
1オーダークリアするごとに5%上昇(上限50%)、24時間経過で5%減少。

デイリーブースト

常時効果のあるブーストなので、できれば+50%を維持しておきたいですね!

トライブーストとは?

トライブーストは「獲得経験値、レアドロップ率、獲得メセタ」の3種が上がるブースト。



メセタ報酬

全てのデイリーオーダーにメセタの報酬があります。
金策としては、60,000メセタ以上のオーダーを狙って受注すると効率的です。

ウィークリーミッションのメセタ報酬

ウィークリーミッションに「クライアントオーダーでメセタを獲得(200,000メセタ)」というミッションがあります。クリアすると1,000,000メセタ貰えます。重要な金策となるので覚えておきましょう。
アークスミッションの仕様



経験値報酬

全てのデイリーオーダーに経験値の報酬があります。
高レベルになると微々たる経験値ですが、序盤では貴重な経験値となります。

レベルの低いクラスに有効な小技

サブクラスや育成していないクラスに変更してクリア報告をすることで、そのクラスで戦わずにレベルを上げることができます。





デイリーオーダーの種類


ブーストオーダー

指定のエネミーを討伐するオーダーです。
上3つの青い印の付いたオーダー、難易度N以上。
1つのフリーフィールドで達成できるものがセットになっています。

ブーストオーダー

デイリーブーストは、経験値やレアドロップ率のために+50%を維持しておきましょう。

ブースト維持の小技

すでに上限の50%に達している場合は、オーダーのクリア報告をせずに残しておくのもあり。
プレミアムセット加入中は効果上限50%のまま更に+25%までブーストのストックが可能。

ブースト維持の小技



討伐オーダー

指定のエネミーを討伐するオーダーです。
指定のレベル以上のエネミーを倒す必要があります。
討伐が目的なので、倒した時点でクリアとなります。(クエストは途中破棄でもクリア)

討伐オーダー

基本的に「報酬60,000メセタ以上」のオーダーを選んで受けるのが利益率がいいです。

エネミーによっては「タイムアタッククエスト」や「エクストリームクエスト」で倒した方が楽な場合があるので活用していきましょう。

エンドレスクエスト「無限連戦:追憶の彼方へ」でも討伐オーダーの多くを消化できるので、オーダーを溜めておいて一気に消化するのにおすすめです。(VHでOK)

討伐バル・ロドスの報酬が美味しい

6日に1回「討伐:バルロドス(VH)」(報酬:25万メセタ)のオーダーがあります。
バルロドス1回でウィークリーミッションの「クライアントオーダーでメセタを獲得(20万メセタ)」が達成できます。



周回オーダー

指定のクエストをクリアするオーダーです。
指定の難易度をAランク以上でクリアする必要があります。
ある程度雑魚エネミーを倒すとクリアランクが上がります。

周回オーダー

基本的に「報酬60,000メセタ以上」のオーダーを選んで受けるのが利益率がいいです。
タイムアタッククエストはソロだと時間がかかるためおすすめしません。
ブーストオーダーや討伐オーダーとまとめてやると更に効率的です。



収集オーダー

指定のアイテムを収集するオーダーです。
受注したオーダーの対象となるエネミーを倒すとアイテムがドロップします。
収集したアイテムの入手数に応じて報酬が上がるオーダーもあります。

収集オーダー

収集オーダーは、サポートパートナーに探索指示を出してクリアすることが可能です。
自分でやるのは労力に見合わないのでおすすめしません。

サポートパートナーに探索指示

アイテム収集系のクライアントオーダーは、サポートパートナーに探索指示を出してクリアすることができます。単価の高い収穫オーダーを受けて、マイルームのサポートパートナーに探索指示を出しておくと、ログアウトしている間も自動で探索を行ってくれます。

サポートパートナーはNPC「コフィー」のオーダー「サポートパートナー講習」を達成し「パートナーコンソール」を入手、マイルームに設置すると指示が出せるようになります。



ギャザリングオーダー

採取や竿釣のギャザリンクで入手できるアイテムを収集するオーダーです。

ギャザリングオーダー

スキルリングを作る過程で手に入ったものや、日々のギャザリングで入手したものがあれば報告しよう。
報酬100,000メセタ」のオーダー以外は微妙。

他にもフランカ’sカフェにいるNPC「ヤーキス」にギャザリング素材を使うオーダーがあります。(1オーダーにつき報酬10万メセタ)

ギャザリングは低レベルからでも可能なので序盤の金策としてもおすすめです。 




エネミーの居場所の調べ方

まずは、PSO2攻略wikiのエネミー一覧のページを開きます。

↓

エネミー一覧から「ページ内検索」を使ってエネミーの名前を入力。
PCであれば、[Ctrlキー]+[Fキー]を押すとブラウザの右上に検索窓が出てきます。

ページ内検索

↓

検索した文字にマーカーがつくので、エネミーの情報を見て出現クエストを確認しましょう。
初心者の頃は、どのエネミーがどこで出現するかわからないと思うので、このようにして覚えていきましょう。





倒したいエネミーが出現しない場合

エネミーレコードを見て、目的のエネミーの出現率が高いクエストを探します。
クエスト受注画面から「クエストレコードを見る」→「エネミーレコード」を選択。

エネミーレコード

倒したいエネミーが出現するクエストの中で一番出現率の高いクエストに行きます。
このようにして目的のエネミーと出会う確率を少し上げることができます。





まとめ

デイリーオーダーは「デイリーブースト」と「金策」が主な目的。
序盤の経験値にも役立つ。

利益率のいいオーダー
をやろう!

ブースト:◎
討伐:〇
周回:〇
収穫:サポパ探索指示
ギャザリング:△

ブーストオーダーは
+50%を維持できる程度にやっていきましょう。
「討伐」や「周回」は
60,000メセタ以上のオーダーを狙って受注すると金策として効率的。
特に6日に1回ある「討伐:バルロドス(VH)」のオーダーは受けておきたいですね。











《おまけ》

9鯖チーム「アークスティータイム」3周年記念
まとめ1

まとめ2

9鯖ではずっとチームに入っていなかったのですが、元々一番フレンドの多いチームアークスティータイム」にひっそりと籍を置かせてもらいました。チーム3周年おめでとうございます!


《一言》
個人的なデイリーオーダーのやり方は、同時にクリア可能な「ブースト、討伐、周回」オーダーを溜めてまとめて消化していますw
バル・ロドスのオーダーを受け忘れないように、ロドス&暗影カレンダーを作っているので参考にしてみてください。




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント8件

コメントはまだありません

雪月夜 煌

無題

わたしはフリー探索とボス討伐を適当に受けて
できるだけ重なるようにクリアしますねー
周回vh、sh、ボスvh、shで最大4つ行けます

で、フリー探索の時にギャザリングをして
ヤーキスのイベントアイテム集めって感じですね
そうしておくと忙しい週はヤーキスの納品でウィークリーこなせますし

2020年05月29日 (金)

とーこ

初コメント失礼します〜。

収穫オーダーですけど、単価1k以上の物を受けてサポパにお願いして上限まで集めるという手を使えば、金策として使えますよ〜!
初心者ならばメインミッションでサポパを1人は作るでしょうし、有効だとは思うのですが、いかがでしょうか〜?

2020年05月30日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>雪月夜 煌さん

スノウさん、こんばんは~!
私も大体同じですね!
ボス討伐とフリー探索、できればブーストも兼ねて一気にクリアするようにしてますw
1回で何個もクリアできるとなんかスッキリするんですよね。('ェ';)
ギャザリングもちゃんとやってるのはさすがですね!
もう少しやってて楽しい仕様にしてくれたらいいんですけどね…
ヤーキスオーダー全てこなせば1キャラ週60万は侮れないですよね!

2020年06月01日 (月)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>とーこさん

とーこさん、こんばんは~!
初コメありがとうございます!
こんな方法があったんですね!これはめちゃくちゃいいですね!( ゚д゚ )
探索指示を出しておけば自動で金策できるというわけですね?
サポパを使ったことがないので知りませんでした!
追記させていただきました!ありがとうございます!

2020年06月01日 (月)

通りすがりの[゚д゚]

無題

デイリーをサクッとまとめてクリアするのにお勧めなクエストが

「無限連戦:追憶の彼方へ」のVHがわりといいですよねー
デバドリプレ2のブースト停止状態でMISSION 15まで進めると大体のオーダー処理が可能ですね
レッサー付きユニットとラスベガスでドゥーム付き多スロユニも狙えるのでお小遣い的にもグッドですね
15まで終わったら後は時間切れまで放置しとけばOK

2020年06月02日 (火)

★なひ★

無題

なひが写ってないよ~

2020年06月02日 (火)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>通りすがりの[゚д゚]さん

通りすがりの[゚д゚]さん、こんばんは~!
そういえばエンドレスクエストは討伐系の消化にいいですね!
ブーストクエストもうまいこと消化できるようになってるんですよねw
せっかくなので追記させていただきます!ありがとうございます!

デバンドリンクの特殊能力付与率アップでレッサー、ドゥームも狙う欲張りセット!
私も昔、VH10まで行って放置するレッサー金策よくやってましたw

2020年06月05日 (金)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>★なひ★さん

なひちゃ、こんばんは~!
おかえりー!
久しぶりに撮ったぞ~!┗(*`・∀・)┛ヤッター!!

2020年06月05日 (金)