最終更新日:2020/01/01
更新履歴:メインレシピ変更(2019/06/23)
更新履歴:応用レシピを追加(2020/01/01)
今回は「簡単!6スロ汎用ユニット」です。
報酬期間(能力追加成功率+10%)を利用して簡単に汎用ユニットを作る方法をご紹介。
ファントム実装前の報酬期間ということもあって打射法バランス盛りの需要もあるかなと思います。
打射法110盛りに加えPPたっぷりでHPも付いた汎用ユニットのレシピです。
出来上がりの能力構成
打射法+110 HP115 PP16 技量20 打射法防御-5
アレス・ジ・ソール (打射法25 HP35 PP3)
アビリティⅢ (打射法15 技量15 打射法防御15)
ドゥームブレイクⅡ (打射法25 PP3)
ペルソナ・レヴリー (打射法40 打射法防御-20)
アクス・フィーバー (打射法5 PP5 技量5)
グレース・スタミナ (HP80 PP5)
アビリティⅢでペルソナ・レヴリーのデメリット(打射法防御-20)をある程度打ち消す狙いもあります。
必要な素材
・素体(本体)に合成する素材(最終合成の前に作る)
アクスフィーバー ※スロット数の低い安いものを買い本体のスロット拡張時に一緒に付与する。
6スロ ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
6スロ ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
ドゥームブレイクⅠとアビリティⅢが一緒に付いたものがあります。
・素材1(最終合成の前に作る)
6スロ ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
6スロ ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
ドゥームブレイクⅠとアビリティⅢが一緒に付いたものがあります。
・素材2(買う)
6スロ イストリア・ソール
・素材3(買う)
6スロ ヴァーダーソール ※ジソール触媒であればヴァーダーじゃなくてもOK
・素材4(買う)
6スロ ペルソナ・レヴリー
・素材5(買う)
6スロ ペルソナ・レヴリー
・グレース・スタミナ(買う)
「特殊能力(HP&PP/3)」というアイテムを1つ用意する
能力付けの手順
まずは素体(本体)を6スロに拡張します。(穴あけ)
本体のスロット拡張と同時にアクスフィーバーも付与しておきましょう。
スロット拡張時の穴あけ素材としてアクスフィーバーを利用すれば一石二鳥です。
継承率100%なのでゴミと同じ要領で付与できます。
最終合成のための準備として素材作りをします。
素体:アクス・フィーバー(穴あけ時に付与)
素材①:ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
素材②:ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
素材③:ドゥームブレイクⅠ
素材④:ドゥームブレイクⅠ
素材⑤:ドゥームブレイクⅠ
これらを合成して各能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。
素材①:ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
素材②:ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
素材③:ドゥームブレイクⅠ
素材④:ドゥームブレイクⅠ
素材⑤:ドゥームブレイクⅠ
これらを合成して各能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。
最終合成です。
アイテムの特殊能力(HP&PP/3)をここで使用します。
特殊能力(HP&PP/3)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかの表示があるのでここで使います。
使用すると候補に「グレース・スタミナ」という能力が追加されます。(成功率100%)
アレス・ジ・ソール
アビリティⅢ
ドゥームブレイクⅡ
ペルソナ・レヴリー
アクス・フィーバー
グレース・スタミナ
これらの能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。
完成!(d゚ω゚d)♪
応用レシピ
《低コスト版ドゥームⅠにするレシピ》
ステータスは少し下がりますが、かなり低コストで作れます。
コスパはいいと思うのでおすすめです。
《高コスト版ドゥームⅢにするレシピ》
イクスアレスソールにすることでペルソナレヴリーの防御-20のデメリットを相殺。
ドゥームⅡをドゥームⅢにすることで攻撃力110とPP16を維持できますね。
《各能力の解説》
・アレス・ジ・ソール
イストリアソールとヴァーダーソール(対応ソール)でアレスジソールを作る。
・アビリティⅢ
アビリティⅢ×2とドゥームブレイクⅡの触媒効果で継承を助ける。
報酬期間なら成功率100%完封。
・ドゥームブレイクⅡ
ドゥームブレイクⅡ×2で継承率50%、報酬期間なら成功率100%完封可能。
ドゥームブレイクⅠと継承率は同じです。
・ペルソナ・レヴリー
ペルソナレヴリー×2とイストリアソールの触媒効果で継承を助ける。
報酬期間なら成功率100%完封。
・アクス・フィーバー
アクスフィーバーは1つで継承率100%です。(ゴミと同じ)
なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。
本体の穴あけ時に仕込んでおけば低コスト。
・グレース・スタミナ
「特殊能力(HP&PP/3)」という素材枠を必要としないアイテムです。
能力のグレードを落として費用を抑えることも可能。
アイテムを手荷物に所持していると使用するかどうかの表示があるので必要なタイミングで使用する。
《おまけ》
(画像提供:ちめりんさん)
(画像提供:ななさん)
9鯖にてぱぅだーさんと愉快な仲間たち。
ゲームはやりたい時にやればいいのです。また一緒に遊べたらと思います!
(画像提供:にゃむさん)
トンテキ定食★おまちー!
なひちゃが戻るまで助手になったにゃむさん
《トンテキの一言》
ついに☆15武器実装しましたね!
イクスはソードの素材であるジュティスソードが無いので作れないと思っていましたが、ジュティス+35が作れる武器種にアトラの武器種を変更してイクスにしてから好きな武器種に戻せば作れますね。
近々作ろうと思います!(ゴード素材早く買わないと高くなるよ byしょこらぁて)
オフスNTの方も1本分の作成素材はギリギリあるはず。(希望的観測
武器種を何にするか迷い中なのでこちらはしばらく様子見です。
☆15実装でソロアルチが少し楽になると思うので楽しみですね。
レア度が高い武器はソロアルチ特効があるみたいなので、これまで断念していた方も☆15担いで再挑戦するのもいいと思います!ъ(゚Д゚)
私の方はというとコツコツと60階層くらいまできてます。
前回10層までBoでクリアしたと言いましたが、その後はずっとHrでやってますね。
カウンターが爽快でクセになってます。