【報酬期間】簡単!6スロ汎用ユニット(打射法110 HP115 PP16)

2018年12月21日
特殊能力追加レシピ 12


最終更新日:2020/01/01

更新履歴:メインレシピ変更(2019/06/23)
更新履歴:応用レシピを追加(2020/01/01)

今回は簡単!6スロ汎用ユニットです。
報酬期間(能力追加成功率+10%)を利用して簡単に汎用ユニットを作る方法をご紹介。

ファントム実装前の報酬期間ということもあって打射法バランス盛りの需要もあるかなと思います。
打射法110盛りに加えPPたっぷりでHPも付いた汎用ユニットのレシピです。






出来上がりの能力構成


打射法+110 HP115 PP16 技量20 打射法防御-5

アレス・ジ・ソール (打射法25 HP35 PP3)
アビリティⅢ (打射法15 技量15 打射法防御15)
ドゥームブレイクⅡ (打射法25 PP3)
ペルソナ・レヴリー (打射法40 打射法防御
-20
アクス・フィーバー (打射法5 PP5 技量5)
グレース・スタミナ (HP80 PP5)

アビリティⅢでペルソナ・レヴリーのデメリット(打射法防御-20)をある程度打ち消す狙いもあります。




必要な素材


173【報酬期間】簡単!6スロ汎用ユニット(打射法110 HP115 PP16)8


・素体(本体)に合成する素材(最終合成の前に作る)
アクスフィーバー スロット数の低い安いものを買い本体のスロット拡張時に一緒に付与する。
6スロ ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
6スロ ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ

ドゥームブレイクⅠとアビリティⅢが一緒に付いたものがあります。

・素材1(最終合成の前に作る)
6スロ ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
6スロ ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ

ドゥームブレイクⅠとアビリティⅢが一緒に付いたものがあります。

・素材2(買う)
6スロ イストリア・ソール

・素材3(買う)
6スロ ヴァーダーソール ジソール触媒であればヴァーダーじゃなくてもOK

・素材4(買う)
6スロ ペルソナ・レヴリー

・素材5(買う)
6スロ ペルソナ・レヴリー

・グレース・スタミナ(買う)
特殊能力(HP&PP/3)」というアイテムを1つ用意する
特殊能力追加アイテムの詳しい解説はこちら → 特殊能力追加講座 第3回 応用編




能力付けの手順


まずは素体(本体)を6スロに拡張します。(穴あけ)


本体のスロット拡張と同時にアクスフィーバーも付与しておきましょう。
スロット拡張時の穴あけ素材としてアクスフィーバーを利用すれば一石二鳥です。
継承率100%なのでゴミと同じ要領で付与できます

a矢印15%

最終合成のための準備として素材作りをします。

173【報酬期間】簡単!6スロ汎用ユニット(打射法110 HP115 PP16)10

  • 素体に能力を付ける
素体:アクス・フィーバー(穴あけ時に付与)
素材①:ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
素材②:ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
素材③:ドゥームブレイクⅠ
素材④:ドゥームブレイクⅠ
素材⑤:ドゥームブレイクⅠ

これらを合成して各能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。


  • 素材1を作る
素材①:ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
素材②:ドゥームブレイクⅠ アビリティⅢ
素材③:ドゥームブレイクⅠ
素材④:ドゥームブレイクⅠ
素材⑤:ドゥームブレイクⅠ

これらを合成して各能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。

a矢印15%

最終合成です。

  • 素体(本体)に素材1~5を合成する

173【報酬期間】簡単!6スロ汎用ユニット(打射法110 HP115 PP16)8

アイテムの特殊能力(HP&PP/3)をここで使用します。
特殊能力(HP&PP/3)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかの表示があるのでここで使います。
使用すると候補に「グレース・スタミナ」という能力が追加されます。(成功率100%)

アレス・ジ・ソール
アビリティⅢ
ドゥームブレイクⅡ
ペルソナ・レヴリー
アクス・フィーバー
グレース・スタミナ

これらの能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。

a矢印15%

完成!(d゚ω゚d)♪





応用レシピ


《低コスト版ドゥームⅠにするレシピ》

173【報酬期間】簡単!6スロ汎用ユニット(打射法110 HP115 PP16)9

ステータスは少し下がりますが、かなり低コストで作れます。
コスパはいいと思うのでおすすめです。



《高コスト版ドゥームⅢにするレシピ》

173【報酬期間】簡単!6スロ汎用ユニット(打射法110 HP115 PP16)12

イクスアレスソールにすることでペルソナレヴリーの防御-20のデメリットを相殺。
ドゥームⅡをドゥームⅢにすることで攻撃力110とPP16を維持できますね。





《各能力の解説》


・アレス・ジ・ソール
イストリアソールとヴァーダーソール(対応ソール)でアレスジソールを作る。

・アビリティⅢ
アビリティⅢ×2とドゥームブレイクⅡの触媒効果で継承を助ける。
報酬期間なら成功率100%完封。

・ドゥームブレイクⅡ
ドゥームブレイクⅡ×2で継承率50%、報酬期間なら成功率100%完封可能。
ドゥームブレイクⅠと継承率は同じです。

・ペルソナ・レヴリー
ペルソナレヴリー×2とイストリアソールの触媒効果で継承を助ける。
報酬期間なら成功率100%完封。

・アクス・フィーバー
アクスフィーバーは1つで継承率100%です。(ゴミと同じ)
なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。
本体の穴あけ時に仕込んでおけば低コスト。

・グレース・スタミナ
「特殊能力(HP&PP/3)」という素材枠を必要としないアイテムです。
能力のグレードを落として費用を抑えることも可能。
アイテムを手荷物に所持していると使用するかどうかの表示があるので必要なタイミングで使用する。













《おまけ》

173【報酬期間】簡単!6スロ汎用ユニット(打射法110 HP115 PP16)4
(画像提供:ちめりんさん)

173【報酬期間】簡単!6スロ汎用ユニット(打射法110 HP115 PP16)5
(画像提供:ななさん)

9鯖にてぱぅだーさんと愉快な仲間たち
ゲームはやりたい時にやればいいのです。また一緒に遊べたらと思います!



173【報酬期間】簡単!6スロ汎用ユニット(打射法110 HP115 PP16)6
(画像提供:にゃむさん)

トンテキ定食★おまちー!
なひちゃが戻るまで助手になったにゃむさん


《トンテキの一言》
ついに☆15武器実装しましたね!
イクスはソードの素材であるジュティスソードが無いので作れないと思っていましたが、ジュティス+35が作れる武器種にアトラの武器種を変更してイクスにしてから好きな武器種に戻せば作れますね
近々作ろうと思います!(ゴード素材早く買わないと高くなるよ byしょこらぁて)

オフスNTの方も1本分の作成素材はギリギリあるはず。(希望的観測
武器種を何にするか迷い中なのでこちらはしばらく様子見です。

☆15実装でソロアルチが少し楽になると思うので楽しみですね。
レア度が高い武器はソロアルチ特効があるみたいなので、これまで断念していた方も☆15担いで再挑戦するのもいいと思います!ъ(゚Д゚)
私の方はというとコツコツと60階層くらいまできてます。
前回10層までBoでクリアしたと言いましたが、その後はずっとHrでやってますね。
カウンターが爽快でクセになってます。




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント12件

コメントはまだありません

マー

ユニットOPにも因子来ないかなー
楽になるのになー(チラッチラッ)
問題は何のユニットに能力付けるかって事なんですよね
シオンユニットがめちゃめちゃ強いらしいけど、
揃う頃にはEP6目前の気がする…w

2018年12月23日 (日)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

マーさんこんばんは~!
ユニットにも因子いつか来るかもしれませんね!
ユニットは+10にするのが簡単なので因子の解放が簡単すぎて使い放題な感じが危ういですねぇ。( ゚∀゚;)タラー

光跡ユニット飛びぬけた性能してますよね。
掘りに行きたくなるものがあるのはいいことですね。私もがんばって通ってます!
ただ、星震ユニットはおろか☆13武器やオフゼユニットすら落ちないのでそろそろ何かほしいところですw

2018年12月25日 (火)

■琉華■

Σ(・ω・ノ)ノエッ?

(゚∀゚)ノセンセー 読んで疑問に思って調べてみたらShip01で
ドゥームブレイクⅡ+アビリティⅢつき6sユニット3個しかでてないし 1個6m以上ですよ?(´・ω・`)モキュ???
※まぁ自分で作れば1個6m付近で売れるのかも?[壁]・m・) プププ

イストリア+ペルソナ・レヴリーはファーブラ・ソール+ペルソナ・レヴリーでも代用できますd(・ω・*)ネ♪ ※イストリア+ペルソナ・レヴリーはShip01じゃ無かった(。・ω・)ゞデシ!!

グレース系のアイテムもHP&PP/3は15.7m

12/26/20:45現在で最安値で作ったとして
33,220,950メセタw
※拡張費&合成費を除くb

しかも1個作った時点で材料が出てくるかどうか?(´・ω・`)モキュ???

(。-`ω´-)ン‐・・・去年のσ(・ω・`o)だったらまず作れないかな?
費用的にb 仮に課金してアバを売りまくったとしても
本当の意味で簡単というレベルじゃないかも?(・ω・;A)アセアセ

初心者だったとしたら5s辺りが現実的だと思うの
エクスキューブ集めも含めてb

2018年12月26日 (水)

具のない味噌汁

これ作ったほうが早ないか??と思ってレシピ投下

ベ:アクス
①:イストリア
②:ペルソナ
③:ペルソナ
④:ドゥームⅡ・アビⅢ・ヴァーダー
⑤:ドゥームⅡ・アビⅢ

④→ドゥームⅠ×5、アビⅢ×2、ヴァーダー×2で作る
⑤→④からヴァーダーを抜く

ドゥームがちょっと高いのが気になるけど、ドゥームⅡやペルソナ入れるとなるとやむを得ないとこありますね。

2018年12月27日 (木)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>■琉華■さん

るかさんこんばんは~!
以前はペルソナ+イストリアが1m程度、ドゥームⅡ+アビⅢが3m程度だったんですよね。
このレシピを考案した時と比べて素材がかなり高くなってますね。(´゚艸゚)∴ブッ
なのでドゥームⅡを作るバージョンとドゥームⅠに下げて低コストで作れるバージョンの2種のレシピを追記するので参考にしてもらえればと思います!

このブログの特殊能力レシピは初心者のみならずレシピを考えるのが苦手な人用として提案している部分が大きいのです。
完全な初心者用だと過去の5スロ低コストレシピのほうがいいですね。ъ(゚Д゚)

2018年12月27日 (木)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>具のない味噌汁さん

具のない味噌汁さんこんばんは~!
いつも代案ありがとうございます!
なるほどです!ドゥームⅠとヴァーダーが一緒に付いたものが多く出回っているので利用できますね!
イストリア+アビⅢも出回ってるので手持ちの素材がある人なんかはそれでもいいですよね~。

まさにドゥームⅡが高くなっていたりイストリア+ペルソナの素材があまり出回っていないという状態なので、ドゥームⅠにした低コストバージョンとドゥームⅡを作るレシピを追記する予定でした。
せっかくなので具のない味噌汁さんのレシピを使わせていただきます!┏○ペコ

2018年12月27日 (木)

sin

無題

はじめまして、こんにちは。
いつもすごーく参考にさせていただいてます。

倉庫の中に、この記事に載ってた素材が
奇跡的に入っていましたので、
このレシピを使わせていただきました。

初めて打射法3桁のユニットを作れました!
ありがとうございました!これからも応援しております。

2019年01月05日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>sinさん

sinさん初めまして!こんばんは~!
ありがとうございます!!そしてユニット完成おめでとうございます。ъ(゚Д゚)
エルゼリオンやヴァーダーでドゥームⅠやⅡが量産されましたよね!
私もその時に素材を入手できたのでドゥームを利用したレシピを考えましたw
それとペルソナレヴリーのおかげで以前より打射法100盛りが簡単になりましたね。
応援ありがとうございます。また参考にしてもらえるような記事が書けたらと思います。

2019年01月06日 (日)

FL

無題

初めまして。1月の頭に思い付いた構成がまさかもっと手前で取り上げられていたとは、恐れ入ります。
こちらを今後も参考にしていきたいです。
この構成のエレスタとノブスタで先日に全身2セット作りましたけど、今はドゥームブレイクⅠですら数十万するくらいまで値上がってしまいまして、思ったより消耗しました。
ですが、いい防具ができたので満足しています。

ありがとうございました。

2019年01月08日 (火)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>FLさん

FLさん初めまして!こんばんは~!
ありがとうございます!!
この構成を考えた時点ではドゥームⅡも数Mでしたので簡単に作れるレシピだったんですよね。
報酬期間直前にはドゥームⅠを合成して作らないとコスト的に厳しい感じになりましたねw
もう少し早めに記事を上げてればよかったなと思いますw
ともあれユニット完成おめでとうございます!また機会があれば参考にしてもらえればと思います。ъ(゚Д゚)

2019年01月10日 (木)

FL

無題

お久しぶりです。以前作成した防具素材の作り方を記載します。
報酬期間限定です。

その一、6sペルソナレヴリー、ドゥームブレイク2の作り方
まず5sドゥームブレイク2を3つ作ります。
4sドゥームブレイク1を5つ合成しドゥームブレイク2に、成功率30%を使用、拡張合成します。
作った5sドゥームブレイク2を3つ、5sペルソナレヴリーを3つ合成します。
合成時に成功率40%を使用、拡張合成します。

その二、6sの本体準備
5s拡張までにアクスFをつけておきます。
5sにした本体にボディ3、リアクト3、マインド3を付けます。(4sの段階で付けて拡張するのも可能)
5sのボディ3、リアクト3、マインド3を買うもしくは作り、一つにまとめたものを2つ用意します。
3つで100%継承できるので、成功率40%を使用、6sに拡張合成します。
6sボディ3、リアクト3、マインド3が安いのであれば、この工程を飛ばして拡張後合成しても大丈夫です。

その一を2つ、その二を1つ作れたら、最終合成を行います。
本体(その二)
ボディ3、リアクト3、マインド3、アクスF、ごみ、ごみ
素材1,2(その一)
ペルソナレヴリー、ドゥームブレイク2、ごみx4
素材3(買う)
ペルソナレヴリー、ごみx5
素材4(買う)
ヴァーダーソール、ごみx5
素材5(買う)
エスカードソール、ごみx5
使用アイテム
特殊能力(HP&PP/2)
成功率40%

補足
その一の方法を応用することで、
6sヴァーダーソール、ドゥームブレイク2や、
6sエスカードソール、アクスF、
6sペルソナレヴリー、イストリアソールなども作成可能です。
ドゥームブレイク2をアクスMAXにする場合は、
素材1,2のドゥームブレイク2の代わりにアクスFを入れてあげればいいです。

2019年02月04日 (月)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>FLさん

FLさんこんばんは~!お久しぶりです!
自分とは違う作り方を見るのは興味深いです!ありがとうございます!
そして記事を見た方の参考になると思うのでありがたいです。

ボディⅢ、リアクトⅢ、マインドⅢでアビリティⅢを作り出すのと、
低いスロットから拡張合成でコスト削減を狙うという感じですね!

エスカードソールの代わりにレヴリー触媒であるイストリアかファーブラにすることでペルソナ2つで100%完封できるので更にコスト削減できそうですね~。

本体:ボディ3、リアクト3、マインド3、アクスF、ごみ、ごみ
素材1:ペルソナレヴリー、ドゥームブレイク2、ごみx4
素材2:ドゥーム2、ごみx5
素材3:ペルソナレヴリー、ごみx5
素材4:ヴァーダーソール、ごみx5
素材5:イストリアソール、ごみx5
使用アイテム:特殊能力(HP&PP/2)
補助アイテム:成功率40%

1枠余裕がでたのでドゥーム2とペルソナを分離してみました!ъ(゚Д゚)

2019年02月06日 (水)