【報酬期間】簡単!6スロ200盛りユニット

2018年12月07日
特殊能力追加レシピ 30


最終更新日:2020/01/01

イクス系ソールを使ったデメリットなしの205盛りをメインレシピに変更(2019/08/28)
応用レシピを追加(2020/01/01)


今回は簡単!6スロ200盛りユニットです。

報酬期間(能力追加成功率+10%)を利用して簡単に200盛りユニットを作る方法をご紹介。
攻撃力に特化させた能力構成なので攻撃面に優れたユニットに付与するのもいいですね。

例えば
オルゲイグラッジ(打射法90 PP10)
クラーデムイリック(法85 PP17)
シャライラケラス(打85 PP17)
アリュールエイド(射85 PP17)
アウェイク系(攻撃75 PP6)
光跡シオン系(打射法50 PP15)
など


普段は耐久力重視のユニットを使っている人でも1部位だけ攻撃力に特化させるなどクエストによって使い分けることで更に快適になると思います。






出来上がりの能力構成


打撃205盛り
打撃+205 射法+90 HP+20 PP+10

イクスアクト・ソール (打撃30 HP20 PP2 打射法防御20)
パワーⅣ (打撃35)
ペルソナ・レヴリー (打射法40 打射法防御-20
ドゥームブレイクⅡ (打射法25 PP3)
アクス・MAX (打射法25)
グレース・パワー (打撃50 PP5)

射撃205盛り
射撃+205 打法+90 HP+20 PP+10

イクスティル・ソール (射撃30 HP20 PP2 打射法防御20)
シュートⅣ (射撃35)
ペルソナ・レヴリー (打射法40 打射法防御-20
ドゥームブレイクⅡ (打射法25 PP3)
アクス・MAX (打射法25)
グレース・シュート (射撃50 PP5)

法撃205盛り
法撃+205 打射+90 HP+20 PP+10

イクスマギー・ソール (法撃30 HP20 PP2 打射法防御20)
テクニックⅣ (法撃35)
ペルソナ・レヴリー (打射法40 打射法防御-20
ドゥームブレイクⅡ (打射法25 PP3)
アクス・MAX (打射法25)
グレース・テクニック (法撃50 PP5)


イクス系ソールの防御+20でペルソナ・レヴリーの防御-20相殺することができます。
打撃・射撃・法撃の違いはイクス系ソールステⅣグレース系を各攻撃属性のものにするだけです。
基本的な作り方は同じです。


一部ステータスは下がりますが、ペルソナ・レヴリーの代わりに他のレヴリー系でも可能です。
基本的な作り方は変わりません。

打撃:エルダー・レヴリー (打撃40 射法20 PP-2
射撃:アプレジナ・レヴリー (射撃40 打法20 HP-10 PP-1
法撃:ルーサー・レヴリー (法撃40 打射20 HP-20


今回は例として打撃200盛りユニットの作り方を解説します。





必要な素材


172【報酬期間】簡単!6スロ200盛りユニット13

  • 素体(本体)に合成する素材(最終合成の前に作る)
アクスフィーバー スロット数の低い安いものを買い本体のスロット拡張時に一緒に付与する。
6スロ イストリア・ソール
6スロ イストリア・ソール
6スロ ペルソナ・レヴリー
6スロ ペルソナ・レヴリー 

  • 素材1(買う)
6スロ ペルソナ・レヴリー

  • 素材2(買う)
6スロ イクスアクト・ソール

  • 素材3(買う)
6スロ イクスアクト・ソール ミューテーションⅡ (一緒に付いたものがあります)

  • 素材4(最終合成の前に作る)
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ パワーⅢ アクスフィーバー(パワーⅢとアクスを合成する)

  • 素材5(最終合成の前に作る)
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ ドゥームブレイクⅠ
6スロ パワーⅢ アクスフィーバー(パワーⅢとアクスを合成する)

  • グレース・パワー(買う)
特殊能力(打撃&PP/3)」というアイテムを1つ用意する
特殊能力追加アイテムの詳しい解説はこちら ⇒ 特殊能力追加講座 第3回 応用編


アクスフィーバーは自力でスロット拡張するとお得!
フィーバー系は1つで継承率100%なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。
安価なスロット数の低いものを購入し自力でスロットを拡張すると経済的です。





能力付けの手順


まずは素体(本体)とアクスフィーバーを6スロに拡張しておきます。(穴あけ)


本体のスロット拡張と同時にアクスフィーバーも付与しておきましょう。
スロット拡張時の穴あけ素材としてアクスフィーバーを利用すれば一石二鳥です。
継承率100%なのでゴミと同じ要領で付与できます

他の2つのアクスフィーバーも6スロまで拡張しましょう。

a矢印15%

最終合成のための準備として素材作りをします。

172【報酬期間】簡単!6スロ200盛りユニット12 172【報酬期間】簡単!6スロ200盛りユニット11


  • 素体(本体)に能力を付けておく
素体:アクス・フィーバー(穴あけ時に付与)
素材①:イストリア・ソール
素材②:イストリア・ソール
素材③:ペルソナ・レヴリー
素材④:ペルソナ・レヴリー

これらを合成して各能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。
本体の穴あけ時にアクスフィーバーを付与していれば選択するだけです。


  • 素材4と素材5を作る
素体:ドゥームブレイクⅠ
素材①:ドゥームブレイクⅠ
素材②:ドゥームブレイクⅠ
素材③:ドゥームブレイクⅠ
素材④:ドゥームブレイクⅠ
素材⑤:パワーⅢ アクスフィーバー

どれを素体にしてもOKです。(レアリティが低い素材を素体にすると低コスト)
パワーⅢとアクスを合成して1つにしておきましょう。
これらを合成して各能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。

a矢印15%

最終合成です。

  • 素体(本体)に素材1~5を合成する

172【報酬期間】簡単!6スロ200盛りユニット13

アイテムの特殊能力(打撃&PP/3)をここで使用します。
特殊能力(打撃&PP/3)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかの表示があるのでここで使います。
使用すると候補に「グレース・パワー」という能力が追加されます。(成功率100%)

イクスアクト・ソール
パワーⅣ
アクス・MAX
ペルソナ・レヴリー
ドゥームブレイクⅡ
グレース・パワー

これらの能力を選び能力追加成功率+40%を使えば成功率100%です。

a矢印15%

完成!(d゚ω゚d)♪





《応用レシピ》


《打撃215 射法70 HP20 PP11 打防40 射法防20》

172【報酬期間】簡単!6スロ200盛りユニット15

ドゥームⅡをドゥームⅢに、アクスMAXをグレア系にした応用レシピです。
攻撃力、PP、防御力がこちらのレシピの方が上です。
メセタや素材に余裕がある人はこちらのレシピもおすすめです。





《各能力の解説》


・イクス系ソール
普通のソールと同じでイクス系ソール×2で成功率50%、報酬期間なら成功率100%完封可能。

・アレス・ジ・ソール
イストリアソールとヴァーダーソール(対応ソール)でアレスジソールを作る。

・パワーⅣ
パワーⅢ×2とミューテーションⅡでパワーⅣへの格上げを助ける。(触媒効果)
報酬期間なら成功率100%完封。

・ペルソナ・レヴリー
ペルソナレヴリー×2とイストリアソールの触媒効果で継承を助ける。
報酬期間なら成功率100%完封。

・ドゥームブレイクⅡ
ドゥームブレイクⅡ×2で継承率50%、報酬期間なら成功率100%完封可能。
ドゥームブレイクⅠと継承率は同じです。

・アクス・MAX
アクスフィーバーは1つで継承率100%です。(ゴミと同じ)
なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。
本体の穴あけ時に仕込んでおけば低コスト。
アクスフィーバーを3つ合成するとアクスMAXを作ることができる。(成功率60%)

・グレース・パワー
「特殊能力(打撃&PP/3)」という素材枠を必要としないアイテムです。
能力のグレードを落として費用を抑えることも可能。
アイテムを手荷物に所持していると使用するかどうかの表示があるので必要なタイミングで使用する。














《おまけ》

172【報酬期間】簡単!6スロ200盛りユニット6
(画像提供:ちめりんさん)

たまに行く9鯖にてななさんにお誘いいただき緊急&トリガーへ!
1人被りだすと連鎖していくガロンゴ帽!


《トンテキの一言》
これまでユニット攻撃力200盛りの大台は1つの壁でした。

いつか挑戦しようと思っていたのですが、いざ現実的に手間とコストを考えると200の壁はなかなか厚いのであります。
それがドゥームⅡの実装でかなり作りやすくなりました。当初はレッサーⅢを入れる構成を考えていましたが、PPも付くドゥームⅡを採用しました。
そして
ペルソナ・レヴリーの実装でコストを大幅に抑えることが可能になったのは大きいです。
更に
イクス系ソールの実装でペルソナ・レヴリーのデメリット(防御力-20)を相殺することができるようになりました。
今後も有用な能力が増えたら、レシピを追加していければと思います。





おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント30件

コメントはまだありません

名無しのラッピー

簡....単....?

2018年12月10日 (月)

名無し

無題

こんばんは

今回のユニット構成はかなり良い感じでいいかと思います。

こうなると次の報酬機関で

アストラルソール

エーテルファクター

マナレヴリー

グレーススタミナ

とかの4スロのユニットが出来たらいいのですが作成にどれだけのコストがかかるやら(作成のやり方がどうすればいいのか・・・)想像しただけで恐ろしいですね(^^:

2018年12月11日 (火)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

こんばんは~!
ステ200盛りとしてはかなり簡単で低コストなレシピだと思ってます。
HP35が無くてもいいなら更に低コストで作ることも可能です。
アレスジソール→アクトジソール
グレースパワー→エレガントパワー

過去記事には簡単に作れる初心者向けレシピもあるので興味があれば参考にしてみてください。ъ(゚Д゚)

2018年12月11日 (火)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

こんばんは~!ありがとうございます!!
最強系4スロかっこいいですねぇ。

本体 レヴリーカタリスト
① レヴリーカタリスト
②レヴリーカタリスト
③レヴリーカタリスト  オメガメモリア
④エーテルファクター アストラルソール
⑤ソールレセプター ファクターレセプター

こんな感じになるんですかね?
3スロからエクストラアタックしたとして報酬期間で最終合成の成功率約30%くらいですね。
④も特殊能力保護(4枠以下)が必要になりそうですね(白目
私はおとなしく安価な6スロにしておきます。(o゚ェ゚)・∵.

2018年12月11日 (火)

8鯖の洋菓子

アプデ後の報酬期間で作る特化ユニットに悩んだましたが、この記事の事を思い出して方針がきまりました!ありがとうございます!

2018年12月17日 (月)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>8鯖の洋菓子さん

8鯖の洋菓子さんこんばんは~!
きっと8鯖のキャラが洋菓子の名前なんだろうな~と想像しつつw

参考になってよかったです!ちょっとドゥーム2が高くなってきてしまいましたね。
また次回もドゥーム2を使ったレシピの記事を投稿予定です()

2018年12月19日 (水)

名無しのラッピー

はじめまして!
ツイッターの方から拝見しました。参考にさせていただきます!
6sドゥーム2を買うよりドゥーム1×5の方が安い気がするのですがどうでしょうか?自分の鯖だとドゥーム2の6sが5mくらいします…

2018年12月22日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

初めまして!こんばんは~!
ありがとうございます。
ドゥームⅡかなり高くなってしまいましたね。
仰る通りドゥームⅠ×5報酬期間なら100%完封できるので面倒でなければそちらの方が安上がりですね~。ъ(゚Д゚)

2018年12月22日 (土)

名無しのアークス

無題

ありがとうございます!
報酬期間に安く出品されていたらドゥームⅡ買います!たかったら自分で作ってみます!

2018年12月23日 (日)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

こんばんは~!
これまでの傾向としては報酬期間直前が一番高い気がします。
報酬期間中は能力付けが終わった人が余りを出品したり期間中を狙って出品する人がいるので少しだけ値下がる可能性はあります。
ただ報酬期間終わるまではそれなりに高いですねw
能力付けがんばってください!

2018年12月25日 (火)

上島竜騎兵

はじめまして、こんばんは。

報酬期間でちょうどいい機会だから初めてのOP付けやってみようと思いレシピ色々あって目移りしましたが、シオンはかなり強いユニットとのことなので思いきってこのレシピを参考にしました!
金欠でグレースに手が出せず事前準備もしてなかったのでノーブルパワーで妥協しましたが、それでも愛用してたステラの3倍の打撃180盛りになってよかったですw

初めてだったので少し時間がかかりましたが、分かりやすくて躓くことなくユニット作れました。ありがとうございます。
今回は金欠でレッグしか作れませんでしたが、必要になる素材が分かったので次回に向けて今から素材集めようと思います。

あとブクマと投票させていただきました。これからもブログチェックさせていただきます!

2019年01月03日 (木)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>上島竜騎兵さん

上島竜騎兵さん初めまして!こんばんは~!
ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです!(投票までしていだいて恐縮です(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

そしてOP完成おめでとうございます。初めてのOP付けで200盛りとは奮発しましたね!
シオンはバランス良く全てが高水準で現状では最高の性能なのでステラからの乗り換えだと違いが実感できそうですね。
素材コストの半分以上はグレースパワーですからノーブルでかなり低コストになったと思います。
あとは時期によって素材の値段が大きく変わるので安いときを狙って揃えておくのがベストですね。
OP付けはパズルですw 慣れると簡単になるので楽しんでいきましょう!

2019年01月04日 (金)

4鯖

無題

はじめまして、当方Hrメインで、シオンユニに
アレスジ ペルソナ、ドゥームⅡ、オメガメモリア、アクスMAX、グレパ
このような構成で 打180 射130 法130 HP50 PP13
ソードメインのTMG、タリスもそこそこ使えるように作りました
私はドゥームⅠを5個構成で作りました
200盛りは本当に私も夢でしたが、汎用的なユニットにしたいと思いこうしました
コストもそれほどかかるわけでもなくいい感じにできたと思います
実はレッグが落ちた時 メモリアではなくミューテⅡで作ったのですが
後から思いだし作りなおしました、しかし、最初メモリア ドゥームの並びで
作ったのですが、並びの違和感がはんぱなくして、順番を変えるだけのために
もう一度作りなおしました・・グレパ3コが痛かったですが、昨日リアも落ちたので
あとはアームだけとなり日々ペルソナ通いしております。
参考までに素材を
バァーダ、ペルソナ、ドゥームⅠ、ゴミ、ゴミ
トウオウ、ペルソナ、ドォームⅠ、ゴミ、ゴミ
ペルソナ、アクスフィーバ、ドゥームⅠ、ゴミ、ゴミ
オメガメモリア、アクスフィーバ、ドゥームⅠ、ゴミ、ゴミ
オメガメモリア、アクスフィーバ、ドゥームⅠ、ゴミ、ゴミ
本体、穴あけのみ
(素材だけ報酬期間内に作成しておきました)
報酬期間でしたら40%使い完封できますが
期間外となるど本体にオメガメモリアを付けてもドゥームⅠが90%となります
レッグは報酬期間内に落ちたので作れましたが
リアはこの前配布された50%を使い無事出来上がりました
今後も拝見させていただきます、お邪魔したしました。

2019年02月04日 (月)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>4鯖さん

4鯖さん初めまして!こんばんは~!
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
そしてユニット完成おめでとうございます!

まさにオメガメモリアを入れた構成を次回の報酬期間前の記事で出そうと思っていました!
一つ後の記事の汎用ユニットレシピのアビリティⅢをオメガメモリアにするだけなんですけどねw
アクスフィーバーの予定でしたが、アクスMAXという手もありますね。参考にさせてもらいます。
3パターンくらい用意して記事にできたらと思います。

能力付けは自分のしっくりくる並びでないと納得できないというのはわかりますw
私も同じ能力構成のユニットなら全ての部位が同じ順番で並んでないと気になっちゃいますね。
基本的にソール、ステ、複合系、フィーバー、フレイズ、ブーストの順で考えてますが、
個人的にアクスMAXや複合系の能力の順番が定まってないので毎回変わってますねw
オメガメモリアどこに入れたらいいんですかねぇ。
複合系の能力なのでレヴリー系の後くらいでしょうか…?(困惑
記事にする前に決めておかないとですね~。

2019年02月06日 (水)

4鯖

無題

返信ありがとうございました
最初は
アレスジソール ペルソナレヴリー
オメガメモリア  ドゥームブレイクⅡ
アクスMAX   グレースパワー

作り直したのは
アレスジソール   ペルソナレヴリー
ドゥームブレイクⅡ オメガメモリア
アクスMAX     グレースパワー

オメガメモリアがミューテⅡとアビⅢの上位と考えれば
メモリア ドゥームなんでしょが
並びがどうしても嫌で作り直しました
地味に全15 HP15 PP2が付いているので
どうしても入れたくて入れました
パワⅣの構成にするか迷ったのですが
Hrしか使わないので汎用寄りにしてみました
しかしタリスはギア貯め用TMGは電池用しか使っていたいので
パワでも良かったかもですね

元々がクリファド汎用
アプレンティスソール モデュ
エーテルファクター  エレガントスタミナ

クリファドからのシオンユニでしたので
打230射180法180となり、目に見えて火力が上がりました
上を見たらきりがないので、身分相応のユニットにしました

自分自身人の装備を見るのが好きなんですが
アストラル エーテル
マナレヴ  グレスタ の4s汎用の方がすごく多いですね
そしてオメガメモリアを入れた方がほとんどいなく
ミューテⅡかアビⅢの方がほとんどです
今まで2人くらいしかメモリア入れた方見ませんでした

2019年02月06日 (水)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>4鯖さん

4鯖さんこんばんは~!
クリファドから乗り換えだと防御面もかなり上がるので違いが実感できそうですね!

アレス、ペルソナ、ドゥーム、メモリア、アクスM、グレースの並びいいと思います。
こればっかりは自分がしっくりくる並びが一番ですね。

オメガメモリアのステータス悪くないですよね。
ずっと構成に入れたいと思っていたのですが成功率10%の壁を越えないといけないというのが難点ですね。
報酬期間でも60%ですし、ファーブラソールが高いのはネックですね。
ファーブラの供給が増えれば作りやすくなるんですけどねぇ。
メモリアを構成に入れるか悩みます。

アストラル、エーテル、マナレヴ、グレースの上位能力系4スロ流行ってますよね。
やはり特殊能力保護(4枠以下)があるので素材を失わないというのは大きいですね。
個人的には簡単安全に付けられるコスパ6スロ7スロが好きですね。

2019年02月08日 (金)

名無しのラッピー

無題

図のようにセットした場合ジソール系が出ないと思うんですが如何でしょうか

2019年02月24日 (日)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

こんばんは~!
図の中にあるイストリアソールとヴァーダーソール(ジソール触媒)を合成候補に上げるとジソール系が生成できます。
詳しくは「イストリアソールの使い方」という記事に書いてあるので参考にどうぞです。
https://pso2-beginner.com/blog-entry-133.html

2019年02月24日 (日)

4鯖

無題

ご無沙汰しております、ようやくアームが落ちましたので3部位揃いました
しかし・・打撃180が気になってしまい
次の報酬期間でこの200盛に変更しようと思います
素材は揃っているので後はグレパが支援スクラッチで安くなるのを
祈るばかりです><
1Gメセタあったのも200mほど減りましたが
マザファクが高騰していたので在庫一掃処分でまた1Gほどに戻りました
200盛レシピ参考にさせていただきます。

2019年02月27日 (水)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>4鯖さん

4鯖さんこんばんは~!お久しぶりです!
シオンユニット全部位おめでとうございます!
これで心おきなく報酬期間が迎えられますね。
正直4鯖さんの180盛りは射法130にPPもあるのでかなりいいステータスだと思いますけどね。
私は1部位200盛り作ったんですがシオンでもう1部位200盛り作ろうかと検討中です。
前回の報酬期間はグレパ30mくらいでしたかね~。たっかいですねw
せめて半分の15mくらいなら作りやすいんですけどね~。
スク次第なので何とも言えませんが確率緩くなってることを祈りましょう。
1Gいいですね~。報酬期間も余裕ですね。
1Gも貯めた事がないのでうらやまです( ゚д゚ )

2019年02月28日 (木)

4鯖

無題

返信ありがとうございます
なぜ1G持ってるかと言うと
ロビアクやアクセ、コスにまったく興味がないんですよね
コスは気に入ったのをずっと着てるので減らないですし
稼ぎ方はエテファク全盛期にファクカタ売りまくったんですよね
あとヤマト緊急の後にユニットを安く買い、スロ数上げて
報酬期間に放出などなど
明日のPSO2の日に絶対ペルTが上がると読んでずいぶん前から
安いのをこつこつ買いあさり、今日仕事から帰宅したら
全部売れてましたb ですが、使い道が武器、ユニットくらいしかないので
無駄になってますね
チムメンには○○銀行と呼ばれチムマス了解のうえメセタ貸したりしてます

2019年03月01日 (金)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>4鯖さん

4鯖さんこんばんは~!
チームの銀行とは心強いですね!
やはり倹約と金策あっての10Gですね~。
時期によって高騰するのを狙ったり、手を加えてスロット増やしたりと賢く売って利ザヤ稼ぐのは重要ですね。
理にかなったコスパのいい金策してますね~。
今だとドゥームやイストリアもけっこうな値段ですよね。
自分で使うドゥームが高いので予告でヴァーダー緊急入れてほしいんですけどねw
私の場合は少しデイリーやってたまにTA行ってるだけなのでぜんぜん貯まらないんですよ。('ェ';)
そろそろ何か売りに出さないとですね~。

2019年03月03日 (日)

3鯖

無題

ドゥームⅠとヴァーダーソールを使う火力盛りのレシピも参考で残しておいてもらえないでしょうか?素材を揃えて合成の確認でもしようかと思ったら、レシピが本日改訂されてました。
素材は、報酬期間まで寝かせるつもりではありますが、以前のレシピがわからずに合成の確認ができない状況です。

2019年04月06日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>3鯖さん

3鯖さんこんばんは~!
失礼しました!ご指摘感謝です。
これまでのレシピで素材を用意した方は困ってしまいますよね~( ゚∀゚;)タラー

《以前のドゥームⅠとヴァーダーの素材を使ったレシピ》という見出しで追記しておきました!
下の方の各能力の解説のすぐ上に載せてあるので活用ください。

2019年04月07日 (日)

甘夏

無題

凄く簡単ですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ *)

FoなのでPPがもうちょっと欲しい場合はどうすれば良いですかね…?

2019年07月09日 (火)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>甘夏さん

甘夏さん、こんばんは~!
返信遅くなりまして、報酬期間が終わってしまいますね。( ゚∀゚;)タラー
7スロにしてアクスフィーバーを入れればPP+5ですがコストが跳ね上がりますねw
6スロのままアクスMAXの代わりにアクスフィーバーにするのもいいですね。(攻撃力は-20になります)
その場合、素材のアクスフィーバーは1つだけでOKです。

2019年07月10日 (水)

甘夏

無題

トンテキさんありがとう御座います(*´ω`*)

7スロは…きついので
次の報酬期間に6スロで一部位だけフィーバーで
一回作ってみようと思います(`・∀・´)b

2019年07月10日 (水)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>甘夏さん

甘夏さん、こんばんは~!
返信を見る頃には報酬期間は終了してるだろうとビクビクしてましたw
次の報酬期間に挑戦するということで安心しました!
安い時期を狙ってコツコツ素材集めですね~。
がんばってください!ъ(゚Д゚)

2019年07月11日 (木)

名無し

イクスティルソールだとペルソナレヴリー継承が3個必要じゃないですか?

2019年09月26日 (木)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

こんばんは~!
おっしゃるとおりペルソナレヴリー3つで継承率50%ですが、このレシピの場合はイストリアソールの成功率ボーナスを使っております。

ペルソナ+ペルソナ+ペルソナ=継承率50%(報酬期間+10%と能力成功率+40%で100%)
ペルソナ+ペルソナ+イストリア=継承率50%(報酬期間+10%と能力成功率+40%で100%)

イストリアソールの成功率ボーナスを使うことでも100%完封可能です。
参考にしてみてください。ъ(゚Д゚)
https://pso2-beginner.com/blog-entry-188.html

2019年09月26日 (木)