【PSO2】2ボタン3ボタンの違い【操作タイプ】

- 2ボタンと3ボタンの違いを解説
- 2ボタン3ボタンの変更方法
- 2ボタンと3ボタンの特徴(メリット・デメリット)
2ボタン3ボタンの違い

- 2ボタン:攻撃アクションを2つのボタンで行う
- 3ボタン:攻撃アクションを3つのボタンで行う
操作タイプ変更方法
2ボタンの特徴
2ボタンA

メリット
- 操作がシンプル
- 1つのボタンを順に押すだけでコンボが可能
デメリット
- 出したいPAに合わせて攻撃段数を調整しなければならない
- 一つのPAを連発したい場合は同じPAだけを入れたパレットが必要
2ボタンB

メリット
- 攻撃段数を気にせず好きなタイミングで好きなPAが出せる(連発も可能)
デメリット
- 特に無し
- 3ボタンに比べるとセットできる攻撃アクションが少ない
3ボタンの特徴

メリット
- 攻撃段数を気にせず好きなタイミングで好きなPAが出せる(連発も可能)
- 2ボタンより多くのアクションを割り当てられる(計6枠)
- 通常攻撃、武器アクション、PA/テクニックを自由に割り当てれる(カスタマイズ性が高い)
デメリット
- 2ボタンより必要ボタン数が1つ増えるためボタンが圧迫される
おまけ

なひの一言
今回のSSゲストは「琉華さん」と「よばとさん」です♪よばとさんの提案で「床コレ風にSSを撮る」ということで お二人にお付き合いいただきました♪アリガトウございました♪ところで!皆さんはコスチュームやレイアリングやアクセサリーを探すときにどうしていますか?ロビアクもそうなんですけど…数が増えてくると「どこにあるんだろう?ウ~ン…」ってなったことないですか?ありますよね!?あるんですか!?そうですよね!
アイテムには検索機能がありますけど…コスチュームやアクセサリーには…検索機能がないですよね?(無いはずです…)コスチュームやアクセサリーにも「検索機能」ほしいです♪欲しいですよね?欲しいですか?しょうがないですねぇ~( ´∀`)
トンテキ先生♪要望出しておいて下さい♪
宜しくお願いいたします♪(*´∀`)
皆さんも何か要望があれば♪
運営さんかトンテキ先生までお寄せください♪
今日も楽しいアークスライフを♪

トンテキの一言
今回はなひワールド全開ですね!PSO2初期の頃は2ボタンしか存在せず、途中で3ボタンが実装されました。使い慣れれば3ボタンの方が便利ですし、NGSは3ボタンしか存在しないので、3ボタンで慣れるのをおすすめします。
おすすめ記事