【PSO2】レベル100までの道のり解説

「レベル75制限解除試験」「レベル80制限解除試験」廃止。
クラスレベル95開放(2020/02/05)
新たな解放条件なし。
クラスレベル100開放(2020/12/02)
新たな解放条件なし。
レベル上限解放条件一覧
通常クラス
後継クラス
注意点
- 通常クラスと後継クラスではレベル開放条件が違う
- 通常クラスは、1クラス開放すれば全ての通常クラスの上限が開放される
- 後継クラスは、クラスごとに開放条件が違う
後継クラスを解放する方法

称号「まだ見ぬ境地へ」が取得できる
※称号は称号カウンターで貰うことではじめて取得したことになるので忘れずに

NPCコフィーのオーダー「○○クラス解放許可試験」を達成する
達成条件:称号「まだ見ぬ境地へ」の取得
レベル100までの道のり
通常クラスの場合
Lv.1

Lv.20
アムドゥスキア観測素子b=竜族からドロップ(火山洞窟探索など)
リリーパ観測素子b= 機甲種からドロップ(地下坑道探索など)
難易度Nで敵を倒していれば手に入ります。

Lv.35
アムドゥスキア観測素子d=竜族からドロップ(火山洞窟探索など)
リリーパ観測素子d=機甲種からドロップ(地下坑道探索など)
難易度Hで敵を倒していれば手に入ります。
後継クラスの場合
Lv.1

Lv.20
クエストカウンターから練習クエストを受注しましょう。
ラスターの場合は、ガンシュラッシュで指定のボスエネミーを撃破します。
Lv.21以上のエネミーが対象なので難易度H以上でクエストを受注しましょう。

Lv.35

Lv.50
タイムアタッククエストのハルコタンは、短時間でエネミーが100体出てくるのでおすすめ。
ラスターの場合は、ガンシュラッシュで指定のボスエネミーを撃破します。
Lv.41以上のエネミーが対象なので難易度VH以上でクエストを受注しましょう。

Lv.65
以前はパーティーを組まずにという条件が明記されていましたが、現在はその条件が無くなり、パーティーを組んでもクリア可能になっています。
Lv.61以上のエネミーが対象なので難易度SH以上でクエストを受注しましょう。
クラスエクスキューブの入手と使い道
クラスエクスキューブの入手方法
その他の入手方法
- NPC「シロナ」の「トレジャーショップ」でランダム販売(10個=160万メセタ)
- アルティメットクエスト「領域調査:異世界の残滓」でドロップ
- エンドレスクエスト「無限連戦:永遠の輪舞」でドロップ
クラスエクスキューブの使い道
クラス教官から受注可能
スキルポイント+1獲得できるオーダー4つ
その他の使い道
- 限定クラスエクスキューブ交換ショップで特殊能力移植パスと交換(レート2)
- ★15武器「ノヴェル」を「リバレイト」にアップグレードするための素材
- ★15武器「アジェル」を「クラース」にアップグレードするための素材
- クラスエクスキューブ交換ショップで武器の強化値上限+1アイテムと交換(レート300)

がうがう♪
今回のアップデート楽しんでますか?
コミュニケーションしてますか?
そう言えば…コミュニケーションって難しいですよね?
チャットは文字だけで表情がないので、伝えたい事がきちんと伝わるか不安になるときがあります…。
例えばワタシがビジフォン見ながら集中してると、おかしなコスを着たトンテキ先生が後ろから執拗に変なロビアクをしているときの事。
トンテキ「ビジフォンに集中してるな!ほれほれ~」
★なひ★「ちょ…なに!?ヽ(;゚д゚)ノ ビクッ!!」
トンテキ「気が付いたか!ケケケ」
★なひ★「やだ、やめてよ~」
トンテキ「そんな言い方ひどい…」
★なひ★「えっ!ワタシが悪いの!?」
と、なります(コミュニケーション関係ない…)
こんなときロビアクやSAがあれば和みますね♪
今日も楽しいアークスライフを♪(●´ω`●)♪

ほれほれ~は言ってないですからね!(そこじゃない
2018年のなひの一言ですが、2020年も変わっていない光景だったり…。
2019年11月20日より面倒だったレベル75~90の解放条件が撤廃。おかげでレベル上げが楽になりました。後継クラスはレベル開放条件が細かく設定されているので、経験値を無駄にしないように気をつけてください。
2020年2月5日よりクラスレベル95開放。レベル解放条件に変更はありません。
2020年9月16日より「ラスター」クラス実装、ラスターのレベル開放条件を追加。
2020年12月2日よりクラスレベル100開放。レベル解放条件に変更はありません。
おすすめ記事