【PSO2】レベル100までの道のり解説

2020年12月01日
レベル上げ 6

レベル100までの道のり解説

最終更新日:2021/05/18
更新内容:クラスレベル100開放

今回はレベル100までの道のり解説です。

クラスレベル75以降の解放条件緩和(2019/11/20)
「レベル75制限解除試験」「レベル80制限解除試験」廃止。

クラスレベル95開放(2020/02/05)
新たな解放条件なし。

クラスレベル100開放(2020/12/02)
新たな解放条件なし。

クラスレベルは節目でレベル上限を解放する必要があります。
通常クラスと後継クラスで解放条件が違うので注意してください。






レベル上限解放条件一覧


通常クラス

通常クラスのレベル開放条件一覧表


後継クラス

後継クラスのレベル開放条件一覧表


注意点

  • 通常クラスと後継クラスではレベル開放条件が違う
  • 通常クラスは、1クラス開放すれば全ての通常クラスの上限が開放される
  • 後継クラスは、クラスごとに開放条件が違う




後継クラスを解放する方法

初期状態では後継クラスは選択できません。
後継クラスを使用するには、NPCコフィーの「○○クラス解放許可試験」をクリアする必要があります。

いずれか2クラスレベル75にする

称号「まだ見ぬ境地へ」が取得できる
称号は称号カウンターで貰うことではじめて取得したことになるので忘れずに

NPCコフィーのオーダー「○○クラス解放許可試験」を達成する
達成条件:称号「まだ見ぬ境地へ」の取得





レベル100までの道のり

レベル100までの解放条件と条件達成の方法を詳しく解説します。
「通常クラス」と「後継クラス」で開放条件が違うので別々に見ていきます。



通常クラスの場合


Lv.1

初期状態ではレベル30が上限となっています。
レベル20を過ぎたら上限を開放していきます。



Lv.20

通常クラスのLv30~40の開放条件

クラスレベルが20になるとNPC「コフィー」から「レベル制限解除試練・Ⅰ」が受注可能になります。
クリアするとレベル上限が30から40になります。


通常クラスのレベル制限解除試練・Ⅰ

ナベリウス観測素子b=原生種からドロップ(森林探索など)
アムドゥスキア観測素子b=竜族からドロップ(火山洞窟探索など)
リリーパ観測素子b= 機甲種からドロップ(地下坑道探索など)

難易度Nで敵を倒していれば手に入ります。



Lv.35

通常クラスのLv40~100の開放条件

クラスレベルが35になるとNPC「コフィー」から「レベル制限解除試練・Ⅱ」が受注可能になります。
クリアするとレベル上限が40から100になります。


通常クラスのレベル制限解除試練・Ⅱ

ナベリウス観測素子d=原生種からドロップ(森林探索など)
アムドゥスキア観測素子d=竜族からドロップ(火山洞窟探索など)
リリーパ観測素子d=機甲種からドロップ(地下坑道探索など)

難易度Hで敵を倒していれば手に入ります。


達成するとレベル100まで開放されるので、あとはレベルを上げるだけです。





後継クラスの場合


Lv.1

初期状態ではレベル30が上限となっています。
レベル20を過ぎたら上限を開放していきます。



Lv.20

後継クラスLv30~40の開放条件

クラスレベルが20になるとNPC「コフィー」から「○○クラス適性審査試験・Ⅰ」が受注可能になります。
クリアするとレベル上限が30から40になります。(ラスターは55まで一気に開放)


後継クラスの○○クラス適性審査試験・Ⅰ

各クラスの「練習クエスト」を受けて基礎を学ぶことで上限が解放されます。
クエストカウンターから練習クエストを受注しましょう。

ラスターの場合は、ガンシュラッシュで指定のボスエネミーを撃破します。
Lv.21以上のエネミーが対象なので難易度H以上でクエストを受注しましょう。



Lv.35

後継クラスLv40~55の開放条件

クラスレベルが35になるとNPC「コフィー」から「○○クラス適性審査試験・Ⅱ」が受注可能になります。
クリアするとレベル上限が40から55になります。


後継クラスの○○クラス適性審査試験・Ⅱ

適当に「フリーフィールド」か「アークスクエスト」を難易度Nでクリアするのが簡単です。



Lv.50

後継クラスLv55~70の開放条件

クラスレベルが50になるとNPC「コフィー」から「○○クラス適性審査試験・Ⅲ」が受注可能になります。
クリアするとレベル上限が55から70になります。


後継クラスの○○クラス適性審査試験・Ⅲ

各クラスのメイン武器でそれぞれエネミーを50体ずつ撃破します。
タイムアタッククエストのハルコタンは、短時間でエネミーが100体出てくるのでおすすめ。

ラスターの場合は、ガンシュラッシュで指定のボスエネミーを撃破します。
Lv.41以上のエネミーが対象なので難易度VH以上でクエストを受注しましょう。



Lv.65

後継クラスLv70~100の開放条件

クラスレベルが65になるとNPC「コフィー」から「○○クラス適性審査試験・Ⅳ」が受注可能になります。
クリアするとレベル上限が70から100になります。


後継クラスの○○クラス適性審査試験・Ⅳ

各クラスのメイン武器でそれぞれ指定のボスエネミーを撃破します。
以前はパーティーを組まずにという条件が明記されていましたが、現在はその条件が無くなり、パーティーを組んでもクリア可能になっています。
Lv.61以上のエネミーが対象なので難易度SH以上でクエストを受注しましょう。


達成するとレベル100まで開放されるので、あとはレベルを上げるだけです。





クラスエクスキューブの入手と使い道


クラスエクスキューブの入手方法

クラスレベル100になってからも経験値を取得することができ、1レベル分貯まるごとにクラスエクスキューブが15個獲得できます。(レベルが上がると直接アイテムパックに貰える)

クラスエクスキューブ

その他の入手方法

  • NPC「シロナ」の「トレジャーショップ」でランダム販売(10個=160万メセタ)
  • アルティメットクエスト「領域調査:異世界の残滓」でドロップ
  • エンドレスクエスト「無限連戦:永遠の輪舞」でドロップ



クラスエクスキューブの使い道

各クラスごとにスキルポイントが獲得できるクライアントオーダーが6つあります。(ラスターは無し)
スキルポイントは貴重なので、必ず達成しておきましょう。

クラス教官から受注可能

スキルポイント+5獲得できるオーダー2つ
スキルポイント+1獲得できるオーダー4つ
合計で14ポイント獲得できます。

各クラスのクラス教官名 スキルポイントが貰えるオーダー

スキルポイント+1獲得できるオーダー4つ(Ⅰ~Ⅳ)をクリアするために、クラスエクスキューブが合計10個必要になります。


その他の使い道

  • 限定クラスエクスキューブ交換ショップで特殊能力移植パスと交換(レート2)
  • ★15武器「ノヴェル」を「リバレイト」にアップグレードするための素材
  • ★15武器「アジェル」を「クラース」にアップグレードするための素材
  • クラスエクスキューブ交換ショップで武器の強化値上限+1アイテムと交換(レート300)











《おまけ》

幻惑の森にて
おまけ
(撮影:なひ)

異世界ファンタジー系のポスターっぽい仕上がりに。


《なひの一言》
がうがう♪
今回のアップデート楽しんでますか?
コミュニケーションしてますか?
そう言えば…コミュニケーションって難しいですよね?
チャットは文字だけで表情がないので、伝えたい事がきちんと伝わるか不安になるときがあります…。
例えばワタシがビジフォン見ながら集中してると、おかしなコスを着たトンテキ先生が後ろから執拗に変なロビアクをしているときの事。

トンテキ「ビジフォンに集中してるな!ほれほれ~」
★なひ★「ちょ…なに!?ヽ(;゚д゚)ノ ビクッ!!」
トンテキ「気が付いたか!ケケケ」
★なひ★「やだ、やめてよ~」
トンテキ「そんな言い方ひどい…」
★なひ★「えっ!ワタシが悪いの!?」

と、なります(コミュニケーション関係ない…)
こんなときロビアクやSAがあれば和みますね♪
今日も楽しいアークスライフを♪(●´ω`●)♪

《トンテキの一言》
ほれほれ~は言ってないですからね!(そこじゃない
2018年のなひの一言ですが、2020年も変わっていない光景だったり…。

2019年11月20日より面倒だったレベル75~90の解放条件が撤廃。おかげでレベル上げが楽になりました。後継クラスはレベル開放条件が細かく設定されているので、経験値を無駄にしないように気をつけてください。

2020年2月5日よりクラスレベル95開放。レベル解放条件に変更はありません。

2020年9月16日より「ラスター」クラス実装、ラスターのレベル開放条件を追加。

2020年12月2日よりクラスレベル100開放。レベル解放条件に変更はありません。




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント6件

コメントはまだありません

マー

おまけのSSめっちゃ綺麗すな~
なひちゃん可愛い(´▽`)
森はとにかくいろいろ落ちるから、それを効率よく拾うための森装備を作らなくてはw

2018年05月14日 (月)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>マーさん

マーさんこんばんは~!
ありがとうございます!なひちゃ喜んでましたw
幻惑の森は絶好の撮影場所でもありますね!

まずは効率よくレア掘りするための武器ですか~。いわゆるスコップというやつですねw
私の場合、実装からちょこちょこ行ってますが13タクトが2本のみです・・
リヴァガローラを思いっきり振り回せる場所としてはいいんですけどね~('ェ')

2018年05月15日 (火)

名無しのラッピー

後継クラスなのにエトワールは65の試練でpt組んでもクリア可能でした
おかげで道中の雑魚やボス戦が少し楽でしたね
あとDB溜まってたらボス戦で使って倒してもOKなんでつまづく事はないですね

2019年12月19日 (木)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

こんばんは~!
情報ありがとうございます!!
ヒーローとファントムのオーダーも確認したところ「パーティーを組まずに」という文言が消えてますね~。
いつ変わったかはわかりませんが変更されましたね。( ゚д゚ )
修正させてもらいました!┏○ペコ

2019年12月19日 (木)

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021年04月03日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

こんばんは~!
はじめまして!ありがとうございます!
珍しく幻想的な感じに仕上がりましたw

全てのクラス共通でいうと、

クラース(最強)
リンザー(強い、入手しやすい)
アジェル(強い、PP軽い)

クラース以外は入手もしやすく強いですね!

他には、

ソード:アジェル(PP軽い)
TMG:スティル(SOP輝勢の恵でリロード特化)
タリス:シオン(PP全回復、レーサー連打用)

個人的にはこれらも使い勝手がいいと感じました!

2021年04月04日 (日)