
最終更新日:2019/3/10
「PSO2の進め方」ということで全3回に渡ってお送りします。
成長の過程を3段階に分けて各レベル帯で必要なことを簡単にまとめていきます。
ビギナーガイドは公式にもありますが、ここではより現実的な攻略を解説していきます。(*・∀・*)ノ
《PSO2の進め方 中盤編》(Lv40~Lv70 VH~SH)
序盤はマップを解放しながら戦い方など基本的な操作に慣れていくことが重要でした。
中盤では徐々にゲームを優位に進めるための知識を身につけていきましょう!
《リサイクルをしよう》
難易度VH帯以上になるとレアリティ☆10以上の装備のドロップが増えてきます。
☆12以下の武器や☆11以下のユニットはビジフォンで取引可能なので大して価値はありません。(;^ω^)
この「不要なレア装備」はリサイクルからエクスキューブやフォトンスフィアに交換しましょう。
エクスキューブやフォトンスフィアはショップエリア2階のフォトンドロップ交換ショップ、エクスキューブ交換ショップにて様々なアイテムと物々交換ができます。
主な交換アイテム
エクスキューブ → レアドロップ倍率+250%、能力追加成功率+30%、+40%、PAディスクなど
フォトンスフィア → 経験値+75%、フードデバイスミニ、武器強化など (取引可能なので金策にもなる)
最初は『キューブ3:1スフィア』くらいの割合で交換していけばいいでしょうか。
まずはマグの育成に便利なフードデバイスミニのためにスフィアを多めに交換していくのがいいですね。
マグの育成が終われば特殊能力付けに備えてキューブを多めに交換しておくといいです。(キューブ8:2スフィア)
リサイクルは頻繁に使うのでFキーのショートカットに設定しておくと便利です。
《マグを育てよう》
マグは打撃、射撃、法撃いずれかの攻撃力に特化させるのが一般的です。
火力の底上げ、自動支援の他に武器の装備条件にもプラスになります。
2種類の育成方法がありますが失敗の無いフードデバイスミニでの育成がおすすめです。
失敗しないように事前に育て方を理解してから育成しましょう!
こちらも頻繁に使うのでFキーのショートカットに設定しておくと便利です。
《レアドロップ率を上げよう》
SH以降の緊急クエストなどでは「レアドロップ倍率+250%」アイテムを使っていきましょう。
レアブを使うことでレア装備がドロップしやすくなるため交換できるキューブやスフィアの数も増えます。
レア掘りはPSO2の面白さでもあります。レアドロップ率を上げる方法をしっかりと理解しておきましょう!
《練成巧者・幸運の祥のお守りを手に入れよう》
ドロップアイテムに関して有利になるアイテムです。
できればXHに上がる前に入手しておくといいですね。
練成巧者のお守り → ドロップ装備の特殊能力数が増える
幸運の祥のお守り → レアドロップがスペシャルウェポンになる
幸運の祥のお守りは鑑定代が嵩むデメリットもあるので注意です。
《武器の仕組みについて知ろう》
武器は攻撃力において大きな割合を占めます。
属性値など攻撃力を上げる上で非常に重要です。
属性値はそのまま(%)だと思っていいです。
例えば「武器の基礎攻撃力1000、属性値50」だった場合、合計で攻撃力1500になります。
↑これを理解しないと強くなれないのでがんばって読み込んでもらえればと思います。
《中盤の武器について》
VH帯での武器は適当な☆10、☆11武器を買えばOKです。
SH帯での武器は☆12ノクスシリーズ「ノクス○○NT」がおすすめです。ъ(゚Д゚)
☆12以下の武器は取引可能なのでビジフォンから買えます。
ノクスシリーズはドロップも多いので安く手に入りますね。
ここまで来るとさすがに未強化というわけにはいかないので武器を強化しましょう!
強化した新世武器はそのまま☆13新世武器の強化素材として再利用できます!
コレクトファイルで☆13武器を手に入れる
コレクトファイルはドロップ運ではない保障された武器入手システムです。
努力で確実に☆13武器が手に入るので仕組みを理解しておくといいですね。
低レベルでもゲージが上昇するようになったのでVHからでもコツコツ進められます。φ(`д´)メモメモ
《中盤のユニットについて》
VH帯でのユニットは引き続き「ウェポンズバリア+10」でもいいです。
SH帯でのユニットは☆11ユニットを目指しましょう。
現在レアリティ☆11以下のユニットは取引可能なのでビジフォンから購入することができます。
使える☆11ユニット一覧
フィス系やサイキ系は特化クラフトすることで更に補正値を上げることもできますが、現在は更に高レアの☆12ユニットも実装されているのでそこまで手間をかける必要はないと思います。
強化難度は☆8武器程度なので強化リスク軽減(+1)だけを使ってゴリ押し強化でいけます。( ゚д゚ )
オメガルーサーやマザー討伐後のクエスト達成ブースト(ユニット強化成功率+20%)を利用してもいいですね。
《中盤のレベル上げ》
VH帯はバスタークエストや緊急クエストなど
SH帯になると上記に加えレベルアップクエストにも人が集まるので活用していくのもいいですね。
レベルアップクエストは「おすすめクエスト」の中の一番下にあります。
日替わりでクエスト内容が変わります。
特に「暗影渦巻く壊れた世界」は素早く周回できる上に経験値効率も良くておすすめです!
このクエストのある日は全力でいってもいいと思います。(´゚艸゚)∴ブッ
当サイトに暗影の日が一目でわかるカレンダーを設置してあるのでご利用ください。
(PC画面ならサイドメニュー、スマホ画面なら左上のメニュー内にあります)
ボーナスクエストに行く
ボーナスクエに行くにはボーナスキーが必要になります。
短時間で大きな経験値を獲得できるのでレベル上げに活用できます。
これら全てにおいて獲得経験値+75%アイテムは惜しまず使っていきましょう!
(ビジフォンから購入orフォトンスフィアで交換入手)
トライブーストとの併用で更に経験値効率UPさせることも可能です。
《中盤の金策》
VH以上のデイリーオーダーはメセタ報酬が高いです。
特に週に1回あるバルロドスVHのオーダー(25万メセタ)は確実に受けましょう。(゚д゚)ウマー
バルロドスの日が一目でわかるカレンダーをブログのサイドバーに設置してあるのでご利用ください。
SHになるとクロトのタイムアタックオーダーがいい金策になります。(ゲートエリア2階)
タイムアタッククエストは複数人で仕掛けを分担すると効率的ですが覚えるまで慣れが必要です。( ゚∀゚;)タラー
ソロの場合なら「ナベリウス初級SHとハルコタンVH4周の計5回」が簡単です。(合計約100万メセタほど)
《ストーリーを進めよう》
ある程度戦いに慣れてきたところでストーリーも進めていくといいですね。
ゲートエリア2階の艦橋という場所にてストーリーを進めることができます。
現在はエピソード1~エピソード5まで配信されています。
EP1~EP3 = オムニバスクエスト (NPCアルマ)
EP4 = ストーリーボード (EP4モードからNPCシエラ)
EP5 = メインストーリー (EP5モードからNPCシエラ)
ほとんどはムービーを見るだけですが、たまに戦闘があります。
難しければイージーを選択してクリアしましょう。(一部称号獲得不可)
《暗黙のルールを知ろう》
どのゲームでもあると思いますが、PSO2にも公式には定められていない暗黙のルールがあったりします。
皆が気持ちよく遊ぶためにプレイヤー間で共有されているプレイマナーのことですね。
多くの事はプレイしていく中で身に付いていくことだと思うのであまり神経質になる必要はありませんが、今後のためにも一度目を通しておくといいですね。
というわけで
中盤ではゲームを優位に進めるための知識について理解を深めていきましょう!
次回は更にゲームを楽しむためのキャラ強化などやり込み要素について見ていきます。
《おまけ》
《なひの一言》
突然ですが♪今回は…
トンテキ先生の意外な一面をドドンと紹介しちゃいます♪
(決して暴露ではありませんので♪)
①意外と繊細
このブログを見るとお分かりかと思いますが、細部に渡って細かい構成がされていますね♪
その性格はPSO2のプレイや武器強化やOP付けなどにもみられる傾向なんですよ♪
こだわりが強いですね♪
あと、繊細=ナイーブ(すぐスネル(тωт`) イジイジ)
②意外と疲れやすい♪
長時間のプレイはヘトヘトになってます(´∀`;)
緊急(前半)→トリガー→緊急(後半)や周回の緊急など長時間の緊張状態を維持できません♪
おじいちゃんですか?
それだけいつも真剣なんですね♪
③意外と真面目だったりします♪
こんなブログ書いてるほどですから♪真面目なんですよ♪
きっと打ち込みやすいんだと思います♪
あと「教えるのが好きなんだろうなぁ」と言ってましたよ♪
って言っても…
いつも某ブログの「から揚げ定食……」など暴露されていますが…
どっちが本当のトンテキ先生なのでしょうか?
④意外と恥ずかしい♪
初対面の方や交流が少ない方など、同じ空間にいると緊張してますね♪それは、初心者もベテランの方も皆さん同じなんですね♪ブログやキャラが有名な方も中身は同じ人間って事ですね♪
たまにロビーで初めての方から「いつもブログ見てます♪」なんて声を掛けられたらテンション高くなってますね♪
照れて恥ずかしくて嬉しくてデイリーや緊急のテンションが変になってます(´∀`;)
⑤意外と初心者♪
記事に書いてある事は…
それはそれは先生だとは思います……が……
それ以外の事は……
バレンタイン「フォースの記事は?」
よばと「コミュニケーション系の記事は?」
なひ「スクラッチの記事は?新コスの記事は?」
ザワザワ… ザワザワ… ザワザワザワザワ…
あっ(; ゚ ロ゚)ハッ!
ざわついて来ましたのでこれくらいにします♪
トンテキ先生は、皆さんからのGJやウィスやコメントで次の記事も頑張ろうって思ってます♪
応援してあげてね♪(●´ω`●)
《トンテキの一言》
なひの一言やられました( ゚∀゚;)タラー
テレますねwああああああああ
ちなみに年に1回くらいしかスネませんからね!
毎年恒例のイースター緊急始まりました!皆さんもう行きましたかー?
コレクトのラインナップみましたが・・DBはよろしくないですね(ノ∀`)アチャー
個人的に注目はTMG「トリディアシュタヤー」ですかねぇ。
S3を輝勢にすれば以前のPP爆速リロードTMGと同じ回復速度にすることができますし、消費軽減20%もついているので取り回しとしては最高クラスですね。(威力はお察し)
1本作ってサブに持たせようかな~。
話変わりまして、人がたくさんいるロビーって重いので長くいることは無いんですが、稀にブログみてるよ~なんてGJいただくことがあって非常にありがたく思っています。
GJの文字数少ないんで一言しか返せないのが歯がゆいですね。
いつも見ていただきありがとうございます!┏○ペコ