最終更新日:2019/11/02
今回は「エキスパート資格を手に入れよう」ということで
《エキスパートとは?》
クエストカウンターのマッチング設定から「エキスパート対象のプレイヤーとのみ組む」にチェックを入れます。
すると緊急クエストなど他人とプレイする際のマッチングにおいて一定の条件を満たした強いプレイヤーとのみ組むことができるようになります。そのためには自身もエキスパートの条件を満たしている必要があります。
「強い人と組む = 討伐が簡単・早い = クエスト周回数が増える = 報酬を得る機会が増える」
ということにもなったりするわけです。
PSO2はレベルが上がりやすいので強化不足な装備や経験不足な状態で最大レベルになる人も多いです。
そういった戦力の格差を軽減するための区分けでもあるわけですね。φ(`д´)メモメモ
《注意点》
エキスパートマッチングを設定するとパーティー選択においてエキスパート対象ではないパーティーは色が暗く表示されます。その暗く表示されたPTやマルチには入ることが出来ません。
例えば、同じブロックにいるフレンドのPTに入ろうと思ってもマッチング設定が噛み合ってないとPTに入れないということになってしまうので気をつけてください。Σ(゚д゚;)
それともう一つ、非エキスパートからエキスパート条件を満たした直後はクエストカウンターからエキスパートチェックが行えない場合があります。 その場合は最新情報の反映のためブロック移動や再起動をお試しください。
《エキスパート条件変更の歴史》
2016年10月5日エキスパートブロック実装
2016年10月5日条件:称号「独極の孤軍奮闘」の取得(独極訓練:天極と地極1~5クリア)
2017年3月22日条件追加:称号「類い稀なる新世の創造主」または「サモナーペット育成の開拓者」の取得(☆13以上新世武器+35 or ☆13ペットLv.120)
2017年6月7日条件追加:称号「盤石なる防具の創造主」の取得(☆12ユニット3部位+10)
2017年7月26日エキスパートブロック廃止、エキスパートマッチング実装
2018年4月11日条件変更:称号「狂想の孤軍奮闘」または「幻獄の先駆者」の取得(独極訓練:狂想と幻創か極限訓練:地球と幻創のクリア)、称号「類い稀なる新世の創造主」または「サモナーペット育成の開拓者」の取得(☆13以上新世武器+35 or ☆13ペットLv.120)、称号「盤石なる防具の創造主」の取得(☆12ユニット3部位+10)の3つ
2019年5月29日条件変更:称号「狂想の死闘奮迅」の獲得(独極訓練:狂想と幻創Sランク)、称号「幻創母神を超えし者」の獲得(T:輝光を砕く母なる神Sランク)
《エキスパートになる条件》
2つの称号の入手が条件となります。
《条件①》
称号「狂想の死闘奮迅」の入手
取得条件
エクストリームクエスト「独極訓練:狂想と幻創」のSランククリア(15分以内)
受注条件
メインクラスLv80以上。一人で挑むソロクエストです。
必要なもの
エクストリームパス×1枚
《条件②》
称号「幻創母神を超えし者」の入手
取得条件
トリガークエスト「T:輝光を砕く母なる神」のSランククリア(18分以内)
受注条件
メインクラスLv80以上/サブクラスLv80以上。一人で挑むソロクエストです。
必要なもの
輝光:母なる神トリガー
ショップエリア東のバッヂ&メモリ交換ショップで「ウェポンズバッヂ2019」×50個と交換可能です。
これら2つの称号を手に入れることがエキスパートになる条件です。
称号は称号カウンターで貰うことではじめて取得したことになるので忘れずに。(´・ω・)b
《エキスパート攻略法》
《独極訓練:狂想と幻創のSランク15分以内クリア》
エネミーのHPが多く攻撃力も高いのでクリアすること自体が難しいクエストになっています。
クリアさえ出来ればSランクはそこまで厳しいタイムではないと思います。
敵の攻撃パターンを見極めて回避したり守備の意識も重要だったりと立ち回りを試されるクエストになります。
《T:輝光を砕く母なる神のSランク18分以内クリア》
ダウン時など一方的に攻撃できる時間も多くボス自体の攻撃もそこまで激しいものではないので、クリアは出来るけどSランクが取れないというパターンが多いかと思います。
いかに効率よくダメージを与えることができるか、DPSを試されるクエストになっています。
キャラ自体の攻撃力を上げる対策と効率よくダメージを稼ぐ立ち回りが重要になってきます。
《一部の☆14武器がビジフォンから買えます》
2019年05月15日に取引可能な☆14武器が追加されました。
ミラージュシリーズ(SOP:3対応、オービットシリーズ後継、PP回復潜在、PP充電用)
ディムシリーズ(SOP:1,2,3対応、攻守にバランスのいい潜在)
アウェイクシリーズ(SOP:1,2対応、イデアルシリーズ後継のボス特化潜在)
☆14武器はエキスパート攻略に使える攻撃力です。
手っ取り早くエキスパート水準の武器を手に入れたい方におすすめ。
現在は☆15武器も実装されていますが取引不可。
《武器強化に必要な知識》
《報酬で☆12ユニットが手に入ります》
ステラウォール(レベル75達成称号報酬)
レイ系(ウェポンズバッヂ2019(150個)で交換可能)
フォボス系(アークスミッション報酬:ストーリークエストを進めることで貰える)おすすめ
ステラ、レイは5スロットの特殊能力が付いています。(打射法60、HP85、PP7、打射法防御15)
フォボスは6スロットの特殊能力が付いています。(打射法75、HP100、PP7、打射法防御15)
フォボスはユニット自体のステータスも高いのでおすすめです。
現在は☆13ユニットも実装されていますが、☆12ユニットでも十分な性能です。
強化難度は☆8武器程度なので強化リスク軽減(+1)だけを使ってゴリ押し強化でいけます。(´゚艸゚)∴ブッ
《エキスパート達成率は?》
以前のエキスパート条件ではエキスパート率70%と多くの方がエキスパート条件を満たしていましたが、今後はエキスパート率50%以下にしていく方針のようです。
これまでは非エキスパート人口が少なかったので、クエストに人が集まり難いなどの問題がありましたが、それらが解消されて非エキスパートでも遊び易くなるのかなと思います。
《公式発表のエキスパート条件達成率》
エキスパート条件を達成しているユーザーは約18%(集計期間:2019年5月1日~2019年5月7日)
エキスパート条件を達成しているユーザーは約25%(集計期間:2019年5月末)
エキスパート条件を達成しているユーザーは約32%(集計期間:2019年7月17日~2019年7月24日)
現在は1/3ほどの人がエキスパート条件を達成しているようです。
《個人的にツイッターでアンケートを実施》
ツイッターにてアンケートをとらせてもらいました。(集計期間:2019年5月27日~2019年5月31日)
ご協力くださった皆様ありがとうございます。┏○ペコ
2019年5月29日からの新エキスパート条件をクリアしましたか?
条件①:独極訓練:狂想と幻創のSランク15分以内クリア
条件②:T:輝光を砕く母なる神のSランク18分以内クリア
《結果》
条件①②両方クリアした:69%
条件①だけクリアした:4%
条件②だけクリアした:2%
両方クリアしていない:25%
ツイッター集計でのエキスパート率69%
達成済みの方が投票率が高いというところもあるとは思いますが、PSO2用にツイッターアカウントをもっているような意欲的なユーザーさんだとエキスパート達成率はかなり高いようです。
・達成済みの方が投票しやすい
・意欲的にプレイしているユーザーさんの集計
公式の集計とは条件が違うとはいえあまりに乖離がありますね。(´゚艸゚)∴ブッ
公式の集計がアクティブアカウントなのかどうか?
どこまでの期間をアクティブアカウントとしているのかでも変わってきそうです。
両方クリアor両方未クリアの二極化
片方の条件がクリアできると両方クリアできている方が多いようです。
微妙にですがソロマウスの方が難しいのかなという感じですね。
そもそもエキスパートに興味がない方は未挑戦の場合があると思います。
《実際にクエストでのエキスパートと非エキスパートの割合を見た感想》
エキスパートと非エキスパートの割合は半々くらいでした。
ツイッターのアンケートから見ても「エキスパート所持=意欲的にプレイしている=ログイン率が高い」ということが言えると思うので、実際のクエスト参加者での割合としては公式発表のエキスパート率より高いのかなと思います。
《まとめ》
以前に比べるとエキスパート条件がかなり厳しくなりました。
これからは非エキスパートでも遊びやすくなると思うのであまりこだわる必要はないと思います。
腕試しとしては面白いと思うので気が向いたら挑戦してみてください。ъ(゚Д゚)
《おまけ》
四季さん固定にて
(撮影:りぷるん)
久々の9鯖にて四季さんにお誘いいただき固定にお邪魔しました!
テルーさんとネタ衣装が被る珍事。2パターン用意しておいてよかった(((壊Φ∀Φ)))
アメブロメンバーとも久々に遊べてよかったです。
(画:にゃむさん)
気まぐれに投下されるにゃむさん漫画。ありがとうございます!
今回もトンなひの日常を描いてくれました!
なひがかわいいと評判でしたが鼻からバータってなんですかww
トンなひの関係性については…だいたい合ってます(´゚艸゚)∴ブッ
漫画にもある通りなひのシオン(リア)が全然ドロップしないんですよ!
数え切れないくらいトリガーも行ってるんですがね…。
ペルソナトリガー余ってたらぜひ誘ってもらえると喜びます。|∀・)+ ニヤ
《トンテキの一言》今回も過去記事の手直しでございます。
最初は寄生行為を防止するための防波堤のような役割として実装されたエキスパートですが、ユーザーの希望もあってかだんだんと条件が厳しくなっていきましたね。
新エキスパ条件では効率よくダメージを与える立ち回りが要求されるまでになりました。
エキスパートの名に相応しい難易度になったのかなと思います。
エキスパ率の集計方法の詳細は気になるところではありますが、エキスパ率50%以下という設定は多くの人が納得するラインかなと思います。ъ(゚Д゚)