【PSO2】初心者がやるべき3種のクライアントオーダー

2016年01月04日
PSO2を始める 0

初心者がやるべき3種のクライアントオーダー

最終更新日:2021/04/29

今回は初心者がやるべき3種のクライアントオーダーです。






クライアントオーダーとは

クライアントオーダーというのは、簡単に言うと「おつかい」です。
ロビーに点在する様々なNPC(ノンプレイヤーキャラクター)から依頼を受けることができます。

クライアントオーダー

依頼を達成することで、経験値やメセタなどの報酬が得られます。
「依頼を受注」→「目標を達成」→「報告して報酬を受け取る」という流れです。

アイコンが黄色:過去に達成済み
アイコンが青色:現在受注中
アイコンが緑色:達成(報告可能)



受注したオーダーを確認する方法

受注したオーダーを確認する方法

メニュー「クエスト」→「クライアントオーダー」から、現在受注しているオーダーを確認できます。

Fキーのショートカットに設定しておくと、ワンタッチで呼び出すことができるのでおすすめ。
ショートカット活用法



オーダー情報の見方

オーダー情報の「ここだけ見ればいい」という部分をピックアップ!

クライアントオーダー詳細

目標
どうしたらオーダー達成になるのか、その目標が書いてあります。
特定のクエストだったり、素材だったり、エネミーだったりと色々です。


黄色い文字
目標達成のための詳細な条件が書いてあります。
重要なのでしっかり見ておきましょう。





重要な3種のクライアントオーダー


ほとんどのクライアントオーダーは、やってもやらなくても問題ありませんが、一部の「ゲームの進行」や「強さ」に関係するクライアントオーダーは非常に重要になります。



コフィーのオーダー

ゲートエリアの東クエストカウンターにいるNPC「コフィー」のクライアントオーダーは、様々な「システムの解禁」が行えるため非常に重要です。

コフィーのクライアントオーダー

  • マグライセンス授与
  • 武器携帯数拡張
  • サブパレット拡張
  • サブクラス許可
  • 難易度制限解放
  • レベル制限解除
など

一定のレベルに達するとオーダーが発生するので順次クリアしていきましょう!



クラス教官のオーダー

ゲートエリアに点在する各クラス教官から「スキルポイント」が貰えるオーダーが受けられます。
スキルはクラスの強さに直結するため非常に重要です。

スキルポイントが貰えるオーダー

スキルポイントが貰えるオーダーは各クラスごとに「6つ」あります。
上の2つの「スキルポイント+5」のオーダーは確実にやっておきましょう。

「スキルポイント+1」のオーダーは、クラスエクスキューブが必要なので、高レベルになってからで大丈夫です。

クラスエクスキューブ入手方法
  • レベル上限の状態でレベルアップする(レベル95=10個)
  • NPC「シロナ」の「トレージャーショップ」でランダム販売
  • アルティメットクエスト「領域調査:異世界の残滓」でドロップ
  • エンドレスクエスト「無限連戦:永遠の輪舞」でドロップ


クラス教官一覧
種類クラス名クラス教官
通常クラスハンターオーザ
ファイター
レンジャーリサ
ガンナー
フォースマールー
テクター
ブレイバーアザナミ
バウンサーサガ、カトリ
サモナーピエトロ
後継クラスヒーローストラトス
ファントムキョウヤ
エトワールルコット



デイリーオーダー

ゲートエリアの西クエストカウンターにいるNPC「ファイナ」から受注できます。

デイリーオーダー

デイリーオーダーは「日替わりの課題」です。(毎日0時にオーダー内容更新)
主な目的は「デイリーブースト」と「金策」です。
序盤の経験値にも役立ちます。

デイリーブースト
上3つの青い印の付いたオーダーをクリアすると、トライブーストの効果があります。
1オーダークリアするごとに5%上昇(上限50%)、24時間経過で5%減少。
常時効果のあるブーストで、レベル上げにも役立つので、できれば+50%を維持しておきたい。

デイリーオーダーを効率よくやろう


これら3種のクライアントオーダーは意識してやっておきましょう!




《一言》
私自身、最初の頃はクエストとクライアントオーダーの違いもよく分かってませんでした。
オーダー情報もいろいろ書いてあって思考停止状態でしたね。
まずは最低限必要なオーダーをやりながら徐々慣れていきましょう。




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント0件

コメントはまだありません