生存率を上げる方法
- 耐久力を上げる
- HP回復の機会を増やす
- 無敵を利用する
- ☆11以上かつHP補正のあるユニットを使う。
- 特殊能力でHPを盛る。
- 好みでガッツドリンクなどHPを補強する。
- トリガーアクションにHP回復を積む。(クエスト前にエサをあげること)
- リング「アトマイザーラバーズ」の無敵を利用する。
おすすめ記事
ゆきづきよきら
No title
そうです、Hpは裏切らないんです
なので今こそHp3000をトレンドに><
もうちょっと増やしたくて時限インストールに手を出そうとして、よくわからないから挫折しました><
レジスト系はよほど尖った構成にしない限りオールレジストとブロウレジスト以外は付けづらいかな って思います
…そういえばトンテキさんってよく座ってますよね
アナザーⅣ
No title
こんにちわーー☆
FC2練習中のアナザーですw
フレンズリング有能でしたか!
+20で倉庫にいましたw 使ってみようかな・・・
パーティーオブタフネス・・・両方合わせると、10%ですか!
うむ、使おうかな・・・
いや、アトマライザーを外すのはいやだなw
うーむ。
色々教えてください!!
マー
某掲示板で知ったんですがesで交換できるリジッド系ユニットが意外と高性能でびっくりしました
☆11で防御力低め、リング枠もないですが、
HP120、PP5増え、フレイムリジッドだと火耐性9%もあるみたいです
ショップでも買えるし意外な選択肢かもしれないですね
上位のリヴォルトだとリングも付けられますが入手手段が難しいですね、フレイムもまだないし
トンテキ
コメントありがとうございます。
>ゆきづきよきらさん
スノウさんこんばんは~!
いつのまにかHP狂になってますね(´゚艸゚)∴ブッ
レジスト系は全ての攻撃に効果のあるオールレジストと一番多いであろう打撃耐性のブロウレジストがいいですよね。
時限能力インストールは邪竜マップでHPが増えるものがあるのかどうか・・やったことがないので不明です。(´゚艸゚)∴ブッ
いつも座っているのは目線を低く低姿勢を忘れないようにという戒めでございます!
トンテキ
コメントありがとうございます。
>アナザーⅣさん
アナザーさんこんばんは~!
ついにFC2を始めたんですねw
フレンズは初期から+20でダメージ5%カットですね~。
パーティーオブタフネスと合わせると10%くらいになりますね。
割合系は乗算でかかるのですこしだけ落ちるかもです。(´゚艸゚)∴ブッ
アトマイザーラバーズのほうが有用だと思うのでそのままでいいかもしれません。
私の場合はヒーローですとL/アトマイザー、R/HPリストレイトを使ってます。ъ(゚Д゚)
トンテキ
コメントありがとうございます。
>マーさん
マーさんこんばんは~!
情報ありがとうございます!こんなサブユニットが実装されてたんですね!( ゚д゚ )
そしてなにげに初の☆12サブユニットでしょうか!
HP120、PP5はなかなかの補正ですね。
防御力がもう少し高ければ炎耐性含めて邪竜用の候補になり得たんですが・・
防御力が劣るのがどれくらい影響があるのか次第ですよね。
☆11ならビジフォンで買えますし値段もお手頃なので初心者さん用には良さそうですね。ъ(゚Д゚)
anouther04rum
No title
こんにちわーー。
必死に、画像取り込み練習中です。
縮小作業を行った画像を、どこかにため込む作業に追われますねw
ヒーローリング。同じだーーw
使ってるのーーw
あ、
ファイター(ダガー縛り)
ハンター(槍縛り)
この2つのオススメ指輪ありますか??w
縛りプレイが好きなので・・・w
Valentine
トンテキさんこんにちはです٩(๑ơωơ)۶
黒龍でよく床を舐める私が得する記事です!!
でも既にトンテキさんから聞いた内容がほとんどでした( * ́꒳`*)੭))
これトンテキゼミで習ったやつだ!状態ですw
それにしてもトンテキさん!
オーバーキルとはなんともまぁです!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
誤解を招きますよ誤解を!!
■琉華■
|ω´・;)ス、スゴイ・・・
━┓┃ ┃━╋ Ⅱ┃ ┃━╋
(*・ω・)oO( 辞書録したつもりが一行目だけだったなんて言えない・・・)
昨日はバスターのお手伝い((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ♪
楽しかったΣd(ゝω・o)ネ♪
しかし・・・この知識はどこで仕入れてくるんですか?
|ω´・;)ス、スゴイ・・・
また一つ勉強になりました(*-ω人)感謝♪
アトラの8スロに成功しました・・・何付けるか悩み中(。-ω-)トヲイメ
コメントありがとうございます。
>anouther04rumさん
アナザーさんこんばんは~!
画像サイズは記事エディタ内のHTMLの数字を変更することでも縮小表示できますよ。
これが面倒くさいんですけどねw
記事エディタに関してはアメブロの方が便利ですね。
ダガーもパルチも上方修正以降に触ってないんですよね~(o゚ェ゚)・∵.
ダガーならTDエアチェイスとクリティカルフィールドなどでしょうかね。
リングはこちらの記事に候補がいろいろあるので参考にしてみてくださいw
http://pso2qanda.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
コメントありがとうございます。
>Valentineさん
バレさんこんばんは~!
挑戦したいけど床ペロが怖くて黒竜に行かないという人もいるでしょうからね~。
それが残念なんですよね。
正直、床ペロしたり失敗するのは仕方ないことだと思うんですよ。
それがゲームの醍醐味だし面白いところだと思うんですけどね。
そういう方の背中を押せる記事になればいいんですけど
なぜ急にマジメに語りだしたのか・・w
トンテキゼミの内容がそのまま書いてありますからね。(((壊Φ∀Φ)))
備忘録として活用してもらえればと思います!
バレさんが毎回ネタを供給してくれるので必死にネタにしてたらオーバーキルしてました・・(´゚艸゚)∴ブッ
コメントありがとうございます。
>■琉華■さん
るかさんこんばんは~!
これはまさか・・
ゲーム内で使ったこんばんはのやつだったりしてw
みなさん快く来てくれてありがたいですね。
参加の皆様ありがとうございました!
不断をサボりまくってるせいか久々のバスクエで楽しめましたw
知識は実体験だったりwikiだったりいろいろですね。
記事を書くとなると適当なことは書けませんので再度調べたりしますしね。(壊゚∀゚)ァヒャヒャヒャ
アトラ8スロとは・・先を越されました(´゚艸゚)∴ブッ
私は武器種で悩み中のままですw
シャーリー
No title
こんにちはー!
こうして見るとペロらないようにする対策っていろいろありますねぇ。。
ちょっと前までは火力こそ正義!みたいな感じでしたが、最近では武器のインフレ化や各種上方修正のおかげで火力は誰でも割と出せるようになったと思います。
でも防御面に関してはさほど大きく変わってない上にエネミーも強くなってきてるので、
こういう対策が重要ですよね~。
パーティオブタフネス作ろうかなぁ
コメントありがとうございます。
>シャーリーさん
シャーリーさんこんばんは~!
どのクラスでも使える対策ばかり載せてますがそれなりにありますよね。
ここから更に各クラスの回避やガードの特徴なんかと併せて守備を意識していくしかないですね。ъ(゚Д゚)
ヒーロー実装前までは力こそ正義という感じでしたが
現在はヒーローブースト維持や戦闘不能制限により耐久力が必要な場面がでてきましたよね。
やはり自分がペロってクエスト失敗になることは避けたいというところですよね。
そこらへん不安に感じてる方もけっこういるのかなと思います。←私ですw
ヒーローの場合は専用のリングがないので余裕ありますしパーティオブタフネスもいいですね。
私はアトマイザーラバーズが手放せません。(´゚艸゚)∴ブッ
ゲストくんちゃん
No title
記事更新お疲れ様
コメントありがとうございます。
>ゲストくんちゃんさん
ありがとうございます!
労い痛み入ります!
名無しのラッピー
読んでいて理解できない部分があるので教えて下さい。ユニット選びのところで★11ユニットを★12に拡張できるとありますがどういうことですか?オフゼリーフが★12ユニットになるやり方教えて下さい。
コメントありがとうございます。
こんばんは~!
表現がわかりづらかったですね。すみません( ゚∀゚;)タラー
結果から言うとオフゼリーフが☆12になることはありません。
☆12に拡張可能の意味を説明します。
本来☆11ユニットはセット効果が優秀という特徴があるため同系のセットで使うことが前提となっています。
ですがオフゼユニットはリアとアームのセット効果だけが優秀という特徴があるのでオフゼレッグは別のレッグに替えても問題ありません。
・レッグを性能が優秀な☆12に替えることで更にステータスを伸ばすことができる
・☆12ユニットはスキルリングを埋め込める
これらを好みによって自由に選択できるという意味で☆12に拡張可能と表現しました。
同様にフィス系はアームとレッグのみで優秀なセット効果があります。
リアは自由に選択できるという意味で拡張可能ということです。