【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)

2017年12月08日
特殊能力追加レシピ 16


更新 2018 4/29


人気なレシピなので+10%報酬期間以外通常時でも成功率100%にするレシピを追加しました!
記事の一番下にあります。

今回は簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニットです。


報酬期間特殊能力追加成功率+10%)を利用した特殊能力付けレシピをご紹介します。


131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)1 


打撃重視でありながら射法もついてHPPPもたっぷりのバランスのいい汎用ユニットです。





《出来上がりの能力構成》

 

ユニット 6スロ

アレス・ジ・ソール (打射法25 HP35 PP3)
パワーⅣ (打撃35)
デウス・ファクター (打20 射法10 HP20 PP1)
アクス・フィーバー (打射法5 PP5)
アクス・MAX (打射法25)
エレガント・スタミナ (HP70 PP4)

打撃110 射法65 HP125 PP13


※能力追加成功率+10%期間に能力付けすることを前提とします。


a矢印15%

 

131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)2 

これらの能力と特殊能力アイテムが必要になります。

更に詳しく見ていきましょう。


a矢印15%


《各能力を簡単に解説》


アレス・ジ・ソール

素材にエスカードソールを使用することで触媒効果も利用してデウスファクターの継承を助けます。
ジソール対応ソールはその時安いものを買いましょう。

ジソールの詳しい解説はこちら → イストリア・ソールの使い方


パワーⅣ

パワーⅢ2つミューテーションⅡ触媒効果を利用してパワーⅣを作ります。

6スロの値段が高ければ4スロ5スロから6スロに拡張するのもアリですね。(エクストラスロット)


4スロ2つ&適当な素材1つ → 報酬期間なら58%(能力追加+40%で98%)

4スロ3つ → 報酬期間なら70%(能力追加+30%で100%)

5スロ2つ&適当な素材1つ → 報酬期間なら54%(能力追加+40%で94%)

5スロ3つ → 報酬期間なら65%(能力追加+40%で100%)



デウスファクター

デウス2つエスカードソール触媒効果を利用して継承します。


アクスフィーバー、アクスMAX

フィーバー系は1つで継承率100%なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。

スロット数の低いものを購入し自力でスロットを増やすと経済的です。


130ゼロから始める特殊能力追加講座 第3回 応用編20


アクスフィーバー3つアクスMAXを作ることができます。(成功率60%)



エレガント・スタミナ

特殊能力(HP&PP/2)アイテムです。
素材枠を必要としないアイテムなので
最終合成時に使用します。


a矢印15%


《必要な素材》

131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)4 

必要な数

6スロ拡張用のゴミ素材 適量

スロット数自由 アクスフィーバー 3個 (一番安いものを買って自力でスロットを拡張する)

6スロ パワーⅢ 2個

6スロ エスカードソール デウスファクター 1個

6スロ デウスファクター 1個

6スロ 対応ソール 1個

6スロ ミューテーションⅡ 2個


アクスフィーバーについて

アクスフィーバーは継承率100%なので安いものを買って自力でスロット拡張すると低コストです。




《必要な素材を詳しく解説》


素材A

6スロでパワーⅢが付いていれば他は何の能力でもOKです。

素材B

アクスフィーバーの付いたものです。素材が高いのでスロット数の低い安いものを買います。

本体の穴あけ時に仕込みます。(後で解説)

素材①

6スロでエスカードソールとデウスファクターがついていれば他は何の能力でもOKです。


素材②

6スロのジソール対応ソールです。

対応ソールの一覧はこちらの記事内にあります → イストリア・ソールの使い方


素材③

6スロのパワーⅢ(1個)と6スロのアクスフィーバー(1個)を合成して作ります

報酬期間であれば能力追加+30%アイテムで成功率100%です。


素材④

6スロのデウスファクターが付いていれば他は何の能力でもOKです。

素材⑤

6スロのアクスフィーバー(1個)と6スロのミューテーションⅡ(2個)を合成して作ります

アクスフィーバーとミューテⅡ2つを合成 能力追加+40%アイテムを使い成功率100%

アクスフィーバーとミューテⅡ3つを合成 能力追加+30%アイテムを使い成功率100%

どちらでもOKです。


素材⑥

特殊能力(HP&PP/2)というアイテムです。ビジフォンからも購入できます。



これらの素材を用意しましょう。



ユニットの能力付けなので、当然素材もユニットです。

完成は6スロの予定なので、当然素材も6スロを用意します。

ユニット3部位につけるなら必要な素材もこの3倍になります。


a矢印15%

《能力付けの手順》

穴あけ


まず本体を6スロに拡張します。(穴あけ)


参考:【5分でわかる】特殊能力数を増やす方法(穴あけ方法)


この穴あけの段階で
アクスフィーバーを仕込んでおくと低コストですね。
継承率100%なのでゴミと同じ要領で付与できます

残りのアクスフィーバー2つも6スロに拡張します。

a矢印10%


下準備

素材③素材⑤を作ります。


131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)5 


素材③

6スロのパワーⅢ1つとアクスフィーバー1つを合成して1つにまとめます。

報酬期間であれば能力追加+30%アイテムで成功率100%です。


素材⑤

アクスフィーバーとミューテⅡを合成して1つにまとめます。

アクスフィーバーとミューテⅡ2つを合成 能力追加+40%アイテムを使い成功率100%

アクスフィーバーとミューテⅡ3つを合成 能力追加+30%アイテムを使い成功率100%

どちらかの方法で作りましょう。


a矢印10%


合成1

131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)6 


本体パワーⅢアクスフィーバーを合成します。
アクスフィーバーは穴あけの段階で付けてあればパワーⅢを合成するだけですね。

a矢印10%

合成2 (最終合成)

131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)7 

素材①~⑤を合成します。

素材②の対応ソールは例としてファングにしてますが、その時に安いものを買うなどして用意してください。


素材⑥も使用します。
特殊能力(HP&PP/2)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかの表示があるのでここで使います。
使用すると候補に「エレガント・スタミナ」という能力が追加されます。(成功率100%)

131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)8

アレス・ジ・ソール
パワーⅣ
デウス・ファクター
アクス・フィーバー
アクス・MAX
エレガント・スタミナ

これらの能力を選び補助アイテム「能力追加成功率+40%」を使えば成功率100%です。

a矢印10%

完成!




エスカードソールとデウスファクターが高くて買えない!!という場合の代替案


エスカードソールをイストリアソールにする

デウスファクターをオメガレヴリーにする

イストリアとオメガが一緒に付いた多スロユニットが安く売買されています。


打撃105 射法70 HP125 PP13

131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)9




というわけで




・ヒーローを使ってても結局ソードばかり使ってる

・1つのユニットで全てのクラスをプレイしたい

・打射法全て攻撃力がほしい、HPもほしい、PPもほしいバランス重視

・できるだけ手間をかけず簡単に付けたい


そんな人にもぴったりかと思います。

報酬期間は低コストで能力付けができるチャンスなのでぜひこの機会に挑戦してみてください。








《エレガントスタミナを使わない低コストなレシピ》

打撃110 射法65 HP115 PP9
131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)10

エレガントスタミナ を スタミナⅣ に変えたレシピです。
本体と素材③を作る時にスタミナⅢを入れておくだけですね。


打撃90 射法80 HP130 PP9

131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)11


エレガントスタミナ パワーⅣ を スタミナⅣ ミューテーションⅡ に変えたレシピです。

素材④は買うこともできますね。


エレガントスタミナを使わないことでかなりコスト削減できます。

能力付けの手順もほぼ変わらないのでおすすめです。





《+10%報酬期間以外でも成功率100%にするレシピ》


必要な素材と手間が増えます。


打撃110 射法65 HP125 PP13

131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)12



エスカードソールとデウスファクターを使わない代替案


エスカードソール ⇔ イストリアソール 交換

デウスファクター ⇔ オメガレヴリー 交換


打撃105 射法70 HP125 PP13

131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)13


これで報酬期間以外の通常時でも成功率100%に出来ますね!







131【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)14

(撮影:なひ)




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント16件

コメントはまだありません

あかね

No title

あ、あのー。
師匠この記事って
そっくりそのままあたしのために作ってくださった
そんな記事ではありませぬか!?

すばらしいー!
真似ますwww

2017年12月09日 (土)

★なひ★

今週も記事の更新お疲れ様です♪
もう週刊誌みたいだね♪

寒くなってきたから風邪ひいたりしないでね♪
(チョット ヤダ ナニコレ マジ ヤサシイ)

今回もSSありがとう♪

2017年12月09日 (土)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>あかねさん

武器完成したようだね~おめでとう!
報酬期間まで待たなかったのね。(´゚艸゚)∴ブッ

これであとはユニットかな?
このOPは以前教えたことのあるレシピだね。
あれを作るのであればこちらを参考にして挑戦してみてください。ъ(゚Д゚)

2017年12月09日 (土)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>★なひ★

ありがとうございます!
週1更新が定番になってるよね。|ω・`)プッ♪

本格的に寒くなってきたよね~風は冷たいけど言葉が温かい( ゚д゚ )!
(チョット ナニ ヤサシイ パターン アルノ?)

ssまたよろしくね~ъ(゚Д゚)

2017年12月09日 (土)

Q

No title

6スロユニットは初心者にはハードル高いですなw
自分は金稼ぎとかしてないし、武器はともかくユニットは5スロで妥協しまくってます

2017年12月12日 (火)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>Qさん

そうなんですよね~正直お値段は初心者向けではないですね。(´゚艸゚)∴ブッ
今回は初心者のみならずOP付けが苦手な人はけっこういるのかなというところを想定してまして
どうせ作るならそれなりのものをということでアレスやアクスといった旬の能力を使いつつ比較的簡単に作れる構成を提案してみました。
次回の記事は完全に初心者さん向けの低コストで簡単に付けれる5スロの記事を予定してます。ъ(゚Д゚)

2017年12月13日 (水)

おもち

打撃寄り汎用ユニットはおもちと同じスタイルなのです!今はアクスとMAX、デウスファクターが他の高騰するopより低コストで手に入りやすいので報酬期間で付与をおもちも推します(´∀`)

アクスは自分でスロ数拡張して素材が作りやすいのも良い所!

2017年12月13日 (水)

■琉華■

バランスいいですΣd(ゝω・o)ネ♪

アクス・フィーバーは素材さえ揃えられれば2個も能力がつけられてお得ですΣd(ゝω・o)ネ♪

エーテル・ファクター付きの武器を作ろうか・・・と考えていたところに魅力的な提案のユニットがΣ(OωO`)・・・!!

(´・ω・)ン? これパワーⅣ→モデュレイターにして
デウス・ファクター→エーテル・ファクターにしたら・・・
と、考えたところでその途方もなさに(。-ω-)トヲイメ

そう考えると、なんと作りやすくて素材も揃えやすいんだろうとw

強くしていくとアレも欲しいな、コレも欲しいなって
なっていきますよ(*-ω-)(-ω-*)ネー♪

2017年12月13日 (水)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>おもちさん

もちさんもですか!|∀・)+ ニヤ
使い勝手がいいので結局ソードの使用頻度が高くなったりしますよねw

仰るとおりアクスいいんですよね~。
アクス3つで 打射法30 PP5 は優秀ですね。
1つで継承100%なので1スロから穴あけもラクですし他の能力と混ぜたり素材作りが簡単なのも強みですよね。
楽な時代になりましたね。(((壊Φ∀Φ)))

2017年12月13日 (水)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>■琉華■さん

ありがとうございます!
お気付きになられましたか( ゚д゚ )!
素材も揃えやすく、尚且つあまり手間もかからない構成なんですよね。
やる気になれば誰でも簡単に作れるというところを重視してます。
この構成から更に発展させるとなると素材作りも必要になってくると思うので手間とコストが跳ね上がる可能性がありますね。(´゚艸゚)∴ブッ

アクスはお得ですよね~。
同格の能力のモデュレイターとスピリタⅣを付ける手間を考えるとアクスの優秀さがよくわかりますねw
一応言っておきますとモデュとアクスMAXは共存不可だったと思うので気をつけてください。
せっかく用意したのに付けれないとなると悲しいですからね。( ゚∀゚;)タラー

2017年12月13日 (水)

■琉華■

Σ(・ω・ノ)ノエッ?

モデュとアクスMAXは共存不可だったんですね?
コメントしておいてよかったw

2017年12月14日 (木)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>■琉華■さん

そうなんですよ~(´゚艸゚)∴ブッ
アクスMAXはモデュとウィンクルムも共存不可ですね。
モデュとウィンクルムも共存不可なので
3種のうちどれか一つしか付与できないので気をつけてくださいね~(´・ω・)b

2017年12月15日 (金)

具のない味噌汁

ついにバレてしまいましたか~(笑)
このレシピの良いとこは、
パワーⅢ→スタミナⅢ
ミュテⅡを1個追加するだけで、エレスタ無しでも打90射80法80HP130pp9盛れちゃうとこやと思います。スタⅢをスピⅢにしても全然いけるし、高スロ汎用防具作成にはかなりオススメですよね!

2017年12月17日 (日)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>具のない味噌汁さん

具のない味噌汁さんこんばんは!
な、な、なるほど!
それコスパ素晴らしいじゃないですかー( ゚д゚ )!
エレスタ無しならかなり低コストで実現できますね!
今ならデウス+ミューテⅡの素材も多少出回ってますしミューテⅡ付けも現実的ですね!
これはおまけとして追記させていただきます。┏○ペコ

2017年12月17日 (日)

名無しのラッピー

これ作ってみたいと思います!記事ありがとうございます
必要な素材の数がわかりにくいので、6スロの何が何個ずつ素材として必要なのか見たかったなと思いました

2018年04月29日 (日)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

こんばんは~!
がんばって作ってみてくださいъ(゚Д゚)
どんな素材が何個必要かということろをもう少し詳しく追記したほうがよさそうですね!
だれが見ても理解できるような記事でないとダメですね~。
貴重なご意見ありがとうございます!┏○ペコ

2018年04月29日 (日)