【報酬期間】簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット(打110 射法65 HP125 PP13)
更新 2018 4/29
※記事の一番下にあります。
今回は「 簡単!6スロ(打撃重視)汎用ユニット」です。
報酬期間(特殊能力追加成功率+10%)を利用した特殊能力付けレシピをご紹介します。
打撃重視でありながら射法もついてHP、PPもたっぷりのバランスのいい汎用ユニットです。
《出来上がりの能力構成》
アレス・ジ・ソール (打射法25 HP35 PP3)
パワーⅣ (打撃35)
デウス・ファクター (打20 射法10 HP20 PP1)
アクス・フィーバー (打射法5 PP5)
アクス・MAX (打射法25)
エレガント・スタミナ (HP70 PP4)
打撃110 射法65 HP125 PP13
※能力追加成功率+10%期間に能力付けすることを前提とします。
更に詳しく見ていきましょう。
《各能力を簡単に解説》
アレス・ジ・ソール
素材にエスカードソールを使用することで触媒効果も利用してデウスファクターの継承を助けます。
ジソール対応ソールはその時安いものを買いましょう。
ジソールの詳しい解説はこちら → イストリア・ソールの使い方
パワーⅣ
パワーⅢ2つとミューテーションⅡの触媒効果を利用してパワーⅣを作ります。
6スロの値段が高ければ4スロや5スロから6スロに拡張するのもアリですね。(エクストラスロット)
4スロ2つ&適当な素材1つ → 報酬期間なら58%(能力追加+40%で98%)
4スロ3つ → 報酬期間なら70%(能力追加+30%で100%)
5スロ2つ&適当な素材1つ → 報酬期間なら54%(能力追加+40%で94%)
5スロ3つ → 報酬期間なら65%(能力追加+40%で100%)
デウスファクター
デウス2つとエスカードソールの触媒効果を利用して継承します。
アクスフィーバー、アクスMAX
フィーバー系は1つで継承率100%なので別の素材に継承したりスロット数を増やすことも簡単です。
スロット数の低いものを購入し自力でスロットを増やすと経済的です。
アクスフィーバー3つでアクスMAXを作ることができます。(成功率60%)
エレガント・スタミナ
特殊能力(HP&PP/2)アイテムです。
素材枠を必要としないアイテムなので最終合成時に使用します。
必要な数
6スロ拡張用のゴミ素材 適量
スロット数自由 アクスフィーバー 3個 (一番安いものを買って自力でスロットを拡張する)
6スロ パワーⅢ 2個
6スロ エスカードソール デウスファクター 1個
6スロ デウスファクター 1個
6スロ 対応ソール 1個
6スロ ミューテーションⅡ 2個
※アクスフィーバーについて
アクスフィーバーは継承率100%なので安いものを買って自力でスロット拡張すると低コストです。
《必要な素材を詳しく解説》
素材A
6スロでパワーⅢが付いていれば他は何の能力でもOKです。
素材B
アクスフィーバーの付いたものです。素材が高いのでスロット数の低い安いものを買います。
本体の穴あけ時に仕込みます。(後で解説)
素材①
6スロでエスカードソールとデウスファクターがついていれば他は何の能力でもOKです。
素材②
6スロのジソール対応ソールです。
対応ソールの一覧はこちらの記事内にあります → イストリア・ソールの使い方
素材③
6スロのパワーⅢ(1個)と6スロのアクスフィーバー(1個)を合成して作ります。
報酬期間であれば能力追加+30%アイテムで成功率100%です。
素材④
6スロのデウスファクターが付いていれば他は何の能力でもOKです。
素材⑤
6スロのアクスフィーバー(1個)と6スロのミューテーションⅡ(2個)を合成して作ります。
アクスフィーバーとミューテⅡ2つを合成 能力追加+40%アイテムを使い成功率100%
アクスフィーバーとミューテⅡ3つを合成 能力追加+30%アイテムを使い成功率100%
どちらでもOKです。
素材⑥
特殊能力(HP&PP/2)というアイテムです。ビジフォンからも購入できます。
これらの素材を用意しましょう。
ユニットの能力付けなので、当然素材もユニットです。
完成は6スロの予定なので、当然素材も6スロを用意します。
ユニット3部位につけるなら必要な素材もこの3倍になります。
《能力付けの手順》
穴あけ
まず本体を6スロに拡張します。(穴あけ)
この穴あけの段階でアクスフィーバーを仕込んでおくと低コストですね。
継承率100%なのでゴミと同じ要領で付与できます。
残りのアクスフィーバー2つも6スロに拡張します。
下準備
素材③と素材⑤を作ります。
素材③
6スロのパワーⅢ1つとアクスフィーバー1つを合成して1つにまとめます。
報酬期間であれば能力追加+30%アイテムで成功率100%です。
素材⑤
アクスフィーバーとミューテⅡを合成して1つにまとめます。
アクスフィーバーとミューテⅡ2つを合成 能力追加+40%アイテムを使い成功率100%
アクスフィーバーとミューテⅡ3つを合成 能力追加+30%アイテムを使い成功率100%
どちらかの方法で作りましょう。
本体にパワーⅢとアクスフィーバーを合成します。
アクスフィーバーは穴あけの段階で付けてあればパワーⅢを合成するだけですね。
合成2 (最終合成)
素材①~⑤を合成します。
素材②の対応ソールは例としてファングにしてますが、その時に安いものを買うなどして用意してください。
素材⑥も使用します。
特殊能力(HP&PP/2)を手荷物に所持しているとアイテムを使用するかどうかの表示があるのでここで使います。
使用すると候補に「エレガント・スタミナ」という能力が追加されます。(成功率100%)
アレス・ジ・ソール
パワーⅣ
デウス・ファクター
アクス・フィーバー
アクス・MAX
エレガント・スタミナ
これらの能力を選び補助アイテム「能力追加成功率+40%」を使えば成功率100%です。
完成!
エスカードソールとデウスファクターが高くて買えない!!という場合の代替案
エスカードソールをイストリアソールにする
デウスファクターをオメガレヴリーにする
イストリアとオメガが一緒に付いた多スロユニットが安く売買されています。
打撃105 射法70 HP125 PP13
というわけで
・ヒーローを使ってても結局ソードばかり使ってる
・1つのユニットで全てのクラスをプレイしたい
・打射法全て攻撃力がほしい、HPもほしい、PPもほしいバランス重視
・できるだけ手間をかけず簡単に付けたい
そんな人にもぴったりかと思います。
報酬期間は低コストで能力付けができるチャンスなのでぜひこの機会に挑戦してみてください。
打撃90 射法80 HP130 PP9
エレガントスタミナ パワーⅣ を スタミナⅣ ミューテーションⅡ に変えたレシピです。
素材④は買うこともできますね。
エレガントスタミナを使わないことでかなりコスト削減できます。
能力付けの手順もほぼ変わらないのでおすすめです。
《+10%報酬期間以外でも成功率100%にするレシピ》
必要な素材と手間が増えます。
打撃110 射法65 HP125 PP13
エスカードソールとデウスファクターを使わない代替案
エスカードソール ⇔ イストリアソール 交換
デウスファクター ⇔ オメガレヴリー 交換
打撃105 射法70 HP125 PP13
これで報酬期間以外の通常時でも成功率100%に出来ますね!
(撮影:なひ)
おすすめ記事