【PSO2】初心者がまず最初にやること

2020年04月18日
PSO2を始める 2

初心者がまず最初にやること

最終更新日:2021/10/09

今回は初心者がまず最初にやることです。

新規初心者が最初のチュートリアルを終えた後、どのようにゲームを進めればいいのかを詳しく解説していきます。その後の進め方は「初心者が上級者になるまでに必要なことまとめ」を参考にしてみてください。






初心者が最初にやること

初心者がまず最初にやること 初心者がまず最初にやるべきこと

まず最初はアークスミッションの「メインミッション」を進めながら「フィールドの解放」と「システムの解禁」を行いましょう。

最初のチュートリアルが終わってロビーに降り立つと、NPC「アスタルテ」のナビゲートで「メインミッション」をやることになります。

メインミッションを進める過程で「フィールドの解放」や「システムの解禁」を行うことができます。ミッションのクリア報酬で経験値やアイテムが貰えるので、自然とレベルも上がっていきます。

それぞれの進め方を順に詳しく解説していきます。

初心者がまず最初にやること アスタルテからの通信





アークスミッションを進める

初心者がまず最初にやること アスタルテからアークスミッションの依頼

アークスミッションとは?

与えられたミッション(課題)をクリアすることで報酬が貰えるシステムです。アークスミッションを進めることで自然とPSO2の基礎が身につくようになっています。




初心者がまず最初にやること アスタルテの誘導

初心者がまず最初にやること オレンジのマーク

一番最初のミッションは、クエストカウンターのNPC「レベッカ」に話しかけて「ストーリークエスト」の「EPISODE1」から「シオンとの出会い」を受注して、ストーリーのムービーを見ることです。

アスタルテのナビゲートに従ってミッションを進めます。ミッションに合わせて「オレンジのマーク」で誘導があるので迷うことはありません。




初心者がまず最初にやること ミッション一覧

初心者がまず最初にやること メインミッション

メインミッションは、

「ミッションをクリア」→「選択して報酬を受け取る」→「次のミッションが出る」

このような手順を繰り返して進めていきます。





フィールドの解放

次のミッションは「森林探索」のクリアです。

初心者がまず最初にやること ミッション「森林探索」をクリア



クエストカウンターから「フリーフィールド」を選択して「森林探索」を受注します。

初心者がまず最初にやること 森林探索の詳細情報

フリーフィールドは最深部に出現するボスを倒すとクリアになります。なので森林探索の最深部にいるボス「ファングバンシー」を撃破することがクリア条件です。



クエストに出発するには、

「クエストの受注」→「スペースゲートへ」→「キャンプシップ」

という流れになります。

初心者がまず最初にやること スペースゲートの場所

スペースゲートはクエストカウンターの隣にあります。




初心者がまず最初にやること キャンプシップのメディカル端末

キャンプシップの「メディカル端末」でドリンクを飲んでステータスを補強しましょう。クエスト前にドリンクを飲むのは基本です。最初は一番安いものでもOKです。


初心者がまず最初にやること テレプールへ降下

準備が整ったら、「テレプール」へ降下してクエスト開始です。



初心者がまず最初にやること フィールドを進む

フィールドを進むと雑魚敵が出てきますが、クリア条件は最深部のボス「ファングバンシー」を倒すことなので、雑魚は倒さなくてもクリア可能です。

雑魚を倒して装備可能な武器やユニット(防具)がドロップしたらその場で装備してもOK


初心者がまず最初にやること マップの上に出口がある

マップの上の方に出口がある場合がほとんどなので、マップの上を目指して進みます。最深部は2マップ進んだ先にあります。


初心者がまず最初にやること ファングバンシー

ボス:ファングバンシー
弱点:頭部、転倒時腹部
破壊可能部位:足の爪(4本)、頭部のプレート、お尻のプレート

弱点の頭を狙って攻撃するか、部位を破壊することで動きが止まって隙が生まれるので、部位破壊を狙うのもありです。


森林探索をクリアすると、次の「火山洞窟探索」が開放される仕組みになっています。新たなフリーフィールドをクリアして、全てのフィールドを開放していきましょう。





システムの解禁

森林探索クリアのミッションを達成すると、「アフィンに話しかける」ミッションが出現します。アフィンはスペースゲートの前にいるので、話しかけてクリアしましょう。

初心者がまず最初にやること ミッション「アフィンに話しかける」



次に「マグライセンス授与申請試練」達成報告のミッションが出現します。

初心者がまず最初にやること ミッション「マグライセンス授与申請試練」

「マグライセンス授与申請試練」はNPC「コフィー」のクライアントオーダーです。コフィーは右クエストカウンターの右にいます。

クライアントオーダーとは?
様々なNPC(ノンプレイヤーキャラクター)から依頼を受けることができます。依頼を達成すると報酬が貰えます。



初心者がまず最初にやること コフィーのクライアントオーダー

目標は「コフィーの説明を聞く」だけなので即達成です。達成するとマグが支給されますが、育成を間違えると面倒なことになるので、育て方を理解してから育成しましょう。



NPC「コフィー」のクライアントオーダーは様々なシステムの解禁が行えるため非常に重要です。

  • マグライセンス授与
  • 武器携帯数拡張
  • サブパレット拡張
  • サブクラス許可
  • 難易度制限解放
  • レベル制限解除
など

クラスレベルに合わせてオーダーが発生するので、順次クリアしていきましょう。





序盤の装備の入手方法

クエストをこなしていくには、敵と戦うための「武器」や「ユニット(防具)」が必要です。簡単に性能の高い装備を手に入れる方法を紹介します。



武器の入手方法

序盤はレベルが上がりやすく、装備可能になる武器もどんどん増えていくので、武器の強化はせずに使い捨て感覚で安くて強い武器を買って乗り換えていくだけでOKです。難易度VH~SHに行けるようになったら強化もしていくといいです。

武器の買い方

ビジフォン」にアクセスして「マイショップ」→「商品検索」で武器を買います。

初心者がまず最初にやること ビジフォン端末

このような端末にアクセスします。

初めての取引の場合は、アイテム取引パスワードの設定があります。重要なパスワードなので忘れないようにメモしておきましょう!



初心者がまず最初にやること 武器の検索方法

「アイテム名は入力なし」→「すべての武器を選択」→「自分が使いたい武器カテゴリーを選択」→「適当にレアリティ6以上を選択」→「検索開始」



初心者がまず最初にやること 装備可能な武器はアイコンが点灯

装備可能な武器はアイコンが点灯しています。序盤においては使える武器が捨て値で売られています。安くて現在の装備より攻撃力が高いものを買いましょう。



ユニットの入手方法

序盤のユニットは、無料で入手できる「リア/フレッシュオーラ」「ウェポンズバリア」がおすすめです。それらの入手方法を解説します。


リア/フレッシュオーラ

キャンペーン中であれば、新規ユーザーは「リア/フレッシュオーラ」が貰えます。
キャンペーン期間外は入手不可

「ビジフォン」→「キャンペーンアイテム受取」から入手可能

初心者がまず最初にやること フレッシュオーラ

装備しているだけでレベル30まで獲得経験値+30%になる初心者向けユニットです。


サブ/ウェポンズバリア

入手方法にちょっとした裏技があります。

初心者がまず最初にやること ストーリークエスト「EPISODE4」

フリーフィールド「森林探索」をクリアすると、ストーリークエストの「EPISODE4」が選択可能になるので選択します。



初心者がまず最初にやること EPISODE4のサブストーリー

EPISODE4のサブストーリー「おれだって変わるさ」と「伝説のバウンサー乙女」の報酬がウェポンズバリアです。この2つのサブストーリーを閲覧するだけでウェポンズバリアが2つ貰えます。


もう一つは、NPC「コフィー」のオーダー「練習クエスト履修証明」のクリア報酬がウェポンズバリアです。

初心者がまず最初にやること 練習クエスト履修証明

クエストカウンターから「練習クエスト」を選択。適当に一番上の練習クエストを1回やるだけでクリアです。


フレッシュオーラが入手できなかった場合は、ウェポンズバリアを3つ装備すれば十分です。






基礎を学ぶ

ゲーム内や公式サイトの初心者向けコンテンツをまとめておきます。必須というわけではないので、必要に応じで活用していきましょう。



練習クエストで戦い方を学ぶ

初心者がまず最初にやること 練習クエスト

練習クエストは戦い方の基礎を実戦形式で学ぶことができます。全クラス共通の「共通訓練」と各クラス個別の訓練があります。

クエストカウンターから練習クエストを選択して受注可能



アークスハンドブックで学ぶ

初心者がまず最初にやること アークスハンドブック

スペースゲートのすぐ隣、NPC「レオンティーナ」にて閲覧できます。ゲームを進める上で役立つことが図解で簡潔にまとめられています。



インフォメーションの役立つ情報で学ぶ

初心者がまず最初にやること インフォメーションの役立つ情報

ゲーム内の「メインメニュー」から多くの役立つ情報を見ることができます。

メニューの「システム」→「インフォメーション」→「役立つ情報」




動画で基礎を学ぶ


ビギナーのお部屋【動画】

初心者向けに様々な基本操作から各武器の使い方まで動画で解説されています。



ラッピーでもわかる!上達ガイド【動画】

装備の強化など初心者から成長していくための内容となります。












《おまけ》

お久しぶりのバレンタインさん【3話】
初心者がまず最初にやること おまけ1

久しぶりにやってきたバレンタイン氏…

バレン「お久しぶりです♪」

トンテキ「おー久しぶり…(誰だ?」

バレン「バレンタインですよ♪」

トンテキ「いや、レスラーやんけ」

バレン「気分転換に男性キャラもいいかなって♪」(その後このキャラは見ていない

バレン「せっかくなので凍土に行きたいなーと」

トンテキ「いや~今は忙し…(チラ」

バレン黙って来いトナ

トンテキ「アッハイ」

初心者がまず最初にやること おまけ2

雪を投げた勢いのまま鎖のフルスイングで頭カチ割るのが本命であるw
すんでのところでギリギリ避ける!

初心者がまず最初にやること おまけ3

スッキリしてご満悦で帰っていきましたまる

お久しぶりのバレンタインさん
1話 / 2話


《一言》
自分が初プレイの時、どうしたらクエストがクリアになるのか分からず、湧き続ける雑魚を永遠と倒して続けたのを思い出しましたw
昔はアークスミッションというものは無く、フィールドの解放条件も今よりずっと厳しかったです。年々調整や緩和が入り、かなり進めやすくなっています。




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント2件

コメントはまだありません

753

無題

十八番のかさかさ覗きはどのくらいのレベルになればできますでしょうか?
初心者さん方も知りたいはず・・・
バレンちゃんも元気そうでなによりw
トンテキ殿と出会うとみんなドSに目覚めていくみたいですな( ̄ー ̄)ニヤリ
あ、前にエロコス集会にいらしてたのはここだけの秘密にしておきますw

2020年04月18日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>753さん

753さん、こんばんは~!
かさかさを手に入れればレベル1から可能です!
ただ使いこなすには人として大切なものを捨てなければならず…(虚ろな目
バレさんなかなか見かけないんですけどツイッターの方では元気そうですよ!

こっそり某集会に参加してたの見つかってしまいましたか!
気が触れてとんでもない恰好で行ってしまいましたw

2020年04月20日 (月)