【PSO2・NGS】ショートカット活用法

- ショートカットの種類
- メニューのショートカット方法
- クイックメニューの活用方法
- チャットコマンドの種類と活用方法
- ショートカットワード・オートワードの活用方法
- ロビーアクションのショートカット方法
ショートカットとは
- ウィンドウショートカット
- クイックメニュー
- ショートカットワード
- チャットコマンド
- オートワード
- ロビーアクションのキー設定
ウィンドウショートカットを設定する
NGS
メニュー「システム」→「操作設定」→「機能割当(キーボード)」→「ショートカット」→「ウィンドウショートカット設定」PSO2
メニュー「システム」→「オプション」→「操作設定」→「機能割当(キーボード)」→「ショートカット」→「ウィンドウショートカット設定」ウィンドウショートカットのおすすめ設定
NGS | PSO2 | |
---|---|---|
F1 | クイックメニュー | クイックメニュー |
F2 | 周囲のキャラクター | 周囲のキャラクター |
F3 | パーティーコマンド | リサイクルショップ |
F4 | ワールドマップ | マグ |
F5 | 武器装備 | 武器装備 |
F6 | 防具装備 | 防具装備 |
F7 | サブパレット | サブパレット |
F8 | フレンドリスト | クエスト情報 |
F9 | ファッション情報 | クライアントオーダー |
F10 | シンボルアート or スタンプ | シンボルアート |
クイックメニューを活用する
たまに使うメニュー
- クエストの破棄
- アクティブソナーの目標設定
- ルームキーワード/撮影専用ルーム設定
- パーティーメンバー募集
- アイテムリサイクル
ショートカットワードを活用する
NGS
メニュー「チャット」→「ショートカットワード」PSO2
メニュー「システム」→「チャット設定」→「ショートカットワード」合計50種類登録可能
チャットコマンドの種類
発言コマンド
コマンド | 内容 |
---|---|
/a | 周囲に発言 |
/p | パーティーに発言 |
/t | チームに発言 |
/s1~/s50 | 指定の番号のショートカットワードを発言 |
/symbo数字 | 指定の番号のシンボルアートを発言 |
/stamp 数字 | 指定の番号のスタンプを発言 ※数字の前に半角スペースを入れる |
変更コマンド
コマンド | 内容 |
---|---|
/swp1~/swp5 | ショートカットワードのページ変更 指定の番号のページに切り替える |
/mpal1~/mpal6 | メインパレット(武器)の変更 指定の番号の武器に持ち替える |
/spal1~/spal18 | サブパレットの変更 指定の番号のサブパレットに切り替える |
/ms1~/ms21 | マイセット(クラス)の変更 指定の番号のマイセットを実行 |
/mf1~/mf30 | マイファッションの変更 指定の番号のマイファッションを実行 |
/sr アイテム名 | スキルリングの変更(NGSは無し) ※アイテム名の前に半角スペースを入れる ※アイテムパックに所持していないと変更できない |
/cs アイテム名 | コスチュームの変更 ※アイテム名の前に半角スペースを入れる ※アイテムパックに所持していないと変更できない |
/cmf アイテム名 | 武器迷彩の変更 ※アイテム名の前に半角スペースを入れる ※アイテムパックに所持していないと変更できない |
文字列代入コマンド
コマンド | 内容 |
---|---|
<me> | 自分のキャラクター名を表示 |
<cl> | 現在のメインクラス・サブクラス・レベルを表示 |
<hp> | 現在のHP/最大HPを表示 |
<pp> | 現在のPP/最大PPを表示 |
<ar> | 現在のエリアを表示 |
<pos> | 現在地のマップ座標を表示 |
<t> | 最後にターゲットした対象を表示 |
<wp> | 装備中の武器名を表示 |
<pa> | 直前に使用したフォトンアーツ名を表示 |
<tc> | 直前に使用したテクニック名を表示 |
<sk> | 直前に使用したスキル名を表示 |
<et1> <et2> <et3> | 現在参加しているトライアル名を表示 発生順に<et1><et2><et3>となる |
<bc> | 防衛戦中に一番近い拠点の色を表示 |
<pi> | 直前に置いたアイテム名を表示 |
<gi> | 直前に拾ったアイテム名を表示 |
<pet> | 召喚中のペット名を表示 |
<db> | 発動したダークブラスト名を表示 |
チャットコマンドの応用
ショートカットワードのページ変更
ページの「順送り」や「交互に切り替え」
順送り
ショートカットワード1-1に「/swp2」を入力ショートカットワード2-1に「/swp3」を入力
ショートカットワード3-1に「/swp4」を入力
ショートカットワード4-1に「/swp5」を入力
ショートカットワード5-1に「/swp1」を入力
交互切替
ショートカットワード1-1に「/swp2」を入力ショートカットワード2-1に「/swp1」を入力
クラスカウンターに行かずにクラスを変更する
複数のコマンドを同時に実行する
エネミー名と居場所を周囲に伝える
コスチュームと武器迷彩を同時に変更する
武器とサブパレットを同時に変更する
オートワードを活用する
NGS
メニュー「チャット」→「オートワード設定」PSO2
メニュー「システム」→「チャット設定」→「オートワード」トライアル参加時
AISに搭乗した
ダークブラスト発動
- 「ディトネション」シリーズ(ダークブラスト変身時間7秒増加)
- 「光跡シオン」シリーズ(ダークブラスト変身時間10秒増加)
ロビーアクションのキー設定
NGS
メニュー「システム」→「操作設定」→「機能割当(キーボード)」→「ロビアク」→「ロビーアクションのキー設定」PSO2
メニュー「システム」→「オプション」→「操作設定」→「機能割当(キーボード)」→「ロビアク」→「ロビーアクションのキー設定」ロビーアクション実行
異性のアクション実行
おまけ

一言
慣れてくると自分がよく使うメニューが決まってきます。事あるごとにメニュー画面を開いて選択していると疲れるので、ショートカット機能を上手く活用して快適にプレイしましょう。おすすめ記事