【PSO2・NGS】ショートカット活用法

2022年06月03日
NGSの基礎知識 10

【PSO2・NGS】ショートカット活用法

最終更新日:2022/06/03

主な記事内容
  • ショートカットの種類
  • メニューのショートカット方法
  • クイックメニューの活用方法
  • チャットコマンドの種類と活用方法
  • ショートカットワード・オートワードの活用方法
  • ロビーアクションのショートカット方法

初心者向けに詳しく解説していきます。






ショートカットとは

  • ウィンドウショートカット
  • クイックメニュー
  • ショートカットワード
  • チャットコマンド
  • オートワード
  • ロビーアクションのキー設定

ショートカットは様々な機能の呼び出しや実行を短縮して行うことができます。ショートカット系の機能は大きく分けて6種類あります。それぞれの活用法について詳しく解説していきます。

※「PSO2」「NGS」共に同様の機能があります。



ウィンドウショートカットを設定する

ウィンドウショートカット設定

ウィンドウショートカットは様々な「メニュー」をワンタッチで呼び出すことができる機能です。ウィンドウショートカットの実行は「F1~F10」で行えます。(初期設定)

NGS

メニュー「システム」→「操作設定」→「機能割当(キーボード)」→「ショートカット」→「ウィンドウショートカット設定」

PSO2

メニュー「システム」→「オプション」→「操作設定」→「機能割当(キーボード)」→「ショートカット」→「ウィンドウショートカット設定」


ウィンドウショートカットのおすすめ設定

NGSPSO2
F1クイックメニュークイックメニュー
F2周囲のキャラクター周囲のキャラクター
F3パーティーコマンドリサイクルショップ
F4ワールドマップマグ
F5武器装備武器装備
F6防具装備防具装備
F7サブパレットサブパレット
F8フレンドリストクエスト情報
F9ファッション情報クライアントオーダー
F10シンボルアート
or
スタンプ
シンボルアート

このように、よく使うメニューを設定しておくと便利です。



クイックメニューを活用する

クイックメニューのカスタマイズ

クイックメニューは、様々な「メニュー」をまとめて表示する機能です。

ウィンドウショートカットに設定しておくと、すぐに呼び出せて便利です。表示タイプをパターン切り替えで変更できるので、たまに使うメニューをカスタマイズで入れておくのがおすすめです。

たまに使うメニュー

  • クエストの破棄
  • アクティブソナーの目標設定
  • ルームキーワード/撮影専用ルーム設定
  • パーティーメンバー募集
  • アイテムリサイクル
など



ショートカットワードを活用する

ショートカットワード設定

ショートカットワードは、事前に登録した「文字」をワンタッチで発言することができる機能です。ショートカットワードの実行は「Ctrl+F1~F10」で行えます。(初期設定)


文字だけでなく「チャットコマンド」を入力しておくことで、様々なことが可能になります。

NGS

メニュー「チャット」→「ショートカットワード」

PSO2

メニュー「システム」→「チャット設定」→「ショートカットワード」


合計50種類登録可能

ショートカットワードのページ変更

ショートカットワード1~5に10ずつ、合計50種類登録可能です。



チャットコマンドの種類

チャットコマンドは、特定の行動を指示する命令です。チャットでコマンドを発言すると、様々なことが行えます。主に戦闘で役立つチャットコマンドを紹介します。

発言コマンド

コマンド内容
/a周囲に発言
/pパーティーに発言
/tチームに発言
/s1~/s50指定の番号のショートカットワードを発言
/symbo数字指定の番号のシンボルアートを発言
/stamp 数字指定の番号のスタンプを発言
※数字の前に半角スペースを入れる

変更コマンド

コマンド内容
/swp1~/swp5ショートカットワードのページ変更
指定の番号のページに切り替える
/mpal1~/mpal6メインパレット(武器)の変更
指定の番号の武器に持ち替える
/spal1~/spal18サブパレットの変更
指定の番号のサブパレットに切り替える
/ms1~/ms21マイセット(クラス)の変更
指定の番号のマイセットを実行
/mf1~/mf30マイファッションの変更
指定の番号のマイファッションを実行
/sr アイテム名スキルリングの変更(NGSは無し)
※アイテム名の前に半角スペースを入れる
※アイテムパックに所持していないと変更できない
/cs アイテム名コスチュームの変更
※アイテム名の前に半角スペースを入れる
※アイテムパックに所持していないと変更できない
/cmf アイテム名武器迷彩の変更
※アイテム名の前に半角スペースを入れる
※アイテムパックに所持していないと変更できない


文字列代入コマンド

コマンド内容
<me>自分のキャラクター名を表示
<cl>現在のメインクラス・サブクラス・レベルを表示
<hp>現在のHP/最大HPを表示
<pp>現在のPP/最大PPを表示
<ar>現在のエリアを表示
<pos>現在地のマップ座標を表示
<t>最後にターゲットした対象を表示
<wp>装備中の武器名を表示
<pa>直前に使用したフォトンアーツ名を表示
<tc>直前に使用したテクニック名を表示
<sk>直前に使用したスキル名を表示
<et1>
<et2>
<et3>
現在参加しているトライアル名を表示
発生順に<et1><et2><et3>となる
<bc>防衛戦中に一番近い拠点の色を表示
<pi>直前に置いたアイテム名を表示
<gi>直前に拾ったアイテム名を表示
<pet>召喚中のペット名を表示
<db>発動したダークブラスト名を表示



チャットコマンドの応用

ショートカットワードにチャットコマンドを入力

チャットコマンドを「ショートカットワード」に入力しておくことで、様々な行動をワンタッチで行えるのでおすすめです。


ショートカットワードのページ変更

ショートカットワードのページを変更するコマンド

/swp1

ショートカットワード1~5のページを切り替えることができます。複数のショートカットワードを多用する人には便利です。これを利用してページの「順送り」や「交互に切り替え」も可能です。

ページの「順送り」や「交互に切り替え」

順送り

ショートカットワード1-1に「/swp2」を入力
ショートカットワード2-1に「/swp3」を入力
ショートカットワード3-1に「/swp4」を入力
ショートカットワード4-1に「/swp5」を入力
ショートカットワード5-1に「/swp1」を入力

交互切替

ショートカットワード1-1に「/swp2」を入力
ショートカットワード2-1に「/swp1」を入力


クラスカウンターに行かずにクラスを変更する

マイセットを変更するコマンド

/ms1~/ms21

NGSであればシティ内、PSO2であればロビーやマイルームでマイセットの選択が可能です。フィールドやクエスト中は変更できません。よく使うクラスのマイセットを設定しておくと便利です。


複数のコマンドを同時に実行する

コマンドは複数同時に実行することができます。文字列代入コマンド以外は、コマンドとコマンドの間に「半角スペース」を入れます。

エネミー名と居場所を周囲に伝える

現在地と最後にターゲットした対象を表示するコマンド

<pos><t>

「現在地」と「最後にターゲットした対象」を表示するコマンドです。絶望エネミーや老練エネミーなど、エネミーの居場所を周囲のプレイヤーに知らせるのに便利です。

コスチュームと武器迷彩を同時に変更する

コスチュームと武器迷彩を同時に変更するコマンド

/mf1 /cmf *神刀スサノオ

「マイファッション1に変更」「武器迷彩:神刀スサノオに変更」というコマンドです。マイファッションの数字と武器迷彩名を自由に変更してください。

コマンドとコマンドの間に「半角スペース」を入れます。

武器とサブパレットを同時に変更する

武器とサブパレットを同時に変更するコマンド

/mpal1 /spal1

「武器パレット1に変更」「サブパレット1に変更」というコマンドです。PSO2であれば、武器とスキルリングを同時に変更するのも便利なのでおすすめです。

コマンドとコマンドの間に「半角スペース」を入れます。



オートワードを活用する

オートワード設定

オートワードは、一定の条件を満たした時に自動で発言する機能です。オートワードの発言は、指定が無ければパーティーチャットで発言されます。

オートワードにコマンドを入力しておくと便利な項目がいくつかあります。

NGS

メニュー「チャット」→「オートワード設定」

PSO2

メニュー「システム」→「チャット設定」→「オートワード」


トライアル参加時

オートワード(トライアル参加時)

<et1>出現

ギガンティクス(絶望エネミー)の出現はトライアル扱いになっているため、オートワードの「トライアル参加時」に発言を入れておくと反応します。

ギガンティクス(絶望エネミー)の出現はトライアル名が無いので、「<et1>任意の文字」を入れておくと、任意の文字だけ発言された場合はギガンティクス(絶望エネミー)が出現したと認識できます。



AISに搭乗した

オートワード(AISに搭乗した)

/sr L/クイックブラスター

AIS系のスキルリング変更コマンドを入れておくと、AIS搭乗時に自動でスキルリングを変更できるので便利です。


ダークブラスト発動

オートワード(ダークブラスト発動)

/mpal6

指定の武器パレットに、

  • 「ディトネション」シリーズ(ダークブラスト変身時間7秒増加)
  • 「光跡シオン」シリーズ(ダークブラスト変身時間10秒増加)

どちらかの武器をセットしておくと、ダークブラスト変身時に自動で変身時間が増加する武器に持ち替えることができます。



ロビーアクションのキー設定

ロビーアクションのキー設定

ロビーアクションのキー設定は、ロビーアクションの実行をキーボードに割り当てることができる機能です。任意のロビーアクションをA~Zのキーに割り当てることができます。

NGS

メニュー「システム」→「操作設定」→「機能割当(キーボード)」→「ロビアク」→「ロビーアクションのキー設定」

PSO2

メニュー「システム」→「オプション」→「操作設定」→「機能割当(キーボード)」→「ロビアク」→「ロビーアクションのキー設定」


ロビーアクション実行

「Alt」+「A~Z」


異性のアクション実行

「Ctrl」+「Alt」+「A~Z」











おまけ

おまけ
(撮影:なひ 2021年3月)

ブログ「かれんちゃんのぷそにっき」が一区切りということで、身近なブロガーさんをお呼びして撮影会をしました。楽しかったですね!ありがとうございました!

ゲスト:かれんちゃん


一言

慣れてくると自分がよく使うメニューが決まってきます。事あるごとにメニュー画面を開いて選択していると疲れるので、ショートカット機能を上手く活用して快適にプレイしましょう。




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント10件

コメントはまだありません

★なひ★

記事の更新お疲れ様です♪

ショートカットは知らなかったわけじゃないんだけど
登録はいくつかしてあるんだけど
ぜんぜん使ってないよ(;´∀`)

よく使う機能はショートカットに♪
もう一度確認して見直さないとね♪

でも…
プレイ中にショートカットを使うのは…
きっと無理だわ…
キーボードのあちこちを見ながらってのは
とても無理だなぁって思いながら読んでたよ。

出来ることから順番に頑張る♪

2017年11月11日 (土)

あかね

No title

師匠。あかりちゃんが凄い武器強化したみたいなんで刺激を受けてあたしもなんかしようかなって思っています。
で、まずは防具かなっておもって
いよいよサイキシリーズから星12ユニットに行こうかと思ってるんですね。
魔神城戦でおちるイブリタ(だっけ?)ユニットが3つそろったんですが
これを使って6スロとか7スロとか作ろうかなとも考えてます。
師匠の新しいテクも駆使したいの
また教えてください。

2017年11月12日 (日)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>★なひ★

ありがとうございます!
ショートカットをセットして使うのが面倒くさいというパターンも(´゚艸゚)∴ブッ
戦闘中は忙しいしショートカット使うのは慣れが必要かもね~。
そのひと手間で生存率が上がったりするから慣れたらやってみるといいかもね。^q^
戦闘中じゃないものだとクラスの変更(マイセット)はロビーで使うものなのでショートカットに入れておくと便利だね。ъ(゚Д゚)

2017年11月12日 (日)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>あかねさん

こんばんは~!
あかりちゃんはOP付けがんばるタイプだよね。
何を作ったんだろう。(o’ω’o)?

ついに☆12ユニットに乗り換えですね~。
キューブとメセタ貯めておいてくださいねw
☆12ユニットの場合は3部位を同じ種類一式で固める必要はないので
まずは他にどんな☆12ユニットを持っているかそこから相談ですね。(´゚艸゚)∴ブッ
私の場合は今度の報酬期間でHP多めのユニットを作ろうと思っているので
記事にする前にレシピを教えておきましょうかね。ъ(゚Д゚)

2017年11月12日 (日)

■琉華■

゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆

丁度、今日話していたネタですねw

ディトネ武器の持ち替えは便利ですね?
早速コマンド入れておこうと思いますb

情報((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ♪

2017年11月13日 (月)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>■琉華■さん

ありがとうございます!
偶然にも箱割り前のレアブの話やオートワードにボイスを設定したという話題でしたね。( ゚д゚ )!
ディトネ武器の自動切換えはかなり便利ですよ~。
以前は変身後に武器換え忘れたことに気付くパターンがよくありましたがww
これなら確実なので何も気にせず変身できますね。
雑魚の群れにアルティメットインパクト決めてスッキリしましょ(((壊Φ∀Φ)))

2017年11月13日 (月)

★なひ★

No title

あ!

今度また空いてる時間にショートカット設定しなきゃ♪
便利なのに使ってないって言う( ^ω^)・・・

昨日みたいに
デイリーサクっと終わらせて他の事したり
誰かと会ったりできたら楽しいね♪
そんな日があってもいいなぁ~と思った♪

2017年11月15日 (水)

トンテキ

コメントありがとうございます。

>★なひ★

マイセットの変更はすぐにでも設定しておくといいね。
最近はバウンサーとヒーローしか使ってないからその2つはショートカットにいれてるけどすごく便利だね。

緊急に行かないと時間を持て余すよねw
クエストに行かないのんびりなPSO2もたまにはいいね。
でも緊急に行かない症候群にならないように気をつけてねw(´゚艸゚)∴ブッ

2017年11月15日 (水)

狐の麩菓子

質問です

アイテムの中にある「武器」を装備することってできないんですか?
皆メインパネルとかコスチュームのことばっかりなので…
それができれば結構ヌルゲー化しちゃうのかもしれないですけど、あれば教えてほしいです。

2018年09月23日 (日)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>狐の麩菓子さん

狐の麩菓子さんこんばんは~!
手荷物アイテムや倉庫の中にある武器を直接指定して変更するというコマンドはありませんが
武器パレット変更コマンドで武器を持ち替えることは可能です。
つまり武器パレットにセットした武器(セットできる武器)のみコマンドで変更可能です。
一緒にスキルリング変更コマンドも書き込んでおけばリングも一緒に変えることができますね。
ユニットはコマンドで変更することはできません。
知りたいことを答えられているかわかりませんが参考にしてもらえればと思います。( ゚∀゚;)タラー

2018年09月23日 (日)