【PSO2】ラッピーフィーバーの経験値【ボーナスクエスト】
今回は「ラッピーフィーバーの経験値」です。
ボーナスクエスト東京、禍津に次いで三弾目に実装されたのが「ラッピーフィーバー」です。
「ボーナスキーラッピーF」を使用することで行くことができます。
ボーナスクエストの出現条件やボーナスキーの入手方法は東京編の記事を参考にしてください。
参考:ボーナスクエスト東京【金】【銀】の行き方&経験値
《ラッピーフィーバーの概要》
出てくるエネミーはラッピー(季節のラッピー)とエンペラッピーのみ
たくさん出てくるラッピーを倒していくだけの簡単なクエストですね。
制限時間は4分と短めです。
可愛いからといってあまり眺めていると時間切れになってしまうので気をつけてください。
クリア報酬はスキルリングの素材となるギャザリング系アイテムや特殊能力「エンペ・エンブレイス」付きの武器などがドロップします。
これだけエンペラッピーが出るとエンペ武器がたくさん手に入りそうにみえますが、確定で付与されるわけではないので思ったより数は少ないです。
ということで
ボーナスクエスト東京金や禍津金は短時間で大きな経験値を獲得できるのでレベル上げに重宝しています。
ラッピーフィーバーの場合はどうなのか見てみましょう。
《ラッピーフィーバーの経験値》
条件は以前の検証と同じ
キャラレベル75
デイリーブースト+30%あり
経験値ブースト無し
この条件で経験値を調べてみました。
視覚的にもわかりやすいようにクエスト前クエスト後の経験値ゲージを並べてみます。
ラッピーフィーバー
772,309
という結果になりました。
この経験値から経験値ブーストを入れれば更に獲得経験値は増えます。
自分のレベルによって敵のレベルも変化するためレベルの低いキャラで行けば敵のレベルも下がります。
その分獲得経験値も下がるので注意してください。
せっかくなので他のボーナスクエストと比較してみます。
東京【金】 > 禍津【金】 > ラッピーF > カヅチ襲来 > 東京【銀】 > 禍津【銀】
ラッピーFは禍津【金】と同程度の経験値ということでレベル上げにも十分活用できますね。
というわけで
毎日3種のおすすめクエストをこなしてボーナスクエに行っているだけでもレベルUPしていきます。
短時間で大きな経験値を獲得することができるので有効活用していきましょう。
(撮影:なひ)
おすすめ記事