【PSO2】ヒーローギアを効率よく溜める方法【Hr】

2017年08月11日
調査・検証 16


更新 2018 6/15


今回はヒーローギアを効率よく溜める方法です。


ヒーローには「ヒーローギア」があり最大になると「ヒーロータイム」が使用可能になります。


110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法1 


ヒーロータイムはサブパレットにセットして任意のタイミングで発動できます。

効果時間30秒でゲージが0になるかヒーロータイムフィニッシュを放つと終了になります。

ヒーロータイム中は攻撃1ヒットにつき攻撃力+50のボーナスがあり上限は+99920ヒット)です。


セットしたヒーロータイムのアイコンを再度押すと「ヒーロータイムフィニッシュ」を放つことができます。

攻撃20ヒットさせてからフィニッシュするとより強いわけですね。

非常に強力で簡単に500,000以上のダメージを出すことができます。

まさに必殺技ですね!


でもなかなかギアが溜まらないのです。
そんなヒーローギアを効率よく溜めるにはどうすればいいのか?

まずはヒーローギアの仕組みから見ていきましょう!

書いてあることが全て正確とは限りませんので鵜呑みにしないようにしてください





《ヒーローギアの仕組み》


・ヒーローギアは敵に攻撃を当てるごとに溜まっていきます。

ヒーローのメイン武器(ソード・TMG・タリス)で攻撃を当てるとギアが上昇します。

110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法2 


・それぞれ
攻撃アクションごとギア上昇量基本値が設定されています。

110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法3 
※イメージ


・ギア上昇量を増加させるスキルがあります。


110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法4 



・時間経過でギアが溜まっていくスキルもあります。

敵に攻撃を当てなくてもクエスト開始から8分でギアが最大になります。

110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法5 


ボスへの攻撃はギアの上昇量が3倍(中ボス2倍)になります。

110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法6 
※イメージ画像


同じ攻撃を繰り返すギア上昇量が減衰します。(減衰=だんだん減っていく)

 

ギアが全く増えなくなるということはありません。(下限はある)

この減衰は武器ごとではなく各攻撃(通常攻撃、PAなど)ごとに設定されます。

110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法7 
※イメージ


・ギア上昇量の
減衰時間経過で元に戻ります


減衰を回復させる時間が必要という意味で違うPAや違う武器種を使っていく必要があります。

同じ攻撃を使う間隔を空けるほうがギアが溜まりやすいということです。


110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法8
※イメージ

一つの武器種だけで戦うのが悪いわけではありません。
1つの武器種ばかりだと
減衰タイムが回復しないうちに同じ攻撃を繰り返す可能性が高いので
効率よくギアを溜めるには複数の武器種で攻撃を回したほうがいいというわけです。





《ギア上昇量の比較》

では、それぞれの攻撃のギア上昇量を簡単に比較してみたいと思います。


ルール①
連破演習:ハルコタンVHの「アンジャドゥリリ、コドッタ・イーデッタ」を倒し終わるまでの討伐。


ルール②
時間経過によるギア上昇量を揃えるため全て1:40秒時点での計測です。
「アンジャドゥリリ、コドッタ・イーデッタ」まで倒し終わったら1:40秒まで敵を倒さす放置します。



討伐数が少ないなどいろいろと差がわかりにくいです。
 参考程度に流し見てもらえればと思います。



・ソード

110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法9


カウンター攻撃
下手なので数えるほどしかカウンターに成功していません。
それでもこの上昇量です。

カウンター攻撃によるギア上昇量は非常に高いです。
TMG、タリスでの検証はしてませんが同様に高いギア上昇量が見込めそうです。

 

カウンター攻撃とは?
敵の攻撃をステップで回避すると「キン」と音が鳴ります。
その直後に通常攻撃を入れるとカウンター攻撃となり高火力なステップアタックになります。


ブライトネスエンド
チャージ攻撃の範囲が広く一回の攻撃で複数の敵を一気に処理できるということで

狙いを定めるため攻撃間隔を空ける結果なったので減衰が嵩まなかったのかもしれません。

PA使い分け
同じ武器種だけを使ったとしても
攻撃を使い分けてある程度減衰の回復を図ることは効果的ですね。



・TMG

110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法10

ファイナルストーム

他と比べると少し高めですね。

 

PA使い分け
ソード同様、攻撃を使い分けてある程度減衰の回復を図ることは効果的ですね。



・タリス

110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法11

 

ジェットホイール
PAの中では一番高いギア上昇量という結果になりました。
10秒ほど継続してダメージを与えつつ他の攻撃もできるというところも強みですね。

ワイズハウンド
時間内に敵を倒しきることができませんでした。
そのわりにはギアが溜まったかなと思います。
こちらも10秒ほど継続してダメージ与えることができるため
ホイールと併用して継続ダメージを狙うことができますね。

PA使い分け
ホイールやワイズで継続ダメージを与えつつ別のPAも使っていけるので
他の武器種よりゲージの上昇量が多い結果になりました。



・複数武器種

110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法12

やはり複数の武器種を使うほうが伸びはいいですね。
より多くのPAで攻撃を回せるので減衰の少ない状態で攻撃できます。
ギア上昇量の高いホイールやワイズを絡めるのがより有効ですね。




《まとめ》

110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法13 

思ったより時間経過によるギア上昇量が多いですね。
それに比べ
同じ攻撃での上昇量が非常に少ないです。減衰の力恐るべし

カウンター攻撃によるギア上昇量が非常に多いので
積極的にカウンターを狙っていくのがいいのかなと思います。

その上でゲージ上昇量の多いタリス
ホイールワイズで継続攻撃をしつつ
複数の武器種を使いながら別のPAで攻撃を回していくのが一番効率がよさそうです。

 

 

 

というわけで


 

これらの仕組みを頭に入れておくと行動も少し変わってくると思います。

いつもは2種のPAで回す場面でも最後にもう1種類PAを入れたりすることでギアの溜まりがよくなりますね。

ギアを溜めることに囚われすぎてダメージ効率をあまり落とさないように気をつけてください。

 

 

110【ヒーローギアの仕組み】ギアを効率よく溜める方法14

(撮影:なひ)




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント16件

コメントはまだありません

あかり

1. 無題

ほーえー(´⊙ω⊙`)!
すごい詳しくて勉強になりますー(´⊙ω⊙`)!
これ読んでヒーロー頑張りますヾ(*`ω´*)ノ!!

2017年08月12日 (土)

ウパちゃん

2. こんばんは

まだわたしはヒーロー早すぎますけど
うん
ヒーローなる時は参考にしますです(* • ω • )b
ヒーローでも、農協アタックが基本でしょ?(・ω・*≡*・ω・)?

2017年08月12日 (土)

魔王もちもち

3. 無題

トンテキさんこんばんわ!おもちです!
これはすごいわかりやすいですね、検証お疲れ様です。

2017年08月12日 (土)

★なひ★

4. 無題

ヒーローギア?

まっいいか。。。(;´∀`)


今回のSS なんか綺麗♪
( ↑ 自分で言っちゃうかぁ・・・ )

2017年08月12日 (土)

トンテキ

5. コメントありがとうございます。

>あかりさん

ありがとうございます!
実際理解するのは難しくはない仕様ですよね。
バリバリとフィニッシュ決めていきましょう!
書いてあることをなんとなく意識してプレイしてるだけでも変わると思うのでやってみてください。ъ(゚Д゚)
私の場合勿体つけてフィニッシュのタイミングを逃がすことが多々あります。|ω・`)プッ♪

2017年08月12日 (土)

トンテキ

6. コメントありがとうございます。

>ウパちゃんさん

ヒーローは簡単で高火力ですね。
もちろん農協は基本なのですが
初段から勝手にJAしてくれるスキルもあるしJA受付時間も長いので簡単ですね~。
オートメイトが無いのだけが弱点という感じです。
それを差し引いても総合的に強すぎて問題なくらいです。グハッ!!( ゚∀゚)・∵.

2017年08月12日 (土)

トンテキ

7. コメントありがとうございます。

>魔王もちもちさん

もちさんこんばんは~!
ありがとうございます!
ギア上昇量の差がわかりにくくてちょっと失敗したなという感じですが
重要な部分はわかると思うのでよしとします。(´゚艸゚)∴ブッ
やはりカウンターは重要ですね!
なかなか上手くいかないんですけどね。( ゚∀゚;)タラー

2017年08月12日 (土)

トンテキ

8. コメントありがとうございます。

>★なひ★さん

思考の扉を閉じた音がしたw
本格的にヒーロー始めたら教えるからね。|ω・`)プッ♪

自画自賛いただきました!
珍しく夜のssで色味もいい感じだね。ъ(゚Д゚)

2017年08月12日 (土)

あかね

9. 無題

さすがー!
攻略本を執筆してお金をもらってもいいんじゃない?って
感じの記事ありがとうございました!

えっとギアゲージをためて
ヒーロータイムってのを得るのでしたよね。

これってダメージがおっきい分
非常に短い時間だと思うのですがどうですか?
(体感的に1~2秒くらい)

あたしのヒーロータイムの使い方が違うのかな。

2017年08月13日 (日)

トンテキ

10. コメントありがとうございます。

>あかねさん

ありがとうございます!!
ヒーロータイムはゲージが溜まったら任意で発動させます。
サブパレにセットしておいてゲージが最大になったら使えますね。
使うとゲージが徐々に減っていくのがわかると思います。効果時間は30秒です。
ヒーロータイム中に回避に成功すると効果時間が+3秒延長されたりというスキルもありますね。
そしてヒーロータイム中は攻撃1ヒットにつき打射法+50されます。
最大で+999なので攻撃20ヒットで上限です。
連撃性の高いTMGなどで20ヒットさせてからフィニッシュするといいですね。
サブパレにセットしたヒーロータイムのアイコンを再度押すとヒーロータイムフィニッシュが出ます。
カタコンに似てますね~。
試してみてください。|∀・)+ ニヤ

2017年08月13日 (日)

四季

11. 無題

(/moya ゲーム内では説明がなかったところでしたし、こういう記事があるととても助かります!!)

ヒーローの記事書こうと思っていたのに先を越されたぎにゃあ!←


ともあれ参考にさせて頂きます!
実験お疲れさまですー!

2017年08月13日 (日)

トンテキ

12. コメントありがとうございます。

>四季さん

/toge ありがとうございます!
たしかにゲーム内の説明には書いてませんよね。
文字だけだとしっくりこないかもなので図や比較を入れてみました。ъ(゚Д゚)
せめてTAハルコクリアするまでの比較であれば差がわかりやすかったのでしょうが・・許せサスケ
いろいろと不足してるところもありますし気にせず記事書いちゃってください!

2017年08月13日 (日)

りゅえ

13. 無題

とても参考になりました(*´∀`*)
やっぱり武器もpaも使い分けるのが大事みたいですね~

2017年08月21日 (月)

トンテキ

14. コメントありがとうございます。

>りゅえさん

ありがとうございます!
そうですね!ъ(゚Д゚)
1つのPAで1回攻撃するだけで減衰が発生すると思われるので
細かくいろんなPAを使いまわしていくほうがギアが溜まりやすいですね。
ただ同じPAを繰り返したほうがダメージ効率がよかったりするので難しいところですね。( ゚∀゚;)タラー

2017年08月23日 (水)

eru

No title

ヒーローギアについて気になったのでggrったらでていたので記事使わせて頂きました(・∀・)

2018年04月14日 (土)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>eruさん

eruさんこんばんは~!
承知しました!どんどんお使いくださいませ。
そう仰ったので自分でもぐぐってみたら出てきました(´゚艸゚)∴ブッ

2018年04月15日 (日)