【PSO2】ジャストアタック(JA)の仕様と練習方法

2020年12月18日
基本知識 22

ジャストアタック(JA)の仕様と練習方法

最終更新日:2021/05/15

今回はジャストアタック(JA)の仕様と練習方法です。

火力不足を感じている人の中に、ジャストアタックが上手く出来ていない人が結構いたりします。
ジャストアタックは攻撃の基本であり、火力を出すためには必須なので、ぜひマスターしておきましょう。






ジャストアタック(JA)とは

ジャストアタックとは、通常攻撃・PA・テクニックなどの出し終わりに、「タイミングよく次の攻撃を入力すると威力が上がる」というものです。

クラス(武器カテゴリ)によっては、ギアゲージ上昇量が増加の効果もあります。

  • サモナーのペットでの攻撃(武器:タクト)は、ジャストアタックが無い 
  • PSO2NGSでは、ジャストアタックは廃止



ジャストアタック(JA)のタイミング

JAリングとJA成功時

攻撃の後、キャラの体に赤い円(JAリング)が出現します。
この赤い円(JAリング)が出現している間に次の攻撃を入力するとジャストアタック成功です。
成功すると白い光と音が出ます。



ジャストアタック(JA)の倍率

1.3倍

ジャストアタックに成功すると、与ダメージが1.3倍になります。

1.3倍の威力上昇は、単純に「全て成功する」か「全て失敗する」かで比べると、討伐時間が30%も変わるわけです。火力において、見逃せない重要な要素となります。

クラスによっては、ジャストアタックで攻撃威力の上がるスキルがあります。

特に、

  • ハンター(JAボーナス1・2)
  • ファイター(テックアーツJAボーナス)
  • フォース(テックJAアドバンス)
  • エトワール(エトワールJAボーナス、JAクリティカル)

これらのクラスにおいては、重要度は高いです。



クラス共通のジャストアタック(JA)関連スキル

全クラス共通のレベル制限スキルや初期習得スキルの中に、ジャストアタックに関連したスキルがあるので、こちらも覚えておきましょう。


ファーストアーツJAアディション、ファーストブラッド

最初に出す攻撃がジャストアタックになります。(リキャスト0.25秒)
これにより、PAにジャストアタックを乗せるために、最初に通常攻撃を素振りしなくてもよくなる。


JリバーサルJAコンボ

ジャストリバーサル後にJAタイミングが発生します。

ジャストリバーサル
吹き飛ばされた時、地面に体がついた瞬間にジャンプ操作で素早く起き上がる

エアリバーサル
空中でジャストリバーサルが可能になる


ステップJAコンボ

ステップ時にJAタイミングが発生します。


これらを活用することで、ほぼ全ての攻撃でジャストアタックが発生するようになります。





ジャストアタック(JA)練習のコツ

ジャストアタックは、慣れるまで繰り返し反復練習あるのみです。
いくつかのステップを踏んで練習していくと、効率よく慣れていくことができます。



通常攻撃の素振りで練習

通常攻撃の素振り

まずは、通常攻撃だけでタイミングを掴んでいきます。
敵のいない場所で、タイミングだけに集中して練習しましょう。
ジャストアタックに成功すると、白い光と音が出るので、それを確認しながら行います。



同じPAを繰り返して練習

同じPAを繰り返す

通常攻撃に慣れたら、一つのPAだけを繰り返して練習します。
1つのPAに慣れたら別のPAも練習していきます。
JAリングを見なくても、感覚でジャストアタックが出来るようにしましょう。



コンボを繋げて練習

通常攻撃やPAを織り交ぜながら、コンボを繋いで練習します。
PAごとにJAタイミングが違うので、これまで練習した感覚を頼りに行います。
攻撃の音や態勢でJAタイミングを掴めるようになりましょう。



実戦で練習

実戦練習

弱い敵と戦って実戦練習します。
実際の戦闘になると、焦って入力が早くなりがちです。
戦闘中も常にジャストアタックを意識しましょう。

実戦ではエフェクトなどでJAリングが見難くなります。
ダメージを見てJAの成否を判断するクセをつけるといいです。



ジャストアタック特訓

イオのクライアントオーダー(ジャストアタック特訓)

ショップエリア1階のNPC「イオ」に「ジャストアタック訓練」のクライアントオーダーがあります。
ジャストアタックを練習しながら、クライアントオーダーもこなせるので、余裕がある人は挑戦しましょう。
仮に、やらなくてもゲームの進行に支障はありません。






ジャストアタック(JA)が見えない場合の対処

乱戦時やキャラが密集した状態だと、JAリングが見えないことが多々あります。
オプションの描画設定から、エフェクトを軽減することで多少見やすくなります。

オプションの描画機能

メニュー「システム」→「オプション」→「描画設定」→「描画機能」→「一部のエフェクトの発光を軽減する」→「軽減する」を選択











《おまけ》

パラレルエリアにて
おまけ
(撮影:なひ)

2017年7月の一枚。
ゲストは「ミスター」と「マリーちゃん」です。
実は「なひ」はフル推し。(サポパもフルだったり)


にゃむさんイラスト
おまけ2
(画:NamNamNamさん 2020/10/18)

気まぐれに投下されるにゃむさんイラスト。ありがとうございます!
最近は仙人スタイルが定着しすぎて、普通の恰好だと「誰?」と言われるのが定番に( ゚д゚ )


《一言》
火力においてJAを外さないことがとても重要になります。
JAリングを見なくても感覚でジャストアタックが出来るようなるのが理想です。
できるだけプレイ開始の早い段階から意識して練習していくのがいいですね。




おすすめ記事
トンテキ
この記事を書いた人: トンテキ
PSO2シリーズは2014年9月からプレイし続けています。Ship1とShip9にてのんびり活動中。主にハンター(Hu)など打撃クラスを使います。HP盛り愛好家。亀仙人風コスが多め。

コメント22件

コメントはまだありません

ウパちゃん

1. こんばんは

JAと言えば農協なイメージのウパちゃんです(つω`*)
わたしも知ってるけど、意識して出せないという感じです…
釣りもジャストアタックみたいになりますね|ω•๑`)

2017年07月01日 (土)

Aesculapius(レイジ)

2. 初コメ失礼します。

うちの新人育成時にはドラコンを練習させながら教えててますね。
JA、JGが出来れば戦局は大きく変わるのに意外と知らない人も多いんですね…

2017年07月01日 (土)

あかね

3. 無題

あああああ。
きっと師匠はあたしが白い光を出していないから
「おしえただろ!ちゃんっとやりなさいよ!」って
再度教えてくださるための記事を書かれたのですね。

赤い光ばかりのあかねよりw

2017年07月01日 (土)

リノン

4. なるほど( ˘ω˘ )♡

お疲れ様です♪

ジャストアタックについては、出来たらラッキー♪程度の知識でしたので、今回で大切さがわかりました~♪(´∀`*)

仙人様素敵ですっ♪

2017年07月01日 (土)

Estelle

5. 未だに

成功率低いですよ~(@_@;)
ウォンドなら大丈夫!!
↑ちょっと遅い気がする。。。

カタナは無理(ノ)゚Д。(ヽ)NO!

目がすごくから
白いのはあまり見てないけど
耳(と鼻)は犬並みにいいので
音を頼りに頑張ってます(*`ω´*)
↑鼻…関係なかった

Estelle

2017年07月01日 (土)

jab

6. 無題

(・∀・)せやなー

うちが今装備している大剣もJAで威力アップの潜在だからなー

JAは大切やわ

2017年07月01日 (土)

★なひ★

7. 無題

スパルタな特訓の成果で何とかJA頑張れてます
(;^_^A アセアセ・・・

テクカスによってJAのタイミングが全部違うけど
テクニック以外もそうなの?

2017年07月02日 (日)

シンマイ

8. コメントありがとうございます。

>ウパちゃんさん

たしかに農協もJAだったね!(´゚艸゚)∴ブッ
攻撃するたびに常に意識していくしかないですね~。
私も未だに全ての攻撃でタイミング合わせるように意識してやってますよ~ъ(゚Д゚)
釣りにもJAありますね。採取にはなぜないんだw

2017年07月02日 (日)

シンマイ

9. 初コメントありがとうございます。

>Aesculapius(レイジ)さん

なるほど~~ルームグッズのゴルフの打ちっ放しですね!
そういう手もあったんですね。(´゚艸゚)∴ブッ
私自身も人から教えてもらうまでJAの存在を知りませんでしたから
JAを知らずにXH帯までくる人もけっこういると思われます。( ゚∀゚;)タラー

2017年07月02日 (日)

シンマイ

10. コメントありがとうございます。

>あかねさん

光らないあかねさんこんにちは~(´゚艸゚)∴ブッ
教えた時はわりとあっさり出来ていた気がするんですがね。
JAは火力において非常に重要な要素ですから
今一度自分のプレイを見直す機会になればいいですね~|∀・)+ ニヤ
私もたまに外しちゃいますけどね。(;^ω^)

2017年07月02日 (日)

シンマイ

11. コメントありがとうございます。

>リノンさん

10鯖亀仙人のリノンさん調子はどうですか(´゚艸゚)∴ブッ
亀仙ヒーローで気弾撃つの楽しみですねw
火力を上げる要素をいろいろありますがJAを外さないというのは非常に大切ですよね。
記事を書くことで自分でも改めて再認識しました。ъ(゚Д゚)

2017年07月02日 (日)

シンマイ

12. コメントありがとうございます。

>Estelleさん

レベルや武器やOPも大切ですが
サブハンターだと特にJAの占める割合は大きいですよね。
得意武器以外だと失敗が多くなるのはわかります。
私も同じですw
嗅覚でJAのタイミングを嗅ぎ分けれるとはさすがです。(´゚艸゚)∴ブッ
私の場合はダメージで判断してますが人それぞれあるんですね~。ъ(゚Д゚)

2017年07月02日 (日)

シンマイ

13. コメントありがとうございます。

>jabさん

JAで威力UPの潜在となると尚更大切ですよね~。ъ(゚Д゚)
チャンスでDPS上げたいときにJAミスすると手痛いですね。
4人デウスでやらかすと焦りますw
意識して集中しないとダメですね。(´-ω-`;)ゞポリポリ

2017年07月02日 (日)

シンマイ

14. コメントありがとうございます。

>★なひ★さん

なひちゃは誰かのシゴキで特訓させられてましたね。|ω・`)プッ♪
装備も制限してボスとタイマンのスパルタ特訓懐かしいですw

基本はPAの出し終わりでタイミングはそれぞれですね。
PAによってJAタイミングに余裕があったりシビアだったりいろいろだね~。(((壊Φ∀Φ)))

2017年07月02日 (日)

かれん

15. 無題

こんばんわー!
JAはとっても大事ですよね~
あると無いとじゃ全然ダメージが違いますし!
けどタイミングが早く難しいものもあったり・・・
なんだかPSO2を始めた頃を思い出しますw
ランチャーのJAのタイミングが掴めず苦戦してました(=▽=;)

2017年07月04日 (火)

Rip

16. こんばんは~(^^♪

ガーーーン(''◇'')ゞ
気づかれた~~w

OP付け出来て、JAの練習してましたが
基本的な事間違ってました~~(/ω\)

敵に赤いサークルが出来ると勘違いw

これではせっかく手に入れた13武器も宝の持ち腐れだ~w
しかも、サブ・ハンターで
JAボーナス1&2、フューリーコンボアップも全振りではないか(@_@。

でも、この記事のお陰で連取の仕方わかったので
練習やり直しです('◇')ゞ

2つ質問ですが
①与ダメージに白い数字出ますよね~
青い数字はボーナスはボーナスダメージの事ですか?

②こういった基本的な戦い方をクラス別に説明してる資料って
どこ見るといいのでしょうか??

今まで適当に敵に突進してって・・
只々、PA打ちまくりだけでした~~ww

2017年07月04日 (火)

シンマイ

17. コメントありがとうございます。

>かれんさん

こんばんは~!(*・∀・*)ノ
JAは非常に大事ですよね。
なので今更ですが記事にしてみました!
お互いにDBでは慣れているので問題は無いと思いますが
慣れない武器では集中してタイミングを計らないとですよね。
ランチャーはJAタイミングが微妙に遅いといいますか
ディバインランチャーのJA今でもたまにミスしてますw
チャージ系PAのJA外すと痛いですね。(´゚艸゚)∴ブッ

2017年07月04日 (火)

シンマイ

18. コメントありがとうございます。

>Ripさん

こんばんは~!(*・∀・*)ノ
敵に赤いサークルが出ると勘違いしちゃってましたかw
今気付けてよかったです。(´゚艸゚)∴ブッ
あとは練習あるのみですね!
しっかりJA出来るようになればかなり火力上がるのでがんばってみてください。ъ(゚Д゚)


①与ダメージに白い数字出ますよね~
青い数字はボーナスはボーナスダメージの事ですか?

通称「青ダメ」と呼ばれているものでクリティカルのことですね。
一般的なゲームではクリティカルダメージというと
ダメージが倍になったりとか大幅なダメージボーナスという意味合いが強いですが
PSO2でのクリティカルは「ブレ幅の最大値」という意味になります。
ダメージはいつも一定ではなくばらつきがありますよね。
そのダメージのブレ幅の最大ダメージが出た場合青字で表示されます。


②こういった基本的な戦い方をクラス別に説明してる資料って
どこ見るといいのでしょうか??

一応運営公式としてスキルツリーや戦い方のガイドを出してるサイトがありますね。
https://goziline.com/cat/pso2guide

2017年07月04日 (火)

Rip

19. ありがとう(^^♪

>シンマイさん

いつも親切に教えてくれて、ありがとう(^^♪

要はピグの釣りとか
ライブでの右上のサークルをヒットさせるのと一緒だ~^^

今までがむしゃらに攻撃掛けてましたが
なるほど~です^^;

あと覚えなきゃいけない事は
コンボやガード、ステップのやり方かな~って思って
②の質問させていただけました。

ありがとうございます(#^.^#)

あ!!
前やってたゲーム、ガチャで強い武器売るゲームねw
来月のイベント更新で終了だって。
このプソが長生きしている理由が分かった気がします。

これからも分からない事あったら
教えてね('◇')ゞ

2017年07月04日 (火)

シンマイ

20. コメントありがとうございます。

>Ripさん

あとはいろんな方が動画をUPしているので
どのような攻撃が有効なのか参考にするといいと思います。ъ(゚Д゚)

ガチャで装備や強さをお金で売るゲームというのは
ゲーム性も落ちますし火力もインフレしやすいのでゲームバランスが崩れるのも早いと思います。
サービス終了がゲームの終わりではなく
ゲームバランスが崩壊した時点で終わりなのかなと思います。(´・ω・`)
PSO2はそうなってほしくないですよねw

2017年07月07日 (金)

じゃすこちゃん

タイミング合わせるの苦手でw

当方、PSO2は8年目ですが、ジャストアタックを無視してPAボタン押しっぱなしor連打しかしておりませんw(さらに言えば未だ2ボタン)
エフェクト軽減しても画面はエフェクトで敵が見えないような状態なので、いっそのこと「他人のエフェクト全て非表示」なのもあって欲しいですね。

2020年12月23日 (水)
トンテキ

トンテキ

コメントありがとうございます。

>じゃすこちゃん

じゃすこちゃん、こんばんは~!
一度押しっぱなしのクセがつくとなかなか抜け出せませんよね。
NGSはJA廃止なので大丈夫です!

エフェクト完全非表示はあってもいいですよね。
設定1と設定6を比べると差がよくわかりますw
エフェクト関連を設定1と同じにすればある程度見やすくなるかもしれませんね。

2020年12月24日 (木)